ビットスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/22 07:42 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 160-0022 |
設立 | 2006年6月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 8011101041882 |
事業内容 | 家庭用・業務用ゲーム機、パーソナルコンピュータ、携帯電話向けコンテンツなどの企画およびソフトウェア開発、コンサルティング、販売 |
代表者 | 佐々木建仁 (代表取締役社長) |
関係する人物 | 庄司久美子 (取締役) |
外部リンク | http://www.bitster.jp/ |
株式会社ビットスターはゲームクリエイターである佐々木建仁が2006年に設立した制作会社。
会社概要
本社は東京都新宿区に所在する。業務としてゲームの企画制作や情報提供サービスを行う。業務用ゲーム開発出身者も多く在籍しており、2009年には業務用機器のイベントである「AOUアミューズメントエキスポ2009」において初めてのオリジナルタイトルを発表した。
また2010年にはアメリカのエンターテイメント業界のイベントである「IAPPA 2010」にSimuline社(韓国企業)と共同開発した大型アミューズメント機器を発表した。
開発・発売タイトル
- D1GPアーケード (2008年 発売:株式会社タイトー)
- アクアレースエキストリーム (2009年)
- AQUARACE EXTREME 4DEditiom (2010年)
外部リンク
ビットスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 04:30 UTC 版)
2006年、CGデザイナーの庄司久美子と共に株式会社ビットスターを設立。代表取締役社長に就任。 2009年、幕張メッセで開催されたAOUアミューズメントエキスポ(AOUショー)でSimuline社との共同制作タイトル、アクアレースエクストリームを発表。
※この「ビットスター」の解説は、「佐々木建仁」の解説の一部です。
「ビットスター」を含む「佐々木建仁」の記事については、「佐々木建仁」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ビットスターのページへのリンク