長崎外国語短期大学 教育および研究

長崎外国語短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/31 08:39 UTC 版)

教育および研究

組織

学科

  • 英語学科:
旧学科体制
  • 外国語科
    • 英語専攻:現在の英語学科にあたる。
    • フランス語専攻[1]2001年度より長崎外国語大学へ移行。
    • スペイン語専攻[1]:2001年度より長崎外国語大学へ移行。
  • 国際文化学科[1][3]:「アメリカ文化」・「ドイツ・ヨーロッパ文化」・「日本・アジア文化」の各コースがあった。2001年度より長崎外国語大学へ移行。
II部が設置されていた学科
  • 外国語科[2]:日中働きながら学ぶ人のために設けられた課程で、内容はI部とほぼ同等である。1978年度をもって学生募集を終了しているが、修業年限が2年を超える課程となっており、1980年度で11人(女子内数4)・1983年度からおおむね1991年度まで男子1人在籍している[8]

専攻科

  • なし

別科

  • なし
取得資格について

附属機関

  • 国際交流センター
  • 教育研究メディアセンター

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 長崎外国語短期大学の学園祭は「外語祭」と呼ばれ毎年、おおむね11月に行われている。これまで、ヒップホップダンスが催されている。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

著名な卒業生

施設

キャンパス

  • 「アンペロス」と称した学生寮がある。

  1. ^ a b c d e f 学生募集は2000年入学生で最終。
  2. ^ a b 学生募集は1978年入学生で最終。1992年1月27日付けで正式廃止。
  3. ^ a b 2003年3月31日付けで正式廃止。
  4. ^ a b 昭和30年度版『全国学校総覧』(以下『総覧』と略す。)1382頁より。
  5. ^ a b 昭和38年度版『総覧』32頁より。
  6. ^ 1991年度版『総覧』80頁より。
  7. ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』211頁より。
  8. ^ 年度別の『全国学校総覧』より


「長崎外国語短期大学」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎外国語短期大学」の関連用語

長崎外国語短期大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎外国語短期大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎外国語短期大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS