エフエフとは? わかりやすく解説

FF

別表記:エフエフ

「FF」とは、フォローフォロワー・form feed・ファイナルファンタジー・フレンドリーファイア・ゲーム没収降参前輪駆動のことを意味する表現である。

「FF」とは・「FF」の意味

「FF」は様々な用語の略称として使用されるが、一般的にはSNSであるTwitterツイッター)の用語として使われることが多い。ツイッター用語のFFは、フォローフォロワー(follow follower)の略である。自らがフォローをしていて、なおかつその相手からもフォローされ、フォローフォロワーの関係になっていることをFFと表現する。そして、フォローフォロワーの関係ではないことは、「FF外」と表現される。FFは、SNS上でマナー重視するジャニーズオタクの用語と誤解されることもあるが、ジャニーズオタク以外が使用することも多いネット用語だ。

FFは、本来はツイッターの用語であったが、インスタなど、フォロー機能があるSNSでも使用されることがあるまた、FFと似た用語としては、「FFFfollow for follw)」というものがある。直訳すると「フォローのためのフォロー」という表現となり、相手とFFの関係になるために、フォローをすることを指す。

ビジネスシーンでは、「form feed」というIT用語の略として、FFが使用されるワープロプリンターなどの機器搭載されている、改ページ機能を指す言葉だ。また、ワープロソフト打った文章プリンター出力する際、改ページをさせるために使用する記号をFFと呼ぶこともある。

サブカルチャー分野では、FFはゲーム用語として使用される日本代表するゲームシリーズファイナルファンタジーfinal fantasy)」を略した用語だ。シリーズそのものをFFと呼ぶ他、特定のゲームタイトル略称として使用する。「ファイナルファンタジー7であれば、「FF7」と表記される

FFは、FPSジャンルゲーム用語としても使用されるチーム参加する対戦で、味方攻撃してしまう「フレンドリーファイアfriendly fire)」を略したものだ。操作ミスによって味方攻撃当たってしまうことだけでなく、悪質なプレイヤー故意味方攻撃することもFFと呼ばれる。そして、元はFPSジャンルの用語であったが、FPS以外のジャンルでも使用されることがあるまた、味方対す攻撃有効にする機能は、FF機能と呼ぶ。FF機能があるゲームでは、FF機能オフにすることで、味方攻撃は当たらなくなる。

FFは、「ゲーム没収」を意味する英単語forfeit」の略として使用されることもある。何らかの理由によって、ゲーム強制的に終わらせられることを指す。そして、トランプ用いたゲームで、ゲーム没収意味する用語として使われることも珍しくないまた、forfeit」には、「降参」という意味もあり、ゲームにおいて降参するために、FFという表現使用されることもある。「ゲーム没収」も「降参」もどちらもゲーム終了することには変わらず、元となっている英単語は同じ「forfeit」だ。そのため、ゲーム没収降参混同されることがある

FFは、自動車前輪駆動略した用語でもある。車体前部エンジン積みハンドル操作によって角度が変わる前輪が、駆動役割担っている車を指す。「front engine front drive」を短縮させて、FFとなる。後輪駆動である「FRfront engine rear drive)」、4輪駆動を指す「4WD(4 wheel drive)」と区別するための用語として、FFが使われることが多い。

「FF」の熟語・言い回し

FF外から失礼しますとは


FF外から失礼します」は、ツイッター使用される用語である。ツイッター上でフォローをしておらず、フォロワーでもない相手話しかける際に、断りを入れるための定型文として使う。「FF外から失礼します」を使用しないと、失礼だと受け取られる場合もあるが、ツイッター使用する上で必須のマナーというわけではない。「FF外から失礼します」という表現に、嫌悪感違和感を抱くユーザー少なくない

FF用語とは


「FF用語」は、ゲームシリーズファイナルファンタジー」に登場する用語のことである。FF用語はカタカナ特殊な漢字使用したものが多く理解するためには知識必要だまた、同じ表記のFF用語であってもシリーズ内の作品によって意味が異なる。そのため、辞書役割を果たすサイトSNS上などで、FF用語の解説が行われることはよくある

エフ‐エフ【FF】

読み方:えふえふ

front engine front drive自動車で、エンジン車体前部に置き、動力前輪伝え方式小型車向き前輪駆動。⇔FR


エフ‐エフ【FF】

読み方:えふえふ

federal funds》⇒フェデラルファンド


エフ‐エフ【FF】

読み方:えふえふ

fast forward早送りのこと。


エフ‐エフ【FF】

読み方:えふえふ

form feed制御文字の一。ASCIIコード体系改ページを表す。→フォームフィード


F/F

読み方:エフ・エフ
英文正式名Fact Finding
日本名(略称):ファクト・ファインディング

ODA要請案件規模事業効果等内容確認為にODA実施機関であるJBIC等がその実可能性確認する作業

※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。

FF

(エフエフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 07:14 UTC 版)

FF, ff

記号・符号

英字略語

固有名詞




「FF」の続きの解説一覧

エフ・エフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 21:26 UTC 版)

株式会社エフ・エフは、主に情報番組、ドキュメンタリー番組を手がけるテレビ制作会社である。代表取締役は 東正紀。元タキオン出身で数々の受賞歴を持つ。




「エフ・エフ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エフエフ」の関連用語

エフエフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフエフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFF (改訂履歴)、エフ・エフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS