失格とは? わかりやすく解説

しっ‐かく【失格】

読み方:しっかく

[名](スル)資格を失うこと。「予選で—する」「教育者として—の行為

「失格」に似た言葉

しっかく(失格)

入線した順位取り消されること。競馬施行規程108条及び第108条の2に規定されている。禁止薬物使用した正当な理由がないのに全能力を出させなかった、負担重量過不足(1kg超)、他馬の走行妨害して落馬させた、走路外に逸走または落馬したときにその地点に引き返さないレース継続した定められ時間内に入線しなかった、後検量を受けなかった、馬が不正な協定実行供されたとき等に失格となる。また、競走から5年以内禁止薬物使用、不正事案発覚した場合は、当該馬は失格となり、競走成績変更が行われるが、投票券上の変更はない。


失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 05:58 UTC 版)

失格(しっかく、:disqualification)とは、競技試験において、参加している競技者ないし試験などの受験者の参加資格を途中で剥奪し、または後から対象者があげた成績を取り消すことである。


注釈

  1. ^ 例えば大学入試センター試験においては、失格となった受験生は、それまでに受験したすべての科目について採点が行われず、以降の科目の受験も認められない。
  2. ^ 例えば全日本吹奏楽コンクールでは、演奏時間オーバーによる失格が頻繁に起こることが知られている。
  3. ^ 1844年の英国ダービーでは、本来出走が認められていなかった4歳馬Maccabeusが、別の3歳馬として出走して優勝したが、のちに失格となっている。
  4. ^ 日本中央競馬会競馬施行規約第9章および別表(2)[14]に規定されている。日本中央競馬会競馬施行規程第9章も参照[15]
  5. ^ 詳細は各馬の記事を参照
  6. ^ 当時の日本では禁止薬物ではなかったが、後に日本でも禁止薬物になった。詳しくはディープインパクト禁止薬物検出事件参照。
  7. ^ 降着制度導入以降のGI競走で失格馬が出るのは史上初

出典

  1. ^ a b バドミントン競技規則(諸規程集)2012−2013 - 競技規則第16条第7項(2)によると、バドミントンでは、失格は競技役員長(レフェリー)によって宣言される。同項(1)によると、失格が宣言される前には必ず警告とフォルト(失点)という2つの段階を経なければならない。2012年12月20日閲覧
  2. ^ a b ゴルフ ; 33-7 - Disqualification Penalty; Committee Discretion - ゴルフ。罰則としての失格は、個別の例外的な事例において、失格を正当と認めた主催者が、差し控えたり軽減したり科したりするとある。失格より軽いすべての罰則は躊躇なく科すこととしている一方、失格については軽減されうるとして慎重な姿勢を表明している。2012年12月20日閲覧
  3. ^ 日本卓球ルール - 2.5.2.10に、大会期間中に競技領域から2回遠ざけられたものは、大会の残りの部分について失格とある。2012年12月20日閲覧
  4. ^ 平成24年度 9人制ルールの取り扱いについて - 9人制バレーボール。失格は試合(マッチ)単位で有効となる。「Ⅱ.6 第25条 不法な行為」参照。2012年12月20日閲覧
  5. ^ a b c 米柔道選手がドーピング 競技後検査で初の違反 - 薬物検出による失格例。ロンドン五輪柔道男子73キロ級で7位に入ったのち失格となったニコラス・デルポポロ(米国)は、成績を取り消されるとともに、大会からの追放処分も受けている。2012年12月14日閲覧
  6. ^ プレーヤーのための競技規則 - テニスの競技規則(抜粋)。6)を参照
  7. ^ バドミントン競技規則第16条6項(1)、同第16条7項(1)(2)
  8. ^ ボルト失格あっフライング/世界陸上 - フライングで失格になった数多の事例の一つ。リンク先には、ボルトの他、92年バルセロナ五輪金メダルのクリスティ(英国)が2度のフライングで失格となった事例、03年の世界選手権(パリ)2次予選においてドラモンド(米国)がフライングで失格となった事例も記述がある。2012年12月14日閲覧
  9. ^ プレーヤーのための競技規則 - 10) (4) b)
  10. ^ 女子駅伝で折り返し点間違えて山形チーム失格 「分かりにくく、かわいそすぎる」の大合唱 - 2012年東日本女子駅伝における失格が物議を醸した。J-CASTニュース、2012年12月14日閲覧
  11. ^ 無気力試合の韓国4選手、出場停止6か月処分 - バドミントンにおける一例。読売オンライン、2012年12月14日閲覧
  12. ^ 競馬用語辞典 用語 降着 - JRA公式サイト。2012年12月14日閲覧
  13. ^ 2013年1月から降着・失格のルールが変わります - JRA公式サイト。2012年12月14日閲覧
  14. ^ 競馬施行規約 - JRAホームページ、2013年1月30日閲覧
  15. ^ a b c 日本中央競馬会競馬施行規程 - JRAホームページ、2013年1月30日閲覧
  16. ^ 競馬用語辞典 用語 失格 - JRA公式サイト。2012年12月14日閲覧
  17. ^ 競馬法施行規則(昭和二十九年農林省令第五十五号)第八条”. e-Gov (2019年9月13日). 2019年12月25日閲覧。 “2019年9月14日施行分”
  18. ^ 中央競馬Q&A 第14版 平成24年 - JRA公式サイト。20ページ「Q42.不服申立て(アピール)制度とは。」を参照
  19. ^ a b 走行妨害および制裁について - JRA公式サイト。2012年12月14日閲覧


「失格」の続きの解説一覧

失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 04:43 UTC 版)

バレーボールの用語一覧」の記事における「失格」の解説

罰則一種主審からイエローカードレッドカード示され以降のその試合には出場できない

※この「失格」の解説は、「バレーボールの用語一覧」の解説の一部です。
「失格」を含む「バレーボールの用語一覧」の記事については、「バレーボールの用語一覧」の概要を参照ください。


失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 06:19 UTC 版)

ペナルティ (モータースポーツ)」の記事における「失格」の解説

レースから当該ドライバー・マシンを除外するもの。

※この「失格」の解説は、「ペナルティ (モータースポーツ)」の解説の一部です。
「失格」を含む「ペナルティ (モータースポーツ)」の記事については、「ペナルティ (モータースポーツ)」の概要を参照ください。


失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/12 02:52 UTC 版)

AFC U-16選手権2008」の記事における「失格」の解説

予選突破国のうちイラク北朝鮮タジキスタン三国選手年齢詐称行為によって失格、本大会出場停止処分となった予選中には磁気共鳴画像装置(MRI)による検査実施された。失格国には4000ドル罰金科された。当選では年齢詐称問題が度々取り上げられるAFC U-16選手権参照)。また、イエメン年齢制限越えた選手起用した為、イエメングループリーグ2試合0-3での敗退扱いとなり、最終戦無効試合となった

※この「失格」の解説は、「AFC U-16選手権2008」の解説の一部です。
「失格」を含む「AFC U-16選手権2008」の記事については、「AFC U-16選手権2008」の概要を参照ください。


失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:10 UTC 版)

早押しクイズ」の記事における「失格」の解説

クイズへの参加剥奪される罰則中でも特に重い為、大抵は3回や5回など、ある程度までは猶予与えられるが(いわゆるルール)、参加人数が多いルールでは、1問不正解だけで失格にさせられる場合もある。また、失格条件規定回数正解場合正解決着がつくこともある。勝ち抜け正解数とセットで、「m○n×」と呼ばれることも多い。例えば、「7○3×ナナマル サンバツ)」ならば、「7問正解勝ち抜け、3問不正解で失格」を意味する。またルールによっては連続正解で失格とする場合もある。

※この「失格」の解説は、「早押しクイズ」の解説の一部です。
「失格」を含む「早押しクイズ」の記事については、「早押しクイズ」の概要を参照ください。


失格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 02:15 UTC 版)

ヒートレース」の記事における「失格」の解説

1着馬が決勝線到達した時点で、決勝線より240ヤード(約219.5メートル)以上遅れていたものは「失格」となり、次のヒート進めない240ヤードという距離は、当時審判員視認できる限界だったとされる。この240ヤード地点立てられ標識を「distance pole」といい、転じて競馬分野などでは「distance」は「240ヤードの意味がある。 名馬エクリプスの「エクリプス1着、ほかはまだ見えない」の逸話はこのルールによって生まれた1769年5月3日エプソム競馬場行われた距離4マイルヒート競走で、エクリプス馬主デニス・オケリーは、第2ヒートエクリプス賭け率が低すぎて旨味がないと考え、「エクリプスが勝ち、他馬はすべて失格になる」という賭けをした。果たしエクリプスはオケリーの目論見どおり240ヤード以上他馬を引き離して大差ディスタンス)」でゴールし、オケリーは賭け勝った。(エクリプス_(競走馬)#Eclipse_first,_the_rest_nowhere.参照。)

※この「失格」の解説は、「ヒートレース」の解説の一部です。
「失格」を含む「ヒートレース」の記事については、「ヒートレース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「失格」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

失格

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 04:55 UTC 版)

発音(?)

し↗っかく

名詞

しっかく

  1. 資格失うこと。
  2. その任にふさわしくないこと。

動詞

活用

サ行変格活用
失格-する

「失格」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「失格」の関連用語

1
98% |||||

2
78% |||||


失格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



失格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JRAJRA
Copyright 2024 Japan Racing Association.
BOAT RACE OFFICIAL WEB SITEBOAT RACE OFFICIAL WEB SITE
COPYRIGHT© BOAT RACE OFFICIAL WEB ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの失格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバレーボールの用語一覧 (改訂履歴)、ペナルティ (モータースポーツ) (改訂履歴)、AFC U-16選手権2008 (改訂履歴)、早押しクイズ (改訂履歴)、ヒートレース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの失格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS