滋賀県立水口高等学校 設置学科

滋賀県立水口高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 08:31 UTC 版)

設置学科

  • 普通科
    • 特進 文系 ・ 特進 理系
    • 普通コース
    • 国際文化コース
    • 体育コース

概要

1908年(明治41年)、水口城跡に創立した滋賀県立水口農林学校が前身。 1919年(大正8年)、滋賀県立水口農林学校を廃校にした上で、滋賀県として3校目の県立中学校として、滋賀県立水口中学校が設立された。

1975年(昭和50年)、甲賀郡水口町(当時)に水口東高校が開校され甲賀高等学校から水口高等学校と校名変更された。これは「新設校(現水口東高校)が水口高校を名乗ると、本校の前身である水口農林学校・旧制水口中学校・水口高等女学校の伝統が新設校に引き継がれているかのような勘違いを生む」「甲賀高校は甲賀町(当時)所在の高校と勘違いされやすい」との同窓会からの声があがったため。しかし、変更理由の説明が不十分な上で校名変更が決定したため、生徒会執行部が抗議声明を出すなど当時の在校生などから反発が起こった。ここからは甲賀高校の名称が特に親しまれていたということが窺える[1]

2008年に創立100周年を迎えた。また、2009年度より鹿深祭(体育祭)と文化祭を7月に合同実施するようになった。

沿革

  • 水口農林学校(1910年頃)
    1908年(明治41年)4月 - 滋賀県立水口農林学校創立
  • 1909年(明治42年)12月27日 - 徴兵令に基づく一年志願兵の志願資格、文官任用令による判任官の任用資格をそれぞれ認定される(旧制中学校相当となる)[2]
  • 1919年(大正8年)
    • 2月27日
      • 同年4月から滋賀県立水口中学校を開校することが認可される[3]
      • 1921年3月31日限りで滋賀県立水口農林学校を廃校することが認可される[4]
    • 4月 - 滋賀県として3校目の県立中学校として、滋賀県立水口中学校設立(農林学校と併設)
  • 1921年3月 - 滋賀県立水口農林学校廃校
  • 1948年4月 - 滋賀県立甲賀高等学校開校(学制改革により滋賀県立水口中学校、同水口高等女学校、同甲南女子農学校を統合して開校)
  • 1952年4月 - 滋賀県立甲賀高等学校甲南校舎分離(滋賀県立甲南高等学校となる)
  • 1958年12月 - 創立50周年記念式典挙行
  • 1968年11月 - 創立60周年記念式典挙行
  • 1975年4月 - 滋賀県立甲賀高等学校から滋賀県立水口高等学校へと校名変更
  • 1978年11月 - 創立70周年記念式典挙行
  • 1988年11月 - 創立80周年記念式典挙行
  • 1994年4月 - 普通科国際コース・体育コース新設
  • 1997年4月 - 国際学科国際文化科新設
  • 1998年11月 - 創立90周年記念式典挙行
  • 2008年11月 - 創立100周年記念式典挙行

校歌

  • 石澤澈作詞/中瀬古和作曲

  1. ^ 水口高等学校『八十年記念誌』昭和63年 85ページ
  2. ^ 明治42年12月27日付官報(第7954号) 文部省告示第三百一号
  3. ^ 大正8年2月27日付官報(第1969号) 文部省告示第二十七号
  4. ^ 大正8年2月27日付官報(第1969号) 文部省告示第二十八号


「滋賀県立水口高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滋賀県立水口高等学校」の関連用語

滋賀県立水口高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滋賀県立水口高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滋賀県立水口高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS