豊玉姫神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 神社 > 豊玉姫神社の意味・解説 

豊玉姫神社

読み方:トヨタマヒメジンジャ(toyotamahimejinja)

教団 神社本庁

所在 千葉県香取郡小見川町

祭神 豊玉姫命


豊玉姫神社

読み方:トヨタマヒメジンジャ(toyotamahimejinja)

教団 神社本庁

所在 佐賀県藤津郡嬉野町

祭神 豊玉姫大神 ほか


豊玉姫神社

読み方:トヨタマヒメジンジャ(toyotamahimejinja)

別名 でめじんさま

教団 神社本庁

所在 鹿児島県川辺郡知覧町

祭神 豊玉姫命 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

豊玉姫神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 01:00 UTC 版)

豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)は祭神を豊玉姫としその名を冠した神社。トヨタマヒメは安産の神として全国の各所に鎮座している。






「豊玉姫神社」の続きの解説一覧

豊玉姫神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 08:11 UTC 版)

男木島」の記事における「豊玉姫神社」の解説

豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)は1580年天正8年)に建立されといわれる豊玉姫祀る神社である。島民からは親しみ込めて「玉姫さん」とも呼ばれている。豊玉姫安産の神として知られ、この神社に伝わる神具子安貝)でお酒を飲むと無事にお産ができると言われている。同神社には直島諸島のみならず小豆島豊島讃岐国各地さらには本土吉備などからも参拝者訪れた、といわれている。豊玉姫神社には1817年鋳造寄進され釣り鐘あり、かつては招集濃霧警戒臨時集合合図などに使用された。また、境内にはウバメガシ巨木があり、1977年昭和52年)には高松市名木指定されている。同年には、境内にあるサイカチが県指定天然記念物指定されたが、損のため、2007年平成19年)に指定解除された。豊玉姫神社は山頂にあるため見晴らしがよく、港の大鳥居からの参道通じて島内一望できる観光スポットであるほか、「出会えスポット」のひとつとして知られる島内にはほかに豊玉姫の夫である彦火火出見尊祀った加茂神社、豊玉姫神社末社住吉神社、ほかに荒神社恵比寿社がある ほか、寺院がひとつある。

※この「豊玉姫神社」の解説は、「男木島」の解説の一部です。
「豊玉姫神社」を含む「男木島」の記事については、「男木島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「豊玉姫神社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊玉姫神社」の関連用語

豊玉姫神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊玉姫神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊玉姫神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの男木島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS