『仮面ライダークウガ』以降の作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『仮面ライダークウガ』以降の作品の意味・解説 

『仮面ライダークウガ』以降の作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:32 UTC 版)

仮面ライダークウガ (キャラクター)」の記事における「『仮面ライダークウガ』以降の作品」の解説

仮面ライダーディケイド平成仮面ライダー第10作目を記念して各作品(『クウガ』から『キバ』までの前9作品)のキャラクターリ・イマジネーションとしてリファインされて登場する同作品のテレビシリーズおよび派生作品では小野寺ユウスケ変身するまた、劇中では仮面ライダーディケイドもその能力クウガ変身する舞台『MASKED RIDER LIVE&SHOW 〜十年祭〜』 主人公として登場失敗ばかりの見習いライダー。その優しすぎる性格ゆえにピンチ陥ることが多くディケイドに「ライダー失格」を言い渡されてしまう。同じく落ちこぼれ戦闘員ウー出会ったことで友情深めグローイングフォームからマイティフォームへと変身する映画『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』 ライダートーナメントでは、仮面ライダーXと戦う。ビシュムの力でライジングアルティメット変身する映画『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』 『仮面ライダーディケイド 完結編』では“世界破壊者になってしまった士を倒すため、仮面ライダーJ複数ライオトルーパーと共に行動して戦う。最後アルティメットゴウラム化しディケイド相打ち謀る倒されるライダー大戦終了後復活しスーパーショッカーと戦う。ドラスとの戦いでは、ディケイド 最強コンプリートフォームによる能力解放通じてマイティフォームからライジングアルティメット直接変身通常のコンプリートフォーム登録されているアルティメットフォームに代わって、新たなクウガ最強形態として登場した)。『MOVIE大戦2010』ではスーパークライス要塞対抗するため、クウガゴウラム変形して立ち向かうその他のテレビシリーズ・劇場版での客演作品 一部作品除き変身者については明確に言及されてない作品がほとんどである。『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』 歴史改変影響消滅してしまうが、終盤復活して1号2号NEW電王オーズを救うために他の悪の組織吸収し一大勢力となったショッカー怪人連合を倒すべく、人々思い受けて他の仮面ライダーと共に登場するショッカー怪人連合幹部グロンギ王として登場したオオカミ怪人のン・ガミオ・ゼダと共にショッカー怪人連合怪人として登場したメ・ガリマ・バ戦った。 『仮面ライダーフォーゼ都市伝説仮面ライダーネット画像として、グロンギと戦う姿が登場している。 『仮面ライダーウィザード同作品の特別編仮面ライダー指輪」・最終話終わらない物語」において登場。 ライダーリングに召喚され魔法石の中の世界の主であるアマダム奪った仮面ライダー力の源であるクロス・オブ・ファイア解放されたことで、マイティフォームからライジングアルティメット直接変身した仮面ライダーアギト シャイニングフォームと先手取りダブルライダーキック放った鎧武含めた15人の平成ライダーアマダム倒した後は、その世界の晴人である少年サムズアップ送った。 『仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦後半パート『仮面ライダー鎧武 戦極バトルロワイヤル!』)に登場戦極時代武神ライダー1人として登場しており、名称が武神クウガになっている甲信地方護り作中ではトライチェイサーに乗り武神カブトのカブトエクステンダーと激しいバイクチェイスを繰り広げる『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』 15人の平成ライダー1人として登場昭和ライダーとの最終決戦では、アギトと共に仮面ライダーZO仮面ライダーJ戦った。 『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号歴史改変影響ショッカー敗れたのちにショッカー首領電子頭脳(「歴史改変マシン」)で洗脳されて他の仮面ライダーと共にショッカーライダーとして登場『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』 『仮面ライダービルド』映画作品上記作品仮面ライダー仮面ライダージオウ先行登場兼ねたシーンにて登場桐生戦兎 / 仮面ライダービルドが、白いパンドラパネルの力で飛ばされ並行世界にて、他の仮面ライダーたちと共に怪人軍団と戦う姿が確認できる。 『仮面ライダージオウ平成仮面ライダー第20作目。EP01などで描かれるオーマジオウレジスタンス戦闘背後クウガ模した石像安置されているのが確認出来る。EP33では『平成ジェネレーションズFOREVER』で先行登場したクウガアーマー登場した。EP41ではグランドジオウが召喚したビルドに対してオーマジオウクウガ召喚互いライダーキック放ち相討ちとなった『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』 作中ではスーパータイムジャッカーのティードが、2000年九郎ヶ岳遺跡にて古代戦士からアナザークウガ力を得たことで、平成仮面ライダーそのものが「虚構」の存在になってしまうなど、「平成仮面ライダー始まり戦士」として重要な位置付けなされている。 『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』仮面ライダージオウ』の映画作品下記漫画版仮面ライダークウガ登場する終盤ではオーマフォーム召喚されアルティメットフォーム登場『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』2019年12月21日公開) 『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダーゼロワン』メインとしたクロスオーバー作品。グランドジオウに召喚される形で登場『RIDER TIME 仮面ライダーディケイド VS ジオウ/ディケイド館のデス・ゲーム』仮面ライダージオウ』のスピンオフドラマ変身前の小野寺ユウスケとしても登場『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』 『仮面ライダーセイバー』『機界戦隊ゼンカイジャー』メインとしたクロスオーバー作品終盤ではセイバー1号V3ゼロワンと共にバグスターウイルスをはじめとする怪人連合戦ったゲーム作品仮面ライダー バトライド・ウォー 創生本郷猛仮面ライダー1号変身前の姿)との会話の際、本郷猛見て本郷教授思い出場面がある。 小説作品『S.I.C. HERO SAGA』MASKED RIDER AGITΩ EDITION -PROJECT G1-』 上記の「未確認生命体第4号」をモチーフ開発されGENERATIONシリーズ第一世代機であるGENERATION 1、トライチェイサーおよびビートチェイサーの後継機(ガードチェイサーの1世代前)であるロードチェイサー登場『MASKED RIDER DEN-O 『ロスト・トレイン』』 仮面ライダー1号からZXまでの10人の昭和ライダー最終決戦直前消えてしまったため、歴史修正するためアギトからディケイドまでの仮面ライダーとともに電王によって集められる集められ平成ライダー消えた昭和ライダー代わりに最終決戦を行うこととなり、クウガアギトと共に1973年浜名湖にて、ゲルショッカー首領戦闘その後、他の仮面ライダーとともに岩石大首領ネオショッカー首領とも戦闘繰り広げている。 同作品にはディケイド登場しているものの、クウガ変身するのは小野寺ユウスケではなく五代雄介とされている。 『MASKED RIDER DECADE EDITION -ストロンガーの世界-』 岩石大首領踏み潰されそうになった立花藤兵衛助け出すなどの活躍見せる。クウガゴウラム変形してディケイドタックルと共に岩石大首領体内に入るが、「ストロンガー世界」の茂の過剰な電気エネルギー浴びてライジングアルティメットダークアイ)に変身してしまい、ディケイド襲い掛かる。だが、別の世界ストロンガーのカブトローのライト電気エネルギー吸収したことで元の姿に戻ったユウスケ意識失われており、共に潜入したディケイド襲い掛かった本人その時にあった記憶はない模様『MASKED RIDER DECADE EDITION -オーズの世界-』 ディケイドなどとともにオーズ世界」にやってきた。ライダーロボとの最終決戦では、スーパーライジングアルティメットスイカアームズなど、小説版オリジナルの姿に変身する

※この「『仮面ライダークウガ』以降の作品」の解説は、「仮面ライダークウガ (キャラクター)」の解説の一部です。
「『仮面ライダークウガ』以降の作品」を含む「仮面ライダークウガ (キャラクター)」の記事については、「仮面ライダークウガ (キャラクター)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『仮面ライダークウガ』以降の作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『仮面ライダークウガ』以降の作品」の関連用語

『仮面ライダークウガ』以降の作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『仮面ライダークウガ』以降の作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダークウガ (キャラクター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS