閉場とは? わかりやすく解説

へい‐じょう〔‐ヂヤウ〕【閉場】

読み方:へいじょう

[名](スル)

集会興行など終わって会場閉じること。⇔開場

劇場・施設などが営業公開をやめること。「今月いっぱいで—する」


閉場

読み方:はね

  1. (一)劇場通語毎日閉場の時刻、即ち打ち出しに同じ。
  2. 芝居閉場の時刻。〔歌舞伎
  3. 閉場、其日興行物が終つた事。
  4. 劇場寄席活動写真館等にて興行終了したることをいふ。
  5. 閉場のこと。はねはだれそれだともいう。〔芸能寄席落語)〕
  6. 隠語〕閉場のこと、はねは誰それだとも云う

分類 寄席寄席落語東京芸能歌舞伎芸能

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

閉場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 21:27 UTC 版)

上野不忍池競馬」の記事における「閉場」の解説

しかし共同競馬会社馬券を売ることはできず収入会費入場料天皇からの下賜金、宮内省農商務省陸軍省からの支援頼っていたが赤字であり1886年(明治19年)からは一場二日開催になり賞金額も減っていった。経営難のため1892年明治25年)の秋場所最後に共同競馬会社による上野不忍池競馬開催終了する。 なお、上野不忍池競馬終了したのは直接的に経営赤字よるものだが、いくら上流階級大勢参加しているとはいえ民間の1クラブであり馬券発売できない共同競馬会社不忍池埋め立て工事までして馬場整備し大規模な競馬開催できたのは、鹿鳴館象徴される欧風化政策を進め外務省宮内省馬匹改良求め陸軍農商務省などの官の支援あったからである。しかし鹿鳴館象徴される欧風化政策は明治20年ごろから衰退しまた、共同競馬会社自身馬券発売しなかったとはいえどうしても賭け発生する競馬では日本馬レース偽って雑種馬を出場させるなど血統正当性不明瞭化し陸軍馬匹改良目的に対して疑問わきだしていた。このため共同競馬会社への官の支援脆弱になり、共同競馬会社赤字表面化したのである社交場にして紳士・淑女スポーツ位置付ける英仏競馬真似た上野不忍池競馬鹿鳴館時代一つ象徴であり、鹿鳴館時代終わり上野不忍池競馬終わりを告げるものでもあった。

※この「閉場」の解説は、「上野不忍池競馬」の解説の一部です。
「閉場」を含む「上野不忍池競馬」の記事については、「上野不忍池競馬」の概要を参照ください。


閉場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:31 UTC 版)

人形町末廣」の記事における「閉場」の解説

時代変遷と共に映画ラジオ・テレビ等の新し娯楽出現する度に寄席という興行形態そのものが客を奪われ1924年(大正13年)には東京市内に117軒を数えた寄席落語定席以外も含む)は激減し1965年昭和40年)には5軒のみとなった昭和期からの人形町周辺では多数商店徐々に会社組織になり、寄席常客であった経営者従業員転居し郊外から通勤して来る様になった結果夜間人口激減して仕事終わった夜に寄席に来るという生活の形態そのもの失われてしまった。 人形町末廣昔ながら夜席のみの興行で、現存する東京都内寄席外来の客を誘致するべく昼席興行実施しているのに比べ経営戦略上も出遅れた感がある。入場者数減少経営圧迫され1962年昭和37年5月営団地下鉄日比谷線同年9月都営地下鉄1号線開通する集客に結びつかず、1969年昭和44年10月に前を走る都電廃止されさらなる離れ招いた開業以来借地立地していた。土地買い取り打診されるが、経営不振高度経済成長高騰した土地価格前に果たせず、元々の地主から土地買収した不動産会社立ち退き迫られ開業103年目の1970年昭和45年)に存続断念して閉場した。江戸時代以来客席がすべて畳敷き落語定席としては最後存在だった。 オフィス街になった人形町界隈が、昔の東京痕跡が残る観光地として人気集め始めたのは、人形町末廣閉場から10数年経た1980年代半ば頃からである。

※この「閉場」の解説は、「人形町末廣」の解説の一部です。
「閉場」を含む「人形町末廣」の記事については、「人形町末廣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「閉場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「閉場」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「閉場」に関係したコラム

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閉場」の関連用語

1
100% |||||

閉場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閉場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上野不忍池競馬 (改訂履歴)、人形町末廣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS