クモハ113・112形3800番台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クモハ113・112形3800番台の意味・解説 

クモハ113・112形3800番台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:38 UTC 版)

国鉄113系電車」の記事における「クモハ113・112形3800番台」の解説

福知山線篠山口 - 福知山間および山陰本線福知山 - 城崎(現在の城温泉)間の輸送力適正化2001年3月からの一部列車ワンマン運転化のため、800番台のうちモハ113形+クモハ112形ユニットから再改造されグループである。2000年度2両編成9本が改造され福知山電車区にN編成として配置された。 改造前800番台ではクモハ112形を含む3両編成クハ111形を1両増結した4両編成運用されていたが、モハ113形クモハ112形電動車ユニット抜き出してモハ113形先頭車化改造行い2両編成化とワンマン運転への対応が行われた。新番号は800番台番号+3000とされた ため、800番台時代七尾線転用に伴う編成組み換えによる不揃い番号引き継がれている。 クモハ113形への先頭車化改造では、コスト削減のため工法簡易化廃車発生品からの運転機器流用が行われた。従来のように運転台構体接合する方法ではなく中間車構体生かした切妻構造となり、旧型国電連想させるスタイルとして話題呼んだ先頭車化改造車の特異な外観から、ファンの間では3800番台番号から「サンパチ」と呼び親しまれた。 クモハ113形前面は非貫通切妻3枚窓で、事故備えて補強板が取付けられている。前面行先表示は、助士席側窓の下部分に差込式のものが設置された。前照灯は、車体内側埋め込まれタイプ車体外側外付けされたタイプ2種類存在したが、後に車体外側外付けする方式統一された。車内運転台仕切りも完全な壁ではなく上部側面隙間のある簡素な構造となっている。 当初500万円という格安改造費を目標としており、改造工程経費節約するため、バリューエンジニアリング活用した手法が採られた。当初乗務員室扉の省略まで検討されていたが、最終的には扉が設置されコストはやや上がったものの、それでも従来正規運転台接合比して半額程度費用工事できたという。 既存先頭車であったクモハ112形は、前面大規模な改造行われていない。両先頭車とも運賃箱などワンマン運転対応の機器類が設置された が、走行区間大半の駅に自動券売機設置されているため、整理券発行機設置されていない塗装クリーム色ベースに窓周り茶色とし、窓下部に黄色と青の帯を配したもので、福知山ワンマン色と呼ばれる車内リニューアル工事行われず、半自動扉取っ手付きの手動式であり、ドアボタンも設置されていない冷房装置クモハ113-3801・クモハ112-3804の2両編成N2編成)のみがWAU102形を搭載しその他の8編成にはAU75が搭載されている。AU75形搭載車一部試作冷房改造車が含まれるクモハ112形の3802・3805・3811・3814には霜取り用のパンタグラフ設置されパンタグラフ2基搭載となっている。3802・3805・3811は種車時代に、3814は3800番台への改造同時に増設された。 クモハ112形搭載され補助電源装置は、種車冷房化改造時期により異なっている。800番台改造時に冷房化された車両容量70 kVAMGであるMH94-DM58が、0番台時代冷房化改造済みの3802・3811には160 kVAMGであるMH135-DM92が搭載されている。JR化後800番台時代にWAU102形で冷房化された3804では、3800番台への改造時にSIV設置された。 番号対照以下のとおり モハ113/クモハ112-819+802801+804・815+805816+806・810+810811+811・812+812・813+813・814+814→クモハ113/112-3819+3802・・・3814+3814 なお、クモハ112-808+モハ113-817については、クモハがWAU102型、モハがAU75型を装備しており、クハを外すことで冷房電源使用できなくなることから3800番台転用されることなく廃車になった2008年8月より223系5500番台増備による置き換えが行われ、113系3800番台2008年8月11日をもって運用終了した最終運用城崎温泉14時43分発各駅停車福知山行きであった8月から9月にかけて、福知山線経由吹田工場廃車回送されている。2008年10月までに全車除籍されている。

※この「クモハ113・112形3800番台」の解説は、「国鉄113系電車」の解説の一部です。
「クモハ113・112形3800番台」を含む「国鉄113系電車」の記事については、「国鉄113系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クモハ113・112形3800番台」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クモハ113・112形3800番台」の関連用語

クモハ113・112形3800番台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クモハ113・112形3800番台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄113系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS