廣瀬量平 廣瀬量平の概要

廣瀬量平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 23:30 UTC 版)

廣瀬 量平
Ryouhei Hirose
生誕 (1930-07-17) 1930年7月17日
出身地 日本北海道函館市
死没 (2008-11-24) 2008年11月24日(78歳没)
学歴 東京藝術大学
ジャンル 音楽
職業 作曲家

人物・来歴

北海道函館市で、日魯漁業(現・マルハニチロ)に勤める父・理喜男と、レストラン五島軒店主の若山徳次郎の長女・柳の長男として生まれる[2]1943年(昭和18年)市立函館中学校(現市立函館高等学校)に入学するが、翌年父の転勤に伴い樺太豊原市へ引越し、樺太庁立豊原中学校に転入[2]1945年(昭和20年)3月函館に戻る。終戦後、北海道立札幌第一高等学校(現北海道札幌南高等学校)へ転校。1948年(昭和23年)、北海道大学予科文類に入学、この頃から作曲を始める[2]。教育学部へ進み、1953年(昭和28年)に卒業後、上京。1955年(昭和30年)に東京藝術大学作曲科に入学。1961年(昭和36年)に同専攻科を修了[2]。在学中、池内友次郎島岡譲矢代秋雄らに師事。1977年(昭和52年)から1996年(平成8年)まで京都市立芸術大学音楽学部教授を務め、その後同大学音楽研究科長、音楽学部長を歴任。ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院講師(1997年)、ドイツ・エッセン音楽大学講師(2003年)、国立音楽大学講師(1977年 - 1979年)、同志社女子大学大学院講師(1997年 - 2001年)、東京芸術大学講師(1991年 - 1998年)も務めた。

1984年(昭和59年)から1988年(昭和63年)まで日本現代音楽協会委員長[2]。2000年より2004年まで、京都市立芸術大学伝統音楽研究センターの提唱者にして初代所長。のち同大名誉教授となる。2005年(平成17年)より京都コンサートホール館長となり、死去するまで務めた[2]

2008年11月24日、肝不全により京都市内の病院にて死去。78歳没[3]

作品分野について

  • フルート作品においてはフルートオーケストラという編成の創生期から、精力的に作品を発表している。1979年の「ブルー・トレイン」の画期的成功を皮切りに、15曲以上にのぼる。
  • リコーダー作品においては、「ラメンテーション」「メディテーション」をはじめ既に現代の古典としての扱いを受けている。特にヨーロッパ地域では、音楽大学の入試に使われたり、コンクールの課題曲になったりと、スタンダードナンバーと言えるほどである。
  • 「尺八とオーケストラのための協奏曲」は、音楽之友社の高校音楽教科書[4]にて、邦楽器をオーケストラに取り入れた画期的例として、詳しい曲紹介が掲載されている。

注釈

  1. ^ 氏名表記は、長年にわたり「広瀬量平」「廣瀬量平」両者が混在して用いられてきたが、公式サイト(後述)の開設に伴い、後者が正式な表記であると定められた。同時に、英語表記についても「Hirose Ryouhei(名字が先、"Ryou" の "u" は略さない)」が正式なものと明記されている[1]
  2. ^ 京都建都1200年記念事業委嘱曲。
  3. ^ スーパー狂言「王様と恐竜」。太陽の国の独裁者トットラー王が水爆発射ボタンを押す前夜にトットラーザウルスが現れ恐竜滅亡の真実を語る反戦狂言の序曲
  4. ^ 松平敬編曲による男声合唱版、女声合唱版もある。

出典

  1. ^ 表記について”. 廣瀬量平事務所. 2016年2月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 廣瀬 量平”. 函館市文化・スポーツ振興財団. 2016年2月1日閲覧。
  3. ^ 「はこだて賛歌」など作曲、廣瀬量平さん死去”. e-HAKODATE. 2016年2月1日閲覧。
  4. ^ 浜野政雄ほか『新編 高校の音楽3』音楽之友社、1996年1月、平成7年2月15日文部省検定済教科書
  5. ^ 函館市栄誉賞に廣瀬さん…地元出身・作曲家”. e-HAKODATE. 2016年2月1日閲覧。


「廣瀬量平」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣瀬量平」の関連用語

廣瀬量平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣瀬量平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣瀬量平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS