面疔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 >  面疔の意味・解説 

めん‐ちょう〔‐チヤウ〕【面×疔】

読み方:めんちょう

顔にできる悪性のできものの癤(せつ)。主として黄色ぶどう球菌毛包または皮膚腺(ひふせん)に入って起こり激痛高熱を伴う。抗生物質が有効。顔面癤。


面疔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 17:33 UTC 版)

面疔(めんちょう、面庁は誤記)とは、細菌感染症の一種。 毛嚢炎(疔)が、皮膚の敏感な部分、特に目や鼻の周辺に発生したものである。デパ虫 とも言われている。

原因

自然界に生息するダニ黄色ブドウ球菌を媒介して感染させる。 ダンボールなどに付着する埃の中に生息しているダニが、人間の皮膚に付着する。そしてダニが皮膚を噛むと、毛穴から黄色ブドウ球菌が侵入し増殖する。 女性よりも、男性のほうが感染しやすい。野外労働、肉体労働の機会が多いことに加え、化粧で結果的に素肌をガードしている女性に対し、化粧の習慣がない男性は素肌が守られていないからである。

経過

面疔は一般の虫刺されのように、赤く腫るものの1週間ほどで治癒する。だが患部を無理に潰してを強制的に排出すれば腫れそのものは早期に収まるが、完全な治癒は約3週間からひと月程に長引く。体質的に抵抗力が弱い者は、治療には抗生物質の錠剤が有効とされる。病巣部である眼窩鼻腔副鼻腔などは薄い骨を隔ててと接しているため、衰弱した場合や、高齢者など細菌に抵抗力が弱い者は髄膜炎脳炎などを併発し、死に致る可能性もありうる。

予防

予防として、引越し、室内の掃除、空気の入れ替え、ホコリの除去、殺虫剤による処理などが必要である。ダンボールを扱うなど埃の多い環境で作業する場合は、作業後に必ず手を洗い、洗顔して埃を除去することが有効である。

関連項目


「面疔」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 面疔」の関連用語

 面疔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 面疔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの面疔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS