角川書店 出版物

角川書店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 16:39 UTC 版)

出版物

雑誌

かつて発行・発売していた雑誌

  • 四季[13]
  • 表現[14]
  • 俳句(1952年 - )※角川学芸出版に譲渡。
  • 短歌(1954年 - )※角川学芸出版に譲渡。
  • 国語科通信[15]
  • 社会科通信[16]
  • 野性時代(1974年 - 1996年)※同名の2003年に新創刊したムックがある。
  • バラエティ(1977年 - 1986年[17]
  • ザテレビジョン(1982年 - )※角川ザテレビジョンに譲渡。
  • 月刊カドカワ(1983年 - 1998年[18]
  • 小説王[19][20]
  • マル勝ファミコン→マル勝スーパーファミコン→マル勝ゲーム少年
  • TV cosmos[21]
  • Wheelie[22] ※バイク雑誌
  • ビデオでーた→ビデオ&DVDでーた→DVD&ビデオでーた→DVDでーた ※角川マガジンズ(初代法人)に譲渡
  • CDでーた ※角川マガジンズ(初代法人)に譲渡
  • 月刊コミックコンプ(1988年 - 1994年)
  • Peach[23]
  • マル勝PCエンジン
  • 東京ウォーカー(1990年 - )※角川クロスメディアに譲渡。
  • ヤングロゼ(1990年 - 1997年[24]
  • コンプRPG ※コンプティーク増刊
  • ミステリーDX(1992年 - 2003年[25]
  • 歴史ロマンDX ※ミステリーDX増刊
  • マル勝メガドライブ ※増刊誌
  • パズル王国[26]
  • Chou Chou(シュシュ)(1993年 - 2009年[27])※角川クロスメディアに譲渡。
  • ザ・スニーカー(1993年 - 2011年[28]
  • 関西ウォーカー(1994年 - )※角川クロスメディアに譲渡。
  • Game Walker(1994年 - 2000年[29]
  • ASUKA CIEL→CIEL(シエル)(1994年 - 2016年)
  • 月刊ASUKAファンタジーDX→ふぁんデラ
  • 小説あすか ※月刊あすか増刊
  • 月刊ザテレビジョン(1995年 - )※角川ザテレビジョンに譲渡。
  • 本の旅人(1995年 - 2019年)
  • マンスリーウォーカー(1995年 - 1996年[30]
  • コミックニュータイプ ※ニュータイプ別冊
  • 東海ウォーカー(1996年 - )※角川クロスメディアに譲渡。
  • MEN'S WALKER(1996年 - 2000年[31]
  • 九州ウォーカー(1997年 - )※角川クロスメディアに譲渡。
  • (1997年 - 2018年)※ムック
  • 横浜ウォーカー(1998年 - )※角川クロスメディアに譲渡。
  • 関西ウォーカーChou Chou→月刊シュシュ関西 ※角川クロスメディアに譲渡。
  • feature(1998年 - 2000年[32]
  • ザ・ホラー(1998年 - 2000年[33]
  • 花時間 ※同朋舎から取得。角川マガジンズ(初代法人)に譲渡。
  • 月刊エースネクスト(1999年 - 2000年)
  • ミセスザテレビジョン しってる?【全国版、首都圏版、関西版、中部版】(1999年 - 2002年)
  • marie claire(1999年 - 2003年[34]
  • KADOKAWAミステリ(1999年 - 2003年)※ムック
  • 千葉ウォーカー(1999年 - 2009年)※角川クロスメディアに譲渡。
  • 神戸ウォーカー(2000年 - 2008年)※角川クロスメディアに譲渡。
  • Sports yeah!(2000年 - 2006年[35]
  • サイトでーた(2000年 - 2002年)
  • Newtype.com(2000年 - 2002年[36]
  • ライコスマガジン(2000年 - 2001年)
  • Newtype THE LIVE 特撮ニュータイプ(2001年 - 2013年[37]
  • BSザテレビジョン(2001年 - 2002年)
  • 少女帝国(2001年[38]
  • 月刊東京ウォーカーTHE Tag(2001年)
  • BS&CSザテレビジョン(2002年 - 2006年)[39] ※角川ザテレビジョンに譲渡。
  • CIEL Tre Tre(シエル トレ・トレ)※ASUKA CIEL増刊
  • 特撮エース ※特撮ニュータイプ増刊
  • エース特濃 ※少年エース増刊
  • ファミリーウォーカー【東京、関西、東海、九州】※各ウォーカーの増刊、角川クロスメディアに譲渡。
  • 大人のウォーカー【東京[40]、関西、東海、九州】(2004年 - 2009年)※角川クロスメディアに譲渡。
  • Rimina(ルミーナ)(2004年 - 2006年[41])※シュシュ増刊、角川クロスメディアに譲渡。
  • 大人のウォーカー ※角川クロスメディアに譲渡。
  • ケロロランド ※少年エース、ケロケロエース増刊
  • .hack//: The World ※増刊誌 
  • .hack//G.U.: The World ※増刊誌
  • ニュータイプ・ロマンス ※ニュータイプ増刊
  • コンプH's ※コンプティーク増刊
  • コミックチャージ(2007年 - 2009年[42]
  • エースアサルト ※少年エース増刊
  • ケロケロエース(2007年 - 2013年[43]
  • コミック怪 ※コミックス扱い
  • テイルズ オブ マガジン ※コンプエース増刊
  • 娘TYPE(2009年 - 2017年)
  • マクロスエース(2009年 - 2011年)※ガンダムエース増刊
  • 4コマnanoエース(2011年 - 2013年)※少年エース増刊
  • ニュータイプエース(2011年 - 2013年[44]
  • アルティマエース ※ヤングエース増刊
  • サムライエース ※ヤングエース増刊
  • メディアファクトリーから移管[45]、移管後はムック。

書籍

電子書籍

  • 小説屋sari-sari(休刊)

教科書

  • 高等学校国語一総合
  • 高等学校国語二総合
  • 高等学校国語三総合
  • 高等学校総合国語1
  • 高等学校総合国語2
  • 高等学校精選国語1
  • 高等学校精選国語2
  • 高等学校国語1
  • 高等学校国語2
  • 高等学校新国語1
  • 高等学校新国語2
  • 高校生の国語1
  • 高校生の国語2
  • 高等学校現代国語一
  • 高等学校現代国語二
  • 高等学校現代国語三
  • 高等学校現代語
  • 高等学校国語表現
  • 高等学校現代文
  • 高校生の現代文
  • 高等学校古典総合一
  • 高等学校古典総合二
  • 高等学校古典総合三
  • 高等学校古典1
  • 高等学校古典2
  • 古典講読 (源氏物語・大鏡)
  • 古典講読 徒然草・枕草子・評論
  • 高等学校古典一
  • 高等学校古典二
  • 高等学校古典三
  • 高等学校古典乙1古文1
  • 高等学校古典乙1古文2
  • 高等学校古典乙2古文
  • 日本古典文学
  • 高等学校古文一
  • 高等学校古文二
  • 枕草子抄
  • 源氏物語抄 夕霧の君
  • 徒然草抄
  • 芭蕉
  • 古典文学選 つれづれ草・枕草子・源氏物語
  • 古典文学選 更級日記・源氏物語・大鏡
  • 高等学校漢文一
  • 高等学校漢文二
  • 高等学校漢文三
  • 漢文 詩と文
  • 唐詩 論語 史記抄
  • 書法
  • 高等学校倫理・社会
  • 高等学校政治・経済

辞典・辞書


注釈

  1. ^ テレビシリーズはバンダイビジュアル名義。

出典

  1. ^ a b 当社完全子会社である株式会社角川グループパブリッシングの吸収合併に関するお知らせ”. KADOKAWA. 2019年6月1日閲覧。
  2. ^ a b 連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ”. KADOKAWA. 2019年6月1日閲覧。
  3. ^ 有価証券報告書 第50期”. KADOKAWA. 2019年7月6日閲覧。
  4. ^ a b 角川GP、角川出版販売および角川書店の一部事業を吸収合併へ”. 新文化通信社. 2018年10月1日閲覧。
  5. ^ 角川グループホールディングスとユナイテッド・エンターテインメント・ホールディングスとの戦略的業務提携等に関するお知らせ”. KADOKAWA. 2019年6月1日閲覧。
  6. ^ a b 【東証開示】連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ” (PDF). 角川グループホールディングス (2013年3月28日). 2018年10月2日閲覧。
  7. ^ 会社分割に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KADOKAWA. 2018年7月3日閲覧。
  8. ^ 会社分割に関するお知らせ” (PDF). 株式会社KADOKAWA. 2018年7月3日閲覧。
  9. ^ グループ企業再編による映像・雑誌・デジタル事業の強化について” (PDF) (2010年9月30日). 2013年11月15日閲覧。
  10. ^ WEBマンガ誌ニコニコエース、角川の人気作など配信”. コミックナタリー. 2019年7月8日閲覧。
  11. ^ KADOKAWA社内カンパニー制廃止 「角川書店」「富士見書房」、組織名から消える”. ITMedia (2015年4月16日). 2015年4月16日閲覧。
  12. ^ KADOKAWAオフィシャルサイト内 各ブランドページについてのお知らせ”. KADOKAWA (2021年8月17日). 2021年8月31日閲覧。
  13. ^ 「四季」、角川書店、1946年、全国書誌番号:00009778
  14. ^ 「国語科通信」、角川書店、1948年、全国書誌番号:00020311
  15. ^ 「国語科通信」、角川書店、1966年、全国書誌番号:00008299
  16. ^ 「社会科通信」、角川書店、全国書誌番号:00010598
  17. ^ 「バラエティ」、角川書店、1977 - 1986年、全国書誌番号:00030667
  18. ^ 「月刊カドカワ」、角川書店、1983 - 1998年、全国書誌番号:00040148
  19. ^ 「小説王」、角川書店、1983年、全国書誌番号:00039501
  20. ^ 「小説王」、角川書店、1993年、全国書誌番号:00095357
  21. ^ 「TV cosmos」、角川書店、1987年、全国書誌番号:00068087
  22. ^ 「Wheelie」、角川書店、1987年、全国書誌番号:00056307
  23. ^ 「Peach」、角川書店、1988年、全国書誌番号:00067345
  24. ^ 「Young rose」、角川書店、1990 - 1997年、全国書誌番号:00087098
  25. ^ 「ミステリーDX」、角川書店、1992年、全国書誌番号:00087070
  26. ^ 「パズル王国」、角川書店、1993年、全国書誌番号:00097982
  27. ^ 「シュシュ」、角川書店、1993年、全国書誌番号:00099645
  28. ^ 「ザ・スニーカー」、角川書店、1993 - 2011年、全国書誌番号:00095222
  29. ^ 「月刊ゲームウォーカー」、角川書店、1994 - 2000年、全国書誌番号:00110092
  30. ^ 「マンスリーウォーカー」、角川書店、1995 - 1996年、全国書誌番号:00102140
  31. ^ 「Men's walker」、角川書店、1996 - 2000年、全国書誌番号:00106115
  32. ^ 「Feature」、角川書店、1998 - 2000年、全国書誌番号:00113412
  33. ^ 「ザ・ホラー」、角川書店、1998 - 2000年、全国書誌番号:00110080
  34. ^ 「Marie claire」、角川書店、1999 - 2003年、全国書誌番号:00119909
  35. ^ 「Sports yeah!」、角川書店、2000年、全国書誌番号:00120007
  36. ^ 「Newtype.com」、角川書店、2000 - 2002年、全国書誌番号:00114922
  37. ^ 「Newtype the live : 特撮ニュータイプ」、角川書店、2001 - 2013年、全国書誌番号:00121794
  38. ^ 「少女帝国」、角川書店、2001年、全国書誌番号:00115955
  39. ^ 「BS & CSザテレビジョン」、角川書店、2002年、全国書誌番号:00120028
  40. ^ 「東京大人のウォーカー」、角川マーケティング、2004 - 2009年、全国書誌番号:01007885
  41. ^ 「Rumina」、角川クロスメディア、2004 - 2006年、全国書誌番号:01007141
  42. ^ 「コミックチャージ」、角川書店、2007 - 2009年、全国書誌番号:01015168
  43. ^ 「ケロケロA」、角川書店、2007 - 2013年、全国書誌番号:01017894
  44. ^ 「ニュータイプエース」、角川書店、2011 - 2013年、全国書誌番号:01029474
  45. ^ 『幽』『Mei(冥)』からのお知らせ”. ダ・ヴィンチニュース. 2019年7月8日閲覧。
  46. ^ “角川が共有サイトの「違法アニメ」を収益化 基準満たせば「公認」”. 産経新聞. (2009年1月31日). オリジナルの2009年1月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110108083938/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090131/gam0901312223001-n1.htm 
  47. ^ ここまでやるか「ドラマ投稿で逮捕」 告訴のテレビ側は正当性を主張”. J-CASTニュース (2011年10月12日). 2013年11月15日閲覧。
  48. ^ VHS「チョーク色のピープル」ISBN 9784049040432
  49. ^ VHS「アルスラーン戦記」ISBN 9784049041149
  50. ^ VHS「イース 天空の神殿1」ISBN 9784049041460






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角川書店」の関連用語

角川書店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角川書店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角川書店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS