くしゃがらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > くしゃがらの意味・解説 

くしゃがら

小説岸辺露伴は動かない」および同作に基づくドラマNHKエンタープライズ制作)に登場する、謎の言葉。「禁止用語」とされており、言葉の意味は全く不明主人公岸辺露伴)は、その謎を解き明かそうとする。つまり「くしゃがら」は、物語登場する一種アイテムであり、現実における語彙としての本来的な機能持たない

くしゃがら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 06:53 UTC 版)

岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」の記事における「くしゃがら」の解説

ウルトラジャンプ2017年8月号に掲載された、北國ばらっどによる短編作品2020年12月には、高橋一生主演『岸辺露伴は動かない』一篇としてNHK総合テレビNHK BS4Kにて実写ドラマ化された。3日連続放送のうち、同年12月29日放送され第2話原作となっている。 あらすじカフェ ドゥ・マゴ」で新作ネタ整理をしようとしていた露伴は、同じくネタ作りのために店を訪れた漫画家志士十五捕まってしまい、おしゃべり付き合わされる十五世間話とともに自分担当編集者替わった話を始め新し担当から禁止用語のリスト渡されたが、その中に「くしゃがら」という聞きなれない言葉見つけたと語る。その言葉の意味禁止理由もわからなかった十五は「くしゃがら」について様々な手段調べようとするがまったく分からず露伴にも「くしゃがら」について尋ねたうえでもし手がかりが見つかればすぐ教えてもらえるように頼み露伴もそれを了承した。約1か月後、露伴古書店で偶然十五再会するが、異常なほど「くしゃがら」に執着する十五露伴ただ事ではないと感じ彼に何が起こっているのかを調べようとする。 登場人物 岸辺 露伴(きしべ ろはん) 演 - 高橋一生 杜王町に住む人気漫画家。「カフェ ドゥ・マゴ」を訪れた際に偶然会った志士十五から「くしゃがら」という禁止用語についての話を聞く露伴好奇心から仕事差しさわりの無い範囲内調べるも何もわからなかったが、約1か月ぶりに古本屋志士十五再会したことでその言葉起こす怪現象巻き込まれる志士十五(しし じゅうご) 演 - 森山未來 集英社仕事をしている漫画家志士十五ペンネーム本名西桂太郎(にし けいたろう)。ペンネームの由来答え間違った九九の「四四十五」で、「人生計画通りいかない」という思い込めて付けられたものである。 髪を赤く染めて剃り込み入れており、瞼にもピアス付けているなど、露伴はその外見を「チンピラのようだ」と評しおしゃべり性格なれなれしい態度についても仗助や億泰に通ずムカつき具合酷評しているが、彼の漫画に対しては「架空文明架空の歴史描いているにもかかわらず、そこには非常に綿密なリアリティ練り込まれている」「常に<理屈>が骨になって通っている印象感じる」と高く評価している。 漫画必要なリアリティ求めてカフェ ドゥ・マゴ」を訪れた際に偶然露伴出会い新し担当編集者から渡され禁止用語のリストにあった「くしゃがら」という単語、そしてそれについてどれだけ調べて情報得られなかったことを露伴語り情報提供協力取り付けるその後も「くしゃがら」やその禁止理由について調べ続けるが何もわからず知識欲満たされないことによるストレスから露伴再会した時には別人のように憔悴しきっており、それでも何かに取り憑かれたように「くしゃがら」について知ろうとし続け最終的には喉の奥にいる何者かが「くしゃがら」という単語会話割り込ませるように発するうになるが、異変に気付いた露伴によって約1か月間の記憶消されたことで正気取り戻した事件後に露伴編集部問い合わせた結果十五新し担当編集者とはまだ会っておらず、担当編集者禁止用語のリスト漫画家手渡すともないということ判明したため、十五禁止用語のリスト渡し、「くしゃがら」の存在教えた人物何者だったのかは不明である。 用語 くしゃがら 志士十五新し担当編集者から渡され禁止用語のリストにあった謎の単語その意味禁止理由については一切不明で、この単語興味をもった人間はそれについて知ろうとするあまり次第に他のことが手につかなくなっていく。 単純に意味が不明なだけの単語というわけではないらしく、末期症状のような状態だった十五は喉の奥に現れた何かが会話割り込むように「くしゃがら」という単語発しヘブンズ・ドアーによって本にすると人生体験中に袋とじのようなものが生じており、その中にいる何かが封を破って外に出ようとしていた。また、禁止用語の「禁止されているから使えない」という単純だ強力な理屈により、ヘブンズ・ドアー本に変わった人間に「くしゃがら」と書き込むこともできない。この単語についての情報がどこにも無いのもこれによるものだと、露伴推測している。また、露伴はこの単語について、それ自体に意味はなく、人の好奇心刺激することでそれについて調べる者の口から病原体寄生虫のように伝播していくことを目的とした存在ではないかとの仮説立てており、言霊だった存在が、時代と共に文字などの『情報』という形で変異したものだと推測している。 なお、物語使われている「くしゃがら」という単語書くことできない実際禁止用語の代用語という設定となっている。

※この「くしゃがら」の解説は、「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」の解説の一部です。
「くしゃがら」を含む「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」の記事については、「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「くしゃがら」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くしゃがら」の関連用語

くしゃがらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くしゃがらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS