流血 流血の概要

流血

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 01:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

流血状態が続くと身体中の血液の量が減少し、生命の危険をもたらす。また傷口から感染症にかかることも想定しうる。

従って通常は流血状態を確認次第、止血消毒処置を施した後に医療用ガーゼで固定する。傷の広がりによっては縫合を行う。状況に応じて、流血原因である傷部位を加熱消毒すべきことがある。

プロレスでは団体・選手によっては流血をすることが、魅せるエンターテイメントになっていることがある。たとえばアブドーラ・ザ・ブッチャーは試合のたびに必ずといっていいほど額から流血し、自伝にも「幸福な流血」と題している。またフレッド・ブラッシー力道山との試合の際にかみつき攻撃で大流血させ、テレビで観戦した老人ショック死するという事態を起こしている。このようなレスラーの中には、ブッチャーはじめ額が切り傷でギザギザになっている者も多い。

デモ活動革命などの政治運動、またはそれ以外の事故事件について、死傷者がある様子を「流血の惨事」と表現することがある。この場合、対義語無血である。

以上のように物騒なイメージもある単語のため、「出血大サービス」「月経で出血」などの際に「流血」ということはあまりない。

関連項目




「流血」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流血」の関連用語

流血のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流血のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流血 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS