谷本歩実 エピソード

谷本歩実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 15:57 UTC 版)

エピソード

  • 常に一本を取りに行く姿勢と、豪快な投げ技が身上で、とりわけ一本背負投や袖釣込腰を得意技としているため[1]女三四郎の異名を持つ[17]
  • 子供の時は妹の育実と柔道衣姿で電車に乗りながら道場に通っていた[8]
  • 筑波大学を卒業後、コマツ柔道部に所属しながらコマツ社員として週に2回溜池の本社に出勤していた[43]
  • 2008年ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーを受賞[44]
  • パスタは何十種類もつくれるという[11]
  • ジャンクSPORTSにて、薪谷翠塚田真希中澤さえとともに“チームD”(Dはデブの略)を結成し、さらにTシャツまで作っていることを明かした[45]
  • 血液型はA型[6]

有力選手との対戦成績

対戦成績
国籍 選手名 内容
上野順恵 4勝8敗1分
リュシ・デコス 5勝4敗
ウルシカ・ジョルニル 3勝2敗
ドリュリス・ゴンサレス 2勝2敗
クラウディア・ハイル 4勝1敗
ダニエラ・クルコウェル 2勝

(参考資料:ベースボールマガジン社発行の近代柔道バックナンバー、JudoInside.com等)

  • 長年のライバルであった上野順恵には体重別決勝で5度も敗れるなど、トータルの対戦成績で4勝8敗1分と唯一大きく負け越している相手である。

戦績


  1. ^ a b c d e 部員紹介 コーチ 谷本歩実
  2. ^ 評議員会を開催 組織委員会新理事を選任 一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会[リンク切れ]
  3. ^ 柔道・女子63キロ級、谷本歩実 妹と二人三脚でつかんだ金メダル「最高の試合ありがとう」MSN産経ニュース、2012年7月23日
  4. ^ 谷本歩美さん スノボの鶴岡さんと結婚朝日新聞、2011年8月10日
  5. ^ a b KOMATSAU コーポレートコミュニケーション部
  6. ^ a b 「柔道全日本強化選手名鑑 2010」近代柔道 ベースボールマガジン社、2010年4月号
  7. ^ a b 「解体新書 谷本歩実」近代柔道 ベースボールマガジン社、2001年6月号、99-102頁
  8. ^ a b c d e 著名な柔道家インタビュー 谷本歩実
  9. ^ プロフィール 谷本歩実” (PDF). 愛知県庁. 2021年5月19日閲覧。
  10. ^ 日本記録|日本陸上競技連盟
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「特別インタビュー 谷本歩実」近代柔道 ベースボールマガジン社、2010年12月号、48-55頁
  12. ^ a b c d オリンピックメダリスト対談 谷本歩実×塚田真希
  13. ^ 「セビリア女子グランプリ大会」 ベースボールマガジン社、2002年1月号 12-16頁
  14. ^ 世界柔道 日本代表選手の顔ぶれ
  15. ^ 「第27回全日本女子選抜体重別選手権」近代柔道 ベースボールマガジン社、2004年5月号、34頁
  16. ^ 谷本歩実選手(五輪代表選手)がアジア選手権で金メダル!
  17. ^ a b 谷本が金、女三四郎だ!/女子柔道 日刊スポーツ 2004年8月18日
  18. ^ 谷本歩実選手がアテネ五輪で見事金メダル獲得!
  19. ^ 「一本柔道というものを、私はずっと教えてもらってきたので」 日刊スポーツ 2012年7月16日
  20. ^ 谷本歩実選手がカイロ世界柔道で銀メダル!
  21. ^ 谷本歩実選手が世界柔道選手権で銅メダル獲得!
  22. ^ 「全日本選抜体重別選手権」 ベースボールマガジン社、2008年5月号 31頁
  23. ^ a b 柔道:5人が「敗退組」、過去の実績重視 五輪代表 毎日新聞 2008年4月7日
  24. ^ 「日本代表 男女32名紹介」 世界柔道東京2010 観戦ガイド アスペクト、72頁
  25. ^ 最終選考会大荒れ 谷負けたけど代表選出 スポーツニッポン 2008年4月7日
  26. ^ 亮子負けても5大会連続出場 日刊スポーツ 2008年4月7日
  27. ^ 【Sports Watch】不可解な柔道の代表選考 Livedoor ニュース 2008年4月8日
  28. ^ 谷本歩実 女三四郎2大会オール一本 スポーツニッポン 2012年2月11日
  29. ^ 谷本歩実選手が北京オリンピックで金メダル獲得!オール一本で2連覇!
  30. ^ 学校法人服部学園 服部栄養専門学校の先輩、谷本歩実さんにインタビュー
  31. ^ 心の準備整わない…五輪連覇の谷本が引退 スポーツニッポン 2010年8月26日
  32. ^ 谷本が引退会見「達成感があふれた」 サンケイスポーツ 2010年9月21日
  33. ^ 谷本さんら海外研修員に=JOC 時事通信 2012年5月9日
  34. ^ テレビ放送 - ロンドン五輪2012特集 MSN産経ニュース 2012年7月28日
  35. ^ 五輪柔道2連覇の谷本歩実さんが代表「コーチ」 日刊スポーツ 2015年3月7日
  36. ^ 五輪柔道:22歳田代が大粒の涙 勝敗を分けた「指導」 毎日新聞 2016年8月10日
  37. ^ 上野順恵氏らがコーチ就任 女子代表新体制/柔道 サンケイスポーツ 2016年10月21日
  38. ^ 五輪2連覇の谷本さん 卒業式 NHK 2018年3月23日
  39. ^ 斉藤さんと谷本さん、国際柔道殿堂入りを表彰 読売新聞 2018年9月19日
  40. ^ 谷本歩実氏、コマツ助監督を9月に退任していた/柔道 サンケイスポーツ 2019年10月29日
  41. ^ 谷本歩実氏が新理事 柔道女子で五輪連覇―日本スケート連盟 時事通信 2020年9月22日
  42. ^ 谷本歩実さん、特任教授に 柔道五輪金、反ドーピング指導 サンケイスポーツ 2023年4月3日
  43. ^ 空から日本を見てみようテレビ東京) 2009年11月26日放送にて、本人のVTR出演より
  44. ^ DAIGOと女子柔道・金メダリストの谷本歩実選手がベストスマイル賞を受賞「マイコミジャーナル」2008年11月9日
  45. ^ 谷本歩実&薪谷翠 フジテレビ 2008年10月12日


「谷本歩実」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷本歩実」の関連用語

谷本歩実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷本歩実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷本歩実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS