赤坂見附駅 駅周辺

赤坂見附駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 19:08 UTC 版)

駅周辺

プルデンシャルタワー
ベルビー赤坂

バス路線

最寄りバス停留所は、赤坂見附駅前赤坂エクセルホテル東急東京ガーデンテラス紀尾井町ザ・プリンスギャラリー東京 紀尾井町となる。以下の路線が乗り入れ、フジエクスプレス東京空港交通西武観光バスにより運行されている。

赤坂見附駅前
赤坂エクセルホテル東急
東京ガーデンテラス紀尾井町 / ザ・プリンスギャラリー東京 紀尾井町
  • 空港連絡バス[15]:成田空港行・羽田空港行(東京空港交通)
  • 高速バス:軽井沢駅行(西武観光バス)

都営地下鉄大江戸線の全線開業(2000年12月12日)より前においては、東京都交通局により四80系統茶81系統四92系統が運行されており、当地には赤坂見附停留所が青山通りおよび外堀通りに設置されていた[16]

その他

  • 1980年昭和55年)公開の映画『地震列島』(監督:大森健次郎、特技監督:中野昭慶)において、地下鉄のトンネル崩壊と水の流入による構内水没シーンの舞台として、当駅構内(主に銀座線側)および周辺が描かれたが、当時の営団から「耐震構造は基準を充足しており、あのような事態は起こり得ない」とクレームがついた。ただし、映画公開から13年後に発生した平成5年台風第11号では、大雨で当駅構内が冠水し、丸ノ内線と銀座線が運休した事態が発生している[17]
  • 映画『交渉人 真下正義』にも当駅が登場した。ロケ地は横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅

記事本文

  1. ^ 東京の地下鉄全体では、大手町駅も5路線が乗り入れる。
  2. ^ a b 副都心線池袋経由要町以遠の場合

利用状況

  1. ^ 人にやさしい、より便利な地下鉄を目指して 平成9年9月30日(火)南北線四ツ谷・溜池山王間 銀座線溜池山王駅が開業いたします。』(プレスリリース)営団地下鉄、1997年9月1日。 オリジナルの1998年6月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/19980630203213/http://www.tokyometro.go.jp/news/97-17.html2020年5月2日閲覧 
  2. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。 オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  3. ^ PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。 オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月5日閲覧 
  4. ^ a b ~駅をもっと便利・快適・安全に~ 赤坂見附駅に新しいコンコース・出入口が誕生 8月28日(土)オープン!』(プレスリリース)東京地下鉄、2010年8月23日。 オリジナルの2019年12月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191203184203/https://www.tokyometro.jp/news/2010/2010-43.html2020年6月6日閲覧 
  5. ^ 中野坂上駅 恵比寿駅 赤坂見附駅 定期券うりば営業終了のお知らせ” (PDF). 東京地下鉄. 2022年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月15日閲覧。
  6. ^ a b c d 東京地下鉄道丸ノ内線建設史(下巻)、pp.167 - 170。
  7. ^ 赤坂見附駅時刻表 渋谷方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  8. ^ 赤坂見附駅時刻表 新宿・荻窪方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  9. ^ 赤坂見附駅時刻表 浅草方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  10. ^ 赤坂見附駅時刻表 池袋方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  11. ^ 東京メトロ銀座線発車サイン音を制作”. スイッチオフィシャルサイト. スイッチ (2018年8月27日). 2021年3月31日閲覧。
  12. ^ 個人でのソーシャルメディアでの音源使用について”. スイッチオフィシャルサイト. スイッチ. 2019年8月20日閲覧。
  13. ^ 赤坂見附駅・永田町駅間のバリアフリールートがより便利に! 〜2021年7月10日(土)首都圏の鉄道事業者では初となる斜行型エレベーターを供用開始〜』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2021年7月9日。 オリジナルの2021年8月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210807030621/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews210709_39.pdf2021年8月13日閲覧 
  14. ^ a b 路線図(詳細版)”. 港区コミュニティバス. 港区. 2022年12月11日閲覧。
  15. ^ a b リムジンバス時刻表”. 東京空港交通. 2022年12月11日閲覧。
  16. ^ 都バス路線案内図. 東京都交通局. (1997-09月) 
  17. ^ “台風11号 首都の足 終日大混乱”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 1(朝刊). (1993年8月28日) 
  1. ^ a b c 各駅の乗降人員ランキング”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2020年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗降人員ランキング(2021年度)”. 東京地下鉄. 2023年6月27日閲覧。
  1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ 行政資料集 - 港区
  3. ^ 行政基礎資料集 - 千代田区






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤坂見附駅」の関連用語

赤坂見附駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤坂見附駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤坂見附駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS