焰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 焰の意味・解説 

ほ‐の‐お〔‐ほ〕【炎/×焔】

読み方:ほのお

《「火(ほ)の穂」の意》

気体燃焼したときの、熱と光発している部分液体固体では、燃焼によって一部気化し反応している。ふつう最下部炎心輝きの強い内炎その外にあり完全燃焼している外炎三つ分けられ温度外炎内側で最も高い。火炎。「真っ赤な—が上がる

ねたみ・怒り恋情など、心中燃え立つ激し感情たとえていう語。ほむら。「嫉妬(しっと)の—に狂う」


ほ‐むら【炎/×焔】

読み方:ほむら

《「火(ほ)群(むら)」の意》

ほのお。火炎。「燃え盛る—」

ねたみ・怒りなどの激し感情欲望燃えたつ心をたとえていう語。「劣情の—」「瞋恚(しんい)の—」

炎/焔の画像
炎に包まれ宝珠模した紋所「焔玉(ほむらだま)」

えん【×焔】

読み方:えん

人名用漢字] [音]エン(呉)(漢) [訓]ほのお ほむら

ほのお。「火焔気焔紅焔

[補説] 人名用漢字表戸籍法)の字体は「焰」。「炎」通用する。「燄」は異体字




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焰」の関連用語

1
100% |||||

2
デジタル大辞泉
70% |||||




焰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS