稲沢市 名所・旧跡・観光スポット

稲沢市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 01:52 UTC 版)

名所・旧跡・観光スポット

勝幡城
萬徳寺の多宝塔と鎮守堂(重要文化財)
尾張大国霊神社(国府宮)

文化財

稲沢市観光協会の史跡・文化財一覧

  • 国の重要文化財23件
  • 県指定文化財32件
  • 市指定文化財111件

国の重要文化財23件は、県内では名古屋市岡崎市に次いで3番目に多い[18]

名所・旧跡

城郭
寺院
神社
宿場町
史跡
  • 稲沢操車場跡

観光スポット

文化

祭事・催事

稲沢サンドフェスタ
  • 国府宮はだか祭(旧暦正月13日)
  • 稲沢さくらまつり(4月初旬)国府宮神社参道
  • いなざわ植木まつり(4月20日 - 29日)国府宮神社参道
  • 稲沢あじさい祭(6月上旬)大塚性海寺歴史公園
  • 稲沢夏まつり(8月)稲沢グランドボウル
  • 稲沢まつり(10月)国府宮神社参道
  • 稲沢サンドフェスタ(10月)祖父江砂丘
  • そぶえイチョウ黄葉祭り(11月) 祖父江町山崎地内
  • 便所開き
稲沢市観光協会のイベント一覧

名物

  • 羽二重餅(京菓子司 松屋長春が有名)
  • 銀杏(生産数日本一。祖父江町内で久寿(久治)、金兵衛、藤九郎、栄神等の品種を生産)
  • 岐阜タンメン(稲沢市が発祥のラーメンチェーン店)

スポーツチーム

名称 競技種目 所属リーグ 本拠地 運営会社・団体 設立
ウルフドッグス名古屋 バレーボール VリーグV1 豊田合成健康管理センター 豊田合成 1961年(昭和36年)
ソニーHCブラヴィア・レディース フィールドホッケー HJL 稲沢公園など ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ 1980年(昭和55年)

出身・関連著名人

武将

軍人

政治家

  • 伊藤春太郎 - 衆議院議員・稲沢町長(1906年から4期在任)
  • 日比野寛 - 衆議院議員・マラソン指導者。

官僚

実業家

文化人

学者

スポーツ選手

芸能人など

マスコットキャラクター


  1. ^ a b 飯田憲、花岡洋二、高木香奈(2014年11月21日). “イチョウ:ギンナンにおい、困った 秋の風物詩なのに、邪魔者扱い 名産地の愛知・稲沢は達観、黄葉まつり”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  2. ^ 図典 日本の市町村章 p134
  3. ^ マスコットキャラクター いなッピー
  4. ^ 稲沢市|稲沢市議会議員名簿
  5. ^ “元愛知県市議の判決また延期=11回目、拘束3年半-中国”. 時事通信. (2017年6月16日). http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061600642&g=soc 2017年10月12日閲覧。 
  6. ^ 第49回衆議院議員総選挙(小選挙区) 投票状況速報” (PDF). 愛知県選挙管理委員会 (2021年10月31日). 2021年11月1日閲覧。
  7. ^ https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=4882 廃止:稲沢明治簡易郵便局 日本郵便 2021年2月19日
  8. ^ https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=2995 一時閉鎖:祖父江上丸渕簡易郵便局 日本郵便 2016年12月28日
  9. ^ https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=4844 廃止:尾張長岡簡易郵便局 日本郵便 2021年1月25日
  10. ^ 姉妹都市:オリンピア市(ギリシャ)”. 稲沢市. 2012年2月14日閲覧。
  11. ^ a b 姉妹提携情報”. 自治体国際化協会. 2012年2月14日閲覧。
  12. ^ 姉妹都市:赤峰市(中国・内蒙古自治区)”. 稲沢市. 2012年2月14日閲覧。
  13. ^ あいちフレンドシップ交流アルバム 愛知県
  14. ^ 高さ173.0メートルは所在する稲沢市に由来する。
  15. ^ “ユニー、本拠地に「アピタ稲沢店」10月4日開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年9月27日)
  16. ^ “ユニー「アピタタウン稲沢」開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2000年7月1日)
  17. ^ “ユニー、大型モール6号店「リーフウォーク稲沢」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2009年4月6日)
  18. ^ 文化財INDEX


「稲沢市」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲沢市」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

稲沢市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲沢市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲沢市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS