自動券売機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 自動券売機の意味・解説 

自動券売機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 03:59 UTC 版)

自動券売機(じどうけんばいき、: ticket machine、あるいはticket vending machine (TVM))とは、券類を売る自動販売機。「券」類、つまり切符チケット類を自動で売る機械のこと。扱う対象は公共交通機関乗車券特別急行券乗船券航空券のほか、各種施設の入場券食券銭湯などの入浴券といったように幅広い。


注釈

  1. ^ 単能式の券売機は、営団地下鉄(現・東京メトロ)では比較的遅い時期まで残っており、民営化後も2006年まで残っていた。
  2. ^ 当時は運賃が5円単位(特に小児運賃)となっていた事業者もあったため、十円硬貨を最小とする今日とは異なり五円硬貨まで投入できた。
  3. ^ 1970年代後半に登場した新幹線用の自動券売機(当時は自由席のみ)は、当初から高額紙幣に対応していた。
  4. ^ 全ての自動券売機が定期券対応という訳ではなく、自動券売機が何台かあるうちの数台のみが定期券の発売に対応していることが多い。
  5. ^ 一部の温泉施設でもこの型の券売機を使用。
  6. ^ 例:山梨県・手数料

出典

  1. ^ 新紙幣 券売機に「100万円」/飲食店悲鳴「更新の負担重すぎ」/原料高に追い打ち葛飾区、30万円補助へ東京新聞』朝刊2024年2月25日1面(2024年4月17日閲覧)
  2. ^ a b c 鷲巣力『自動販売機の文化史』集英社〈集英社新書〉、2003年、82-83頁。ISBN 4-08-720187-2 
  3. ^ a b c 中村一廣 (2003年). “鉄道における自動券売機の変遷-お客さまへの利便性向上に向けて” (PDF). JR EAST Technical Review No.4. 東日本旅客鉄道. 2020年4月29日閲覧。
  4. ^ 鉄道友の会東京支部(監修)『コロタン文庫(51) 鉄道時刻表全百科』小学館、1980年、316頁。 
  5. ^ 高橋伸隆「まちづくりと駅の情報化 ―総合的サービス業への転換と駅の役割―」『駅の新しい機能 ―広場化・情報化』上巻(地域科学研究会、1988年10月)467ページ
  6. ^ 生田誠『名鉄名古屋本線 上巻 (豊橋 - 神宮前)』アルファベータブックス、2020年、131頁。ISBN 978-4865988598 
  7. ^ 主要駅に「リモートサポート付定期券特急券自動発売機」導入” (pdf). 近畿日本鉄道 (2018年6月28日). 2021年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月14日閲覧。
  8. ^ “カードで購入OK 自動定期券発売機 梅田駅に来月導入”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1986年3月20日) 
  9. ^ ネット以外でのご購入方法について KDDI株式会社
  10. ^ 逓信総合博物館ていぱーく 現存する日本最古の自動販売機「自働郵便切手葉書売下機」


「自動券売機」の続きの解説一覧

自動券売機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 04:39 UTC 版)

赤池駅 (愛知県)」の記事における「自動券売機」の解説

1番出入口2・3出入口側とも一番左側名鉄線の券売機、その右側地下鉄線券売機設置されていて、その上に名鉄地下鉄それぞれの運賃表掲げてある。名鉄運賃表豊田市知立名鉄名古屋経由記載されている。 当駅から鶴舞線経由名鉄犬山線各駅へ行く場合鶴舞線名城線上飯田線経由名鉄小牧線各駅へ行く場合名鉄券売機ではなく地下鉄線券売機で「地下鉄線経由犬山線、または小牧線への連絡乗車券購入する必要がある犬山駅以遠各務原線方面広見線方面に行く場合も同じ(ただし小牧線経由場合犬山駅以遠へは購入できない)。下小田井駅以遠名古屋本線方面へは購入できないため、下小田井駅まで購入して着駅精算となる)。ただしmanacaTOICA(および相互利用可能な各種交通系IC)を利用して名鉄犬山線各駅や名鉄小牧線各駅へ行く場合経由かかわらず最短経路計算される(これは名古屋市営地下鉄における他の駅でも同じ。トランパス利用時も同様であった)。

※この「自動券売機」の解説は、「赤池駅 (愛知県)」の解説の一部です。
「自動券売機」を含む「赤池駅 (愛知県)」の記事については、「赤池駅 (愛知県)」の概要を参照ください。


自動券売機 (Self Service Ticket Machines)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/16 08:08 UTC 版)

バーキング駅」の記事における「自動券売機 (Self Service Ticket Machines)」の解説

オンラインTickets on DemandもしくはTOD」)で注文され切符発券できる(though it is hardly publicised)4台のShere Fastticket機がある。他の2種類機械は、Ascom Quickfareおよび別のAscom modelがあるが、2007年11月に駅に発着する全ての路線Oyster Pay as you go対応するようになったにも関わらず、どの自動券売機もオイスター・カード製品 (Oyster products) を販売できない

※この「自動券売機 (Self Service Ticket Machines)」の解説は、「バーキング駅」の解説の一部です。
「自動券売機 (Self Service Ticket Machines)」を含む「バーキング駅」の記事については、「バーキング駅」の概要を参照ください。


自動券売機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 19:16 UTC 版)

遠州鉄道鉄道線」の記事における「自動券売機」の解説

前述した通り有人駅無人駅関わらず全駅に自動券売機が導入されている。 2006年頃からはタッチパネルナイスパス対応券売機が各駅に1台以上設置されており、また、2010年4月まではETカード対応券売機東芝製)が各駅に1台以上設置されていた。そのため、各駅には最低2台以上の券売機設置されている。 また、一部券売機では定期券更新機能備えているが、詳細は「ナイスパス (遠州鉄道)#定期券」を参照のこと。

※この「自動券売機」の解説は、「遠州鉄道鉄道線」の解説の一部です。
「自動券売機」を含む「遠州鉄道鉄道線」の記事については、「遠州鉄道鉄道線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自動券売機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自動券売機」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自動券売機」の関連用語

自動券売機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自動券売機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自動券売機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの赤池駅 (愛知県) (改訂履歴)、バーキング駅 (改訂履歴)、遠州鉄道鉄道線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS