第23回〜第28回とは? わかりやすく解説

第23回〜第28回 (1947年〜1958年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 01:57 UTC 版)

愛知県第1区 (中選挙区)」の記事における「第23回〜第28回 (1947年1958年)」の解説

第28回衆議院議員総選挙1958年昭和33年5月22日執行当日有権者数:827,782投票率:70.04%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率横山利秋 40 日本社会党103,760票 18.0% 当 春日一幸 48 日本社会党94,601票 16.4% 当 加藤鐐五郎 75 自由民主党88,661票 15.4% 当 辻寛一 52 自由民主党83,503票 14.5% 当 赤松勇 48 日本社会党76,544票 13.3% 田嶋好文 48 自由民主党66,876票 11.6% 横井太郎 58 自由民主党37,914票 6.6% 加藤進 49 日共産党20,890票 3.6% 余呉鋼二 65 無所属 新 1,820票 0.3% 藤村茂57 革命民族党 新 1,098票 0.2% 第27回衆議院議員総選挙1955年昭和30年2月27日執行当日有権者数:695,395投票率:61.93%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率赤松勇 45 左派社会党53,908票 12.6% 当 横井太郎 55 日本民主党53,325票 12.5% 当 横山利秋 37 左派社会党48,045票 11.2% 当 春日一幸 44 右派社会党43,386票 10.2% 当 加藤鐐五郎 71 自由党40,784票 9.5% 辻寛一 49 自由党34,859票 8.2% 奥村58 日本民主党32,527票 7.6% 山崎常吉 64 右派社会党31,013票 7.3% 田嶋好文 45 自由党30,5107.1% 田島ひで 54 日本共産党26,741票 6.3% 加藤愛子 41 日本民主党22,2955.2% 荒井52 無所属 新 1,872票 0.4% 西脇和義 28 無所属 新 1,690票 0.4% 木村昭一 25 無所属 新 1,451票 0.3% 松井不朽 61 無所属 新 1,441票 0.3% 下田金助 61 労働者農民党 新 1,026票 0.2% 青山36 無所属 新 1,015票 0.2% 太田政市 48 無所属6620.2% 藤村茂54 日本建国党373票 0.09% 与呉鋼二 62 無所属308票 0.07% 第26回衆議院議員総選挙1953年昭和28年4月19日執行当日有権者数:650,675人 投票率:57.70%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率赤松勇 43 左派社会党59,926票 16.0% 当 加藤鐐五郎 70 自由党45,565票 12.2% 当 田嶋好文 43 自由党42,853票 11.5% 当 春日一幸 42 右派社会党40,142票 10.6% 当 辻寛一 47 自由党38,505票 10.3% 山崎常吉 62 右派社会党34,821票 9.3% 奥村56 改進党29,664票 7.9% 横井太郎 53 分党派自由党28,367票 7.6% 田島ひで 52 日本共産党24,567票 6.6% 桑田喜夫 39 左派社会党24,539票 6.6% 尊田四郎 60 無所属 新 2,0090.5% 下田金助 59 無所属 新 1,282票 0.3% 与呉鋼二 60 無所属9250.2% 藤村茂53 無所属5890.2% 第25回衆議院議員総選挙1952年昭和27年10月1日執行当日有権者数:649,326投票率:59.16%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率赤松勇 42 左派社会党79,042票 20.8% 当 加藤鐐五郎 69 自由党50,584票 13.3% 当 辻寛一 46 自由党37,677票 9.9% 当 春日一幸 42 右派社会党31,4028.3% 当 田嶋好文 42 自由党30,2548.0% 山崎常吉 61 右派社会党25,180票 6.6% 田島ひで 51 日本共産党23,984票 6.3% 横井太郎 52 自由党19,9015.2% 奥村55 改進党19,4395.1% 橋本金一 61 改進党16,2284.3% 山田泰吉 51 自由党11,956票 3.2% 石黒幸市 53 改進党11,553票 3.0% 福田子好 51 改進党 新 6,842票 1.8% 飯田久雄 42 自由党 新 6,652票 1.8% 青山雅彦 56 無所属 新 3,465票 0.9% 西脇和義 25 無所属 新 2,505票 0.7% 下田金助 58 労働者農民党 新 1,312票 0.3% 太田政市 45 協同党 新 1,223票 0.3% 第24回衆議院議員総選挙1949年昭和24年1月23日執行当日有権者数:493,052人 投票率:74.34%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率田島ひで 49 日共産党64,598票 18.0% 当 辻寛一 45 民主自由党55,458票 15.4% 当 田嶋好文 41 民主自由党43,353票 12.1% 当 赤松勇 40 日本社会党37,185票 10.4% 当 橋本金一 60 民主党27,700票 7.7% 加藤勘十 58 日本社会党25,086票 7.0% 福田子好 49 民主党24,411票 6.8% 山内金次郎 55 民主自由党18,2465.1% 馬場いよ 54 無所属17,331票 4.8% 宮崎賢一51 民主自由党11,6003.2% 大脇松太郎 52 日本社会党 新 9,628票 2.7% 越原公明 42 国民協同党 新 9,287票 2.6% 安藤太郎 54 無所属 新 5,055票 1.4% 加世文雄 50 新自由党 新 3,006票 0.8% 青木伸夫 50 無所属 新 2,2250.6% 下田金助 57 労働者農民党 新 1,444票 0.4% 太田政市 43 無所属 新 1,212票 0.3% 菅沼47 社会革新党 新 1,077票 0.3% 安井教一 47 無所属6230.2% 清川秀敏 51 日本農民党 新 574票 0.2% 加藤勘十は、1952年総選挙から東京2区(妻・シヅエの衆院議員時代選挙区)へ鞍替え第23回衆議院議員総選挙1947年昭和22年4月25日執行当日有権者数:422,255投票率:63.65%(前回比:) 当落候補者年齢所属党派新旧得票数得票率服部崎市 49 民主党53,696票 20.3% 当 赤松勇 38 日本社会党38,172票 14.4% 当 加藤勘十 56 日本社会党30,297票 11.5% 当 辻寛一 43 日本自由党25,446票 9.6% 当 橋本金一 58 民主党21,8648.3% 大渓賢雄 48 民主党16,782票 6.3% 田島ひで 47 日本共産党16,212票 6.1% 田嶋好文 39 国民協同党13,847票 5.2% 大脇松太郎 50 日本社会党11,1454.2% 水川依夫 43 民主党 新 7,199票 2.7% 広寿衛 42 日本自由党 新 6,865票 2.6% 山根虎治 54 民主党 新 6,6372.5% 福田子好 47 無所属 新 4,318票 1.6% 近藤信一 41 日本社会党 新 3,866票 1.5% 宮崎賢一49 日産業労働 新 2,508票 0.9% 荒井46 民主党 新 2,278票 0.9% 太田政市 41 新興日本同志会 新 1,034票 0.4% 安井教一 45 無所属 新 654票 0.2% 太野新51 無所属5040.2% 下田金助 55 無所属3930.1% 岡本健一郎 55 民主党3700.1% 外村光陽 47 日本共和党2770.1% 渡辺 55 無所属82票 0.03%

※この「第23回〜第28回 (1947年〜1958年)」の解説は、「愛知県第1区 (中選挙区)」の解説の一部です。
「第23回〜第28回 (1947年〜1958年)」を含む「愛知県第1区 (中選挙区)」の記事については、「愛知県第1区 (中選挙区)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第23回〜第28回」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第23回〜第28回」の関連用語

第23回〜第28回のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第23回〜第28回のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの愛知県第1区 (中選挙区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS