BTR-Dとは? わかりやすく解説

【BTR-D】(びーてぃーあーるでぃ)

ソ連開発され装甲兵員輸送車
BMD-1ベース砲塔取り外し車体延長して乗員数を増加させた型で、BMD同様に空中投下可能なように設計されている。
1974年採用され開発と生産BMD-1同じくボルゴグラード・トラクタ工場担当している。
西側本車存在知られるようになったのは、1980年代半ば頃からである。

BTR-Dは、完全武装空挺兵1個分隊10人)を輸送でき、兵員の乗下車天井の2ヶ所のハッチと、後部の大ハッチ通して行われるまた、左右側面2ヶ所に銃眼存在する
また、車両との通信用無線機消火装置NBC防護システム設備されている。
現在、ロシア軍ウクライナ軍配備されており、派生型多数開発されている。

スペックデータ

乗員数:1名+歩兵12
全長:5.883m
全幅:3.63m
全高:2.0m
重量:8t
装甲:6~16mm
登坂力:70%
堤高:0.7m
超壕幅:2.0m
速度:60km/h(整地)/25km/h(不整地)/10km/h(浮航)
エンジン:5D-20 V型6気筒 液冷ディーゼルエンジン(176kW/2,600rpm)
行動距離:500km
武装:PKT 7.62mm機関銃弾数2000発)×2

派生型


BTR-D

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 01:49 UTC 版)

BTR-Dロシア語БТР-Д)は、ソビエト連邦で開発された装甲兵員輸送車Бронетранспортёр;略称:БТР)。BMD-1から砲塔を取り外し、車体を延長して乗員数を増加させた型である。BMDと同様に、空中投下が可能なように設計されている。1974年採用。2013年以降、後継のBTR-MDに順次置き換わっていく予定[1]




「BTR-D」の続きの解説一覧

BTR-D

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 02:48 UTC 版)

BMD-1」の記事における「BTR-D」の解説

1974年BMD-1に基づき開発され装甲兵員輸送車

※この「BTR-D」の解説は、「BMD-1」の解説の一部です。
「BTR-D」を含む「BMD-1」の記事については、「BMD-1」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BTR-D」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BTR-D」の関連用語

BTR-Dのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BTR-Dのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBTR-D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBMD-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS