Self Control (TM NETWORKのアルバム) Self Control (TM NETWORKのアルバム)の概要

Self Control (TM NETWORKのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 21:40 UTC 版)

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > Self Control (TM NETWORKのアルバム)
Self Control
TM NETWORKスタジオ・アルバム
リリース
録音 1986年10月 - 11月[1]
音響ハウス
スマイルガレージ
スタジオセディック
CBSソニー信濃町スタジオ
CBSソニー六本木スタジオ
ジャンル エレクトロニック
ロック
ポップス
ポップ・ロック
シンセポップ
ダンス・ポップ
FANKS
時間
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース 小室哲哉
小坂洋二
チャート最高順位
TM NETWORK アルバム 年表
GORILLA
(1986年)
Self Control
(1987年)
Gift for Fanks
(1987年)
EANコード
『Self Control』収録のシングル
  1. All-Right All-Night (No Tears No Blood)
    リリース: 1986年11月21日
  2. Self Control (方舟に曳かれて)
    リリース: 1987年2月1日
  3. Fighting (君のファイティング)
    リリース: 1987年4月8日
テンプレートを表示

1987年2月26日にEPIC・ソニーからリリースされた。前作『GORILLA』(1986年)よりおよそ半年ぶりにリリースされた作品であり、作詞は小室哲哉神沢礼江小室みつ子が担当、作曲は小室および木根尚登が担当、プロデューサーは小室および小坂洋二が担当している。

レコーディングは全て日本国内のスタジオにて行われ、アルバム前半にはロックダンス・ミュージックを意識したアップテンポな曲、後半にはバラードをメインとしたスローテンポな曲を収録している。

先行シングルとして「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」、「Self Control (方舟に曳かれて)」がリリース。本作リリース後に「Fighting (君のファイティング)」がシングル「Get Wild」のB面曲として収録された。

オリコンチャートは最高位3位、1987年度年間ランキングで29位となった。


  1. ^ 立東社刊「PLUM」1986年9月号 Vol.10「TM NETWORK SPECIAL 実現!宿願成就!てつや★キララ対談」p.84より。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「TM NETWORK'S WORKS HISTORY 小室哲哉によるアルバム全曲解説!」『ぴあMOOK TM NETWORK 30th Anniversary Special Issue 小室哲哉ぴあ TM編』ぴあ、2014年5月30日、32 - 59頁。ISBN 9784835623269 
  3. ^ a b c d e 自由国民社刊『シンプジャーナル』1987年2月号「アルバム『Self Control』インタビュー『高まるボルテージのなかで'87年は』」15P-16P,「キーボード講座 第19回『今月は、エッセイ風に…』」106P-107Pより。
  4. ^ 立東社刊「PLUM」1987年1月号 Vol.14「TM NETWORK 小室哲哉の天才的曲づくりの謎」p.20より。
  5. ^ a b 自由国民社刊『シンプジャーナル』1987年4月号71P-72Pより。
  6. ^ 角川書店刊『月刊カドカワ』1991年10月号34P-36Pより。
  7. ^ 講談社刊「ホットドッグ・プレス」1987年6月25日号「TMネットワーク 小室哲哉 コンピュータはスペイシーな音源だ」p.245より。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m 立東社刊『KB special』1987年3月号108P-109P「『Self Control』は"ほんの思いつき"アイディア集!?」より。
  9. ^ a b c d e f g h i 立東社刊「PLUM」1987年3月号 Vol.16「TM NETWORK ふたりの宇都宮隆」pp.124-125より。
  10. ^ ソニー・マガジンズ刊 『ギターブック』 1992年1月号109P-110Pより。
  11. ^ a b 自由国民社刊『シンプジャーナル』1987年5月号18Pより。
  12. ^ ともえりょうのすけ「PART 2 TM NETWORK/TMN ヒストリー&レビュー CHAPTER 1 タイムマシン、始動(1984年-1987年)」『音楽誌が書かないJポップ批評53 TMN&小室哲哉[ポップス神話創世]』別冊宝島 1532号、宝島社、2008年6月19日、42 - 43頁、ISBN 9784796662697 
  13. ^ a b TMN / セルフ・コントロール[再発]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年8月18日閲覧。
  14. ^ a b c TM NETWORK / Self Control[Blu-spec CD2]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年8月18日閲覧。
  15. ^ a b TM NETWORK/Self Control<完全生産限定盤>” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2009年4月8日). 2019年8月18日閲覧。
  16. ^ a b 梅本直志「PART 2 TM NETWORK/TMN ヒストリー&レビュー TM NETWORK / TMN オリジナルアルバム "WILD" レビュー #4」『音楽誌が書かないJポップ批評53 TMN&小室哲哉[ポップス神話創世]』別冊宝島 1532号、宝島社、2008年6月19日、48頁、ISBN 9784796662697 
  17. ^ a b c d e f g ソニー・マガジンズ刊『WHAT's IN?』1992年3月号「COMPLETE FILE TMN」52P-55Pより。
  18. ^ a b c 全音楽譜出版社刊「木根本」p.6,36より。
  19. ^ a b c d e M-ON! Entertainment社刊 TIME MACHINE BOX 1984>1994 P.100 書籍4520361701287
  20. ^ DREAMING MONSTER、木根尚登さんに『Self Control』の振り付け公認を獲得!!その経緯を、「DREAMING MONSTER/木根尚登/田辺晋太郎」の座談会を通して紐解こう!!”. Myuu♪ (2017年10月11日). 2024年5月15日閲覧。
  21. ^ 自由国民社刊『シンプジャーナル』1987年1月号73P-74Pより。
  22. ^ メディアファクトリー刊『まっすぐ進む 夢へのヒント54』木根尚登著25Pより。
  23. ^ 角川書店刊『月刊カドカワ』1996年7月号「木根尚登 スピリチュアル・メッセージ 違和感のない空間」223P-232Pより。
  24. ^ シンコーミュージック・エンタテイメント刊「ノイジー・ナイトに乾杯!」小室みつ子著pp.160-161より。
  25. ^ Rhapsody~ひ・と・り・ご・と~”. oricon ME inc.. 2024年5月18日閲覧。
  26. ^ TM NETWORK、80年代の8タイトルをリマスター&紙ジャケで再発”. CDジャーナル. 音楽出版 (2007年1月9日). 2019年8月13日閲覧。


「Self Control (TM NETWORKのアルバム)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Self Control (TM NETWORKのアルバム)」の関連用語

Self Control (TM NETWORKのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Self Control (TM NETWORKのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSelf Control (TM NETWORKのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS