ルテニア人 ルテニア人の概要

ルテニア人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 05:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1911年アメリカ合衆国で発行されたオーストリア=ハンガリー帝国の地図。右上、黄緑色の Ruthenians の地域がルテニア人の居住地域。その地域には GALICIA と書かれており、 RUSSIA と書かれている地域(ロシア帝国の領土に含まれる地域)と明確に区別されている。後者の地域には、今日のウクライナも含まれる[1]

英語ドイツ語フランス語など西欧の文献では一般的な用語であるが、当のルーシ語や今日のウクライナ語、ベラルーシ語ポーランド語リトアニア語では、特にこの外名を選ぶ理由がなければ使われない。

一方、日本語での用法は西欧の用法とも東欧の用法とも異なっている。日本語文献ではポーランド・リトアニア共和国に居住したルーシ人をルテニア人と呼ぶこともないわけではないが、基本的にはオーストリア=ハンガリー帝国領となったガリツィア(ハルィチナー)ヴォルィーニブコヴィナカルパティア地方等に居住したウクライナ人だけを特に指す[2]。その一方で、より広義にウクライナに居住するルシン人などの少数民族ハンガリーなどほかのヨーロッパ諸国に居住するルーシ系(ウクライナ系)の少数民族がルテニア人と呼ばれる場合がある(この場合も通常、かつてのオーストリア=ハンガリー帝国の旧領に居住する民族について言う)[3]ルシン人と書かれることがある[4]が、これが少数民族のルシン人がしばしば「ルテニア人」と書かれることもあり、混乱を招いている。また、日本語における研究ではキエフ大公国(キエフ・ルーシ)を「ルテニア」と呼ぶ習慣がないので、その時代のルーシ人をルテニア人と呼ぶのは一般的ではない(西欧米の研究では呼ぶ場合がある)。また、ロシア帝国領内の小ロシア人や白ロシア人をルテニア人と呼ぶのも一般的ではない。

概要

「ルーシ」のラテン語名である「ルテニア」が使用されるとともに、「ルーシ人」のラテン語名である「ルテニア人」の名称も使われ始めた。すでに、キエフ・ルーシ時代の11世紀から12世紀の年代記には、この名称が用いられている。アウクスブルク年代記ウクライナ語版1089年)における「ルテニア人の王」(Rex Ruthenorum)、ヘルドルドゥスラテン語版による「ルテニアの海」(Mare Rutenum)、サクソ・グラマティクスによる「ルテニア人」(Ruteni)がその例である。

15世紀から17世紀にかけては、ポーランド王国や西欧の歴史学者らがこの名称を用いた。ヤン・ドゥウゴシュミェフフのマチェイポーランド語版は「モスクワ人」(Moskouitae)と区別して「ルテニア人」(Ruteni)という用語を用いたし、アレッサンドロ・グアニーニポーランド語版もこの用語を用いた。1596年には、ローマ教皇ローマ教皇庁の公文書において、東方典礼カトリック教会に所属するルーシ人(ウクライナ人とベラルーシ人)を指す名称として用いられた。

「ルテニア」という集合名称が地図上で確認されるのは、14世紀から18世紀にかけての紅ルーシやウクライナ全土の地図のいくつかと、20世紀に西欧で作成されたザカルパッチャ地方の地図のいくつかである。19世紀末から20世紀初頭にかけて、「ルテニア人」という名称および「ルテニア人の、ルテニアの」という形容詞は、ウクライナ語で рутени名詞)および рутенський (形容詞)、ドイツ語Ruthenenフランス語Ruthènes英語Ruthenians というように、多くの言語学者の研究において用いられた。この時代の代表的な研究者には、言語学を研究した O・M・オホノーウシクィイウクライナ語版Ye・I・ジェレヒーウシクィイウクライナ語版S・I・スマーリ=ストーツィクィイウクライナ語版T・ガルトナーウクライナ語版B・G・ウンベガーウンウクライナ語版、歴史学の分野では I・ボルシュチャークウクライナ語版がいる。これらの学者が「ルーシ」ではなく「ルテニア」という用語を選んだ理由は、「ロシア人」を意味する русский というよく似た単語との区別をはっきりさせるためであった[注 1]。同様の理由から、「ルーシ」と「ロシア」を明確に区別するために「ルテニア」という用語を選んだポーランド人研究者もいた(O・ハレツキポーランド語版)。

19世紀後半には、民俗学の方針を巡るウクライナ人と保守派のルシン人との争いの中で、ルテニア人という意味の «рутени» という用語とともにその同義語である «рутенці» という用語が、あまりにオーストリア=ハンガリー政府に忠実なハルィチナーの要素を持った定語であるという皮肉と軽蔑のニュアンスを込めて用いられた。その互換性において、この名称は I・Ya・フランコー[5]M・I・パウルィークウクライナ語版によって用いられた。 «рутенці» という名称は、そこかしこで中央ウクライナ語版および東ウクライナウクライナ語版の「小ロシア人」という名称に答えるものとして用いられた。

20世紀初頭には、ロシア帝国に取り込まれるのを防ぐ目的もあり、ルーマニアチェコスロバキアハンガリーなどの東欧諸国に住んでいたウクライナ人は、その国の政府によって「ウクライナ人」と名乗るのを禁じられ、「ルテニア人」と呼ばれていた。

地理

カルパティア山脈ベレッケ峠英語版パンノニア平原へ侵攻する軍事的要衝であることから歴史的に係争地となってきた。

895年アールパード率いるマジャル人が侵攻を開始し、896年en:Battle of Southern Buhで勝利。

1241年モヒの戦い(バトゥの西征)。

1939年スロバキア・ハンガリー戦争英語版


  1. ^ ウクライナ語では「ルーシの」という意味の形容詞 руський と「ロシアの」を意味する російський はまったく別の単語であり、混同されないが、ロシア語ではどちらでも русский であるし、ほかの西欧言語でも両者が区別されないなど、翻訳の際の不都合があった。


「ルテニア人」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルテニア人」の関連用語

ルテニア人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルテニア人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルテニア人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS