符号の規約 符号の規約の概要

符号の規約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/22 21:42 UTC 版)

また「符号の規約」の用語は、虚数単位 i の因子を含む、より広い意味で用いられることもある。

相対論

計量符号

相対性理論において、計量符号(+,−,−,−)(−,+,+,+) のいずれかである。[注釈 1]それぞれ diag(+1,−1,−1,−1), diag(−1,+1,+1,+1)計量テンソルに対応する。より高次元の相対性理論においても同様である: (+,−,−,−,…)(−,+,+,+,…).

この符号の規約には幾つかの呼び名がある:

幾つかの著名な院生向けテキストにおける使用例:

計量の符号といくつかの関係式
関係式 (+,−,...,−) (−,+,...,+)
4元運動量の成分表示
質量殻条件
ローレンツ力
マクスウェル方程式
正準交換関係
運動量演算子の座標表示

曲率

リッチテンソル Rμνリーマンテンソル Rμναβ縮約として定義されるが、その縮約には次の2通りの取り方がある:

  • Rμν = Rαμαν
  • Rμν = Rαμνα

リーマンテンソルの対称性により、この2つの定義は符号だけ異なる。またリーマンテンソルの定義についても符号だけを変える2通りの定義があり、これら2通りずつの定義を協働して用いることで、異なる規約についても同一の物理を与える。

その他の符号の規約

書籍や論文において使用される符号の規約は、冒頭で明示することが慣例となっている。


  1. ^ この項においては、計量の符号は時間成分を最初に、そして空間成分を続けて表示する。
  2. ^ a b 粒子物理畑の人間は(+,−,−,−)を好み、一方で相対論畑の人間は(−,+,+,+)を好むと言われる。AstroBaki (2017年12月6日). “Lorentz transformations” (英語). 2018年1月2日閲覧。
  3. ^ 『パウリ物理学講座』Pauli Lectures on Physics
  4. ^ 13章のみ時間的規約へと符号を変更している。


「符号の規約」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「符号の規約」の関連用語

符号の規約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



符号の規約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの符号の規約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS