Charlotte (アニメ) 放送

Charlotte (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 06:42 UTC 版)

放送

放送に先駆けてストーリー紹介やスタッフインタビューがメインの特番『放送直前特番!「Charlotte(シャーロット)」〜新たな“運命”の始まり〜』が放送された[134]。本編は、TOKYO MX毎日放送BS11CBCテレビ、他にて2015年7月から9月に日本で放送された[135]。北米では、Aniplex of America英語版がこのアニメのライセンスを収得し、Aniplex Channel、CrunchyrollHulu、Daisuki英語版、Viewster英語版、AnimeLab、Animax Asiaで同時放送された[136][137][138]

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[139]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [140] 備考
2015年7月5日 - 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) TOKYO MX 東京都 製作局
とちぎテレビ 栃木県
群馬テレビ 群馬県
BS11 日本全域 ANIME+』枠 / 製作局
日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜) テレ玉 埼玉県
チバテレ 千葉県
tvk 神奈川県
日曜 1:53 - 2:23(土曜深夜) チューリップテレビ 富山県 P.A.WORKS所在地
日曜 1:58 - 2:28(土曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 字幕放送 / 『アニメシャワー』第1部 / 製作局
2015年7月9日 - 木曜 3:01 - 3:31(水曜深夜) CBCテレビ 中京広域圏
日本国内 インターネット配信 / 放送期間および放送時間[141]
配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2015年7月6日 - 月曜 22:00 - 22:30 ニコニコ生放送 後枠のWebラジオ含めて生配信
月曜 22:30 更新 ニコニコチャンネル 第1話無料、最新話1週間無料
2015年7月9日 - 木曜 12:00 更新 dアニメストア 見放題サービス利用者は全話見放題
バンダイチャンネル 最新話1週間無料
木曜 12:00 更新 GYAO! 最新話1週間無料
ビデオマーケット 最新話1週間無料
ひかりTV 最新話1週間無料
2015年7月10日 - 金曜 12:00 更新 アニメパス 最新話1週間無料
アニメ放題 最新話1週間無料
金曜 12:00 更新 U-NEXT 最新話1週間無料
日本国内 テレビ / 放送直前特番!「Charlotte(シャーロット)」〜新たな“運命”の始まり〜 放送期間および放送時間[142]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [140] 備考
2015年6月21日 日曜 3:58 - 4:28(土曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏
2015年6月27日 土曜 0:30 - 1:00(金曜深夜) TOKYO MX 東京都
2015年6月29日 月曜 0:30 - 1:00(日曜深夜) BS11 日本全国 『ANIME+』枠
2015年7月2日 木曜 1:32 - 2:02(水曜深夜) チューリップテレビ 富山県

  1. ^ 視力はこの時に、「代償として神様に差し出した」という旨を語っている。[46]
  2. ^ 麻枝が作詞し、それを翻訳家が英訳した。[75]
  3. ^ 第1位は『がっこうぐらし!』の85.70ポイント。[98]
  4. ^ 第1位は『がっこうぐらし!』の79.96ポイント、第2位は『アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd』の74.35ポイント。[100]
  5. ^ CDのPCへの取り込み回数
  6. ^ 麻倉、内田の出演回と第1回(機材不具合)事前収録分を配信[155]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Charlotte (アニメ)」の関連用語

Charlotte (アニメ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Charlotte (アニメ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCharlotte (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS