カイバル峠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイバル峠の意味・解説 

カイバル‐とうげ〔‐たうげ〕【カイバル峠】


カイバル峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/21 21:17 UTC 版)

カイバル峠
所在地 パキスタン アフガニスタン
座標 北緯34度8分5.83秒 東経71度5分41.74秒 / 北緯34.1349528度 東経71.0949278度 / 34.1349528; 71.0949278座標: 北緯34度8分5.83秒 東経71度5分41.74秒 / 北緯34.1349528度 東経71.0949278度 / 34.1349528; 71.0949278
標高 1070 m
山系 スレイマン山脈
通過路 アジアハイウェイ1号線
カイバル峠 (パキスタン)
カイバル峠 (カイバル・パクトゥンクワ州)
カイバル峠 (アフガニスタン)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

カイバル峠(カイバルとうげ、Khyber Pass、درہ خیبر)は、パキスタン連邦直轄部族地域)とアフガニスタンナンガルハール州)の間にある。古代から文明の回廊として重要な役割を果たし、南アジア世界と中央ユーラシア世界を結ぶ交通の要衝であった。最高地点の標高は約1070m。 この地域は銃器や弾薬を製造する小規模工房が多いことでも知られている。地場の職工が雑多な材料から手作りする製品は、大手メーカーの無許可模倣品から独自のアレンジ品まで多岐にわたり、品質も玉石混合である。

歴史

パキスタンの北西端に位置しており、パキスタンのペシャーワルに近い。インド世界はヒマラヤ山脈スレイマン山脈大インド砂漠タール砂漠)などに囲まれた地域であり、外部からの侵入は容易ではない。そのため、カイバル峠は古代から数少ない侵入路となっていた。カイバル峠を越えるとアフガニスタンのジャラーラーバードへと至る。紀元前1500年頃、このカイバル峠を越えてアーリヤ人パンジャーブ地方に侵入した。

紀元前326年ごろにはアレクサンドロスがこの地を通り、西北インドのパンジャーブ地方にまで侵攻したが、部下の反対によって引き返した。

カイバル峠は、シルクロードから南下してインドに向かう際の交易路としても重要な役割を果たした。そのため、交易利権を得ようとする諸勢力がこの地の周辺をめぐって抗争を続けた。インドのイスラーム化もこのルートから侵入したガズナ朝マフムードによって進められた[1]

また、東晋時代の僧法顕、時代の僧玄奘もカイバル峠を越えてインドに留学した。この峠の麓のガンダーラ地方で初めて仏像がつくられた[1]

峠遠望

16世紀前半には、ウズベク人の侵入を受けて滅亡したティムール朝の残党がインドへ侵入し、ムガル帝国を建国した。19世紀前半には、アフガニスタンにまで影響力を広げようとしたイギリスが、この地を戦場としてアフガン人と争った(第一次アフガン戦争)。1880年第二次アフガン戦争を経てアフガニスタンを事実上の保護国としたイギリスは、この地の交通網を整備した。現在はアジアハイウェイ1号線の一部となっている。

脚注

  1. ^ a b Saishin sekaishi zusetsu tapesutorī. Minoru Kawakita, Shirō. Momoki, 川北稔., 桃木至朗.. Tōkyō: Teikokushoin. (2021). ISBN 978-4-8071-6561-2. OCLC 1241658871. https://www.worldcat.org/oclc/1241658871 

「カイバル峠」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイバル峠」の関連用語

カイバル峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイバル峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイバル峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS