TODAYとは? わかりやすく解説

ツデー【today】

読み方:つでー

トゥデー


トゥデー【today】

読み方:とぅでー

《「ツデー」とも》今日また、現代


トゥデイ

英語 Today

トゥデイは、今日現代意味するデビュー1985年9月だが、そのとき商用カテゴリーの軽だった。88年3月乗用型発売ボディタイプは3ドアハッチバックで、低いシルエット特徴があった。エンジン2気筒から3気筒SOHC・547ccに変わり、36psと42psの2チューンがあった。駆動方式FFミッション3速ATと5速MT89年4月XEXL追加

90年3月、新軽規格(660cc)にミートし3気筒SOHCエンジンの656cc版となり、キャブレーター仕様の42ps、PGM-FIの52psを採用したボディ全長100mm増となり、バンパーエンジンルーム拡大にあてた。リヤスタイルもバンパーウインドウ大型化はかった内装若干変わった駆動方式FFのほか、ビスカスカップリング用いた4WD(4月発売)を設定した91年9月、ポシェット・リミテッドに電動パワーステアリング装備した。トゥデイのパワーステアリング初めて。

93年1月フルモデルチェンジ2代目となった2ドアのセミノッチバックセダンで、リヤウインドウ大きく湾曲し、短いテールには下ヒンジトランク付いたエンジン旧型踏襲する48psと58psにパワーアップ駆動方式FFフルタイム4WD旧型併売した。5月アソシエのサブネームを付けた4ドアセダン設定エンジン2種ミッション5速MT3速AT。リヤウインドウ平面的となった94年3月には4ドアJiというモデル追加した

96年2月マイナーチェンジで、2ドア4ドアともにリヤハッチ付き変わったユーザーからの要望伝えられたが、3年ほどでのこの大変更異例といえた。フロント部もリデザイン。3ドアモデルには、MTREC(エムトレック、多連スロットルによる高応答性エンジン制御システム)エンジン搭載し、テールスポイラーやマフラーカッター、タコメーターなどを装着したスポーティモデルも誕生した

97年4月登場した新世代(2代目)ライフとは併売したが、98年10月新規格(3代目)ライフ登場とともに消えた

トゥデイ

トゥデイ_2

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

トゥデイ

(TODAY から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 05:37 UTC 版)

トゥデイ(today)は、英語で「今日」を意味する




「トゥデイ」の続きの解説一覧

TODAY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:35 UTC 版)

news23」の記事における「TODAY」解説

フラッシュニュース。「ニュースラウンドアップ」「NEWS INDEX」と改称して、2008年4月リニューアル再度改題。遡れば『情報デスクToday』の「フラッシングToday」にあたる。膳場三澤担当し不在場合ナレーター出水岡山担当リニューアル当初は、オープニングCGトップニュース特集予告等に続いてTODAYへと続きそのあとスタジオ挨拶となっていて、裏番組NEWS ZERO』(日本テレビ)を意識した構成 となっていた。その後2008年8月北京オリンピック開会機に番組中盤での放送固定された。

※この「TODAY」の解説は、「news23」の解説の一部です。
「TODAY」を含む「news23」の記事については、「news23」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TODAY」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「today」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TODAY」の関連用語

TODAYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TODAYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥデイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのnews23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS