ミトラィユーズ ミトラィユーズの軍用装備としての影響

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミトラィユーズの解説 > ミトラィユーズの軍用装備としての影響 

ミトラィユーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 09:51 UTC 版)

ミトラィユーズの軍用装備としての影響

サン=テティエンヌ Mle1907重機関銃。

ミトラィユーズの貧弱な性能が及ぼした長期の影響は、歴史家の間で少々の論争の対象となった。『Machine guns: An Illustrated History』では、J・ウィルバンクスが、普仏戦争でのこの兵器の効果の無さが、特にヨーロッパ大陸の各国陸軍における機関銃配備への長年の反対という結果を招いたと主張している。フランス陸軍が1897年にオチキス機関銃の装備を選択するまで、自動式の機関銃の採用に至らなかったことは真実である。この後にはホッチキス Mle1914重機関銃の配備が続いた。フランス軍はまた、もう一つ自動式の機関銃であるサン=テティエンヌ Mle1907重機関銃を採用した。フランスの部局が機関銃の採用に当たって示した相対的な遅延は、ミトラィユーズの故障によって引き起こされた慎重さの結果であることを示唆している。この論には幾つかの弁明があり、マキシム機関銃は当初から繰り返してフランス兵器局により試験された[17]

戦争の結果すぐ、フランスでは彼らの装備する伝統的な火砲に対し、より大きな改善を提案した。シャルル・ラゴン・ド・バンジュの開発した野戦砲用部品(1877)と、最終的にはM1897 75mm野砲としてよく知られる火砲を開発する強い動機づけとして、1870年から71年における作戦中のフランス軍火砲の故障が挙げられた。標準状態で1分当たり15発の砲弾を砲撃する1門の75mm砲は、6km離れて1分当たり4,350個の致死的な榴散弾の弾片を投射したが、これに対して1門のReffyeミトラィユーズは、1分当たり75発の弾丸を2kmの距離から投射した。兵装システムの効率性は、30年で2桁増強された。

ホチキス37mm多銃身速射砲。1879年製造。

このような改良で火砲がより長射程化したにもかかわらず、いまだにより良い短・中距離歩兵支援火器を開発する必要が残っていた。1871年から1890年代までの期間に、種々の新規なヨーロッパ製、またはアメリカ製の手動機関銃が設計され、多くのヨーロッパ陸軍によって採用された。多量のガトリングガンがアメリカ合衆国から購入され、アフリカインドおよびアジアにおける植民地戦争で西ヨーロッパの大国により用いられた。普仏戦争中の1871年前半には、25門のガトリングガンがフランス軍の手で実戦投入された。これらは西フランス、ル・マンでの交戦で特に巧妙に運用された。さらにフランス兵器局は、彼らの海軍と東部の防塁のために、多数の手動式機関砲を購入した。37mm多銃身速射砲、いわゆるホチキス製「リボルバーカノン」が、国外在住のアメリカ人ベンジャミン・B・ホッチキスの会社によって、1879年以後フランスで製造された。しかし1890年代までに、ヨーロッパの陸軍はマキシム機関銃コルト・ブローニングM1895重機関銃、1897年製のオチキス機関銃などの完全自動式の機関砲に賛同し、彼らの保有するガトリングガンや手動式機関砲を退役させ始めた。このような兵器は、1914年に勃発した第一次世界大戦により一般的かつ悪名高くなった。

現代語でのミトラィユーズの使用

ミトラィユーズ・ホチキスが1897年に採用され、以下の様式が定まったことから、今なおフランスにおいて機関銃はミトラィユーズと呼称される。ファブリックナショナル社は5.56mm NATO弾用の機関銃であるMINIMIを開発したが、その由来はミニ・ミトラィユーズという言葉からであり、これは小型機関銃の意である。

オランダでは、mitrailleurという言葉が広汎に機関銃の同義語として用いられる。明確にこの語はオリジナルのmitrailleuseの、フランス語の性を変えたものを由来としている。

この言葉はノルウェー語でも使用される。綴りがmitraljøseでわずかに異なるものの、発音は類似する。ノルウェーでは今日、この言葉は三脚に搭載する機関銃(MG3は要目上でmitr-3と表記される)をさす。

ポルトガル語では関連語としてmetralhadoraが使用される。 これはフランスのミトラィユーズに由来するが、発音は異なっている。この語はどのような自動式の火器をもあらわす。同様にスペイン語ではametralladoraが機関銃を示す言葉である。metralletaはフランス語におけるmitrailletteに関連し、サブマシンガンを示す。

この言葉はルーマニアでも生き残り、機関銃を総称する言葉はmitralierăである。またスロベニア語クロアチア語およびセルビア語でのそれはmitraljezである。

ミトラィユーズという単語は、現代のイタリア語であるMitragliatriceの語源であり、語義は同様に機関銃である。


  1. ^ Wahl, Paul; Toppel, Donald R, The Gatling Gun, https://books.google.co.jp/books?id=lf9CAAAAIAAJ&q=Fafschamps&dq=Fafschamps&pgis=1&redir_esc=y&hl=ja, "Subject of all this secrecy was the twenty-five-year-old Fafschamps-Montigny Mitrailleuse, warmed over by De Reffye. This weapon was invented in 1851" .
  2. ^ Hutchison, Graham Seton, Machine Guns: Their History and Tactical Employment, p. 9, https://books.google.co.jp/books?id=z4ZCAAAAIAAJ&q=Fafschamps&dq=Fafschamps&pgis=1&redir_esc=y&hl=ja, "In 1851, some twenty years before the outbreak of the Franco-German War, Captain Fafschamps, a Belgian officer, offered drawings of an invention to a fellow countryman, Monsieur Montigny" .
  3. ^ Machine Guns by James H. Willbanks p.35 [1]
  4. ^ Terry Gander, Machine Guns, p. 13 (Crowood Press, 2003)
  5. ^ S Shann, The French Army 1870-71 Franco-Prussian War, p. 39 (Osprey Publishing, 1991)
  6. ^ a b Huon,1986
  7. ^ Huon, Jean. Military rifle and machine gun cartridges (Arms & Armor Press, 1988)
  8. ^ Huon, 1986
  9. ^ McCormick, Dr William, On the Surgical Practice of the War (Pall Mall Gazette, 1870)
  10. ^ S Shann, L Delperier, French Army of Franco-Prussian War: Imperial Troops, p. 35-36 (Osprey Publishing, 1991)
  11. ^ a b The Mitrailleuse by Dr. Patrick Marder Military History Online
  12. ^ David Nicolle, Gravelotte-St. Privat 1870, p. 25 (Osprey Publishing, 1993)
  13. ^ Geoffrey Wawro, The Franco-Prussian War: The German Conquest of France in 1870?1871 (Cambridge University Press, 2003)
  14. ^ Julian S. Hatcher, Hatcher's Notebook, p. 74 (1962)
  15. ^ Stig Forster, On the Road to Total War: The American Civil War and the German Wars of Unification, 1861-1871, p. 602 (Cambridge University Press, 1997)
  16. ^ H. H. Bancroft, "History of Mexico", Vol. VI., p.462. (The History Company, San Francisco, 1888)
  17. ^ John Walter, Allied Small Arms of World War One, p.47 (Crowood Press, 2000)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミトラィユーズ」の関連用語

ミトラィユーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミトラィユーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミトラィユーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS