琴平町 琴平町の概要

琴平町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/29 13:46 UTC 版)

ことひらちょう 
琴平町
琴平町旗  琴平町章
1972年12月1日制定
日本
地方 四国地方
中国・四国地方
都道府県 香川県
仲多度郡
市町村コード 37403-2
法人番号 3000020374032
面積 8.47km2
総人口 7,938[編集]
推計人口、2023年10月1日)
人口密度 937人/km2
隣接自治体 善通寺市三豊市仲多度郡まんのう町
町の木 サクラ美女桜
町の花 オガタマの木
琴平町役場
町長 片岡英樹
所在地 766-8502
香川県仲多度郡琴平町大字榎井817番地10
北緯34度11分29秒 東経133度49分24秒 / 北緯34.19142度 東経133.82331度 / 34.19142; 133.82331座標: 北緯34度11分29秒 東経133度49分24秒 / 北緯34.19142度 東経133.82331度 / 34.19142; 133.82331
町役場位置

外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

概要

町西部に「こんぴらさん」の総本山である金刀比羅宮という神社が所在し、毎年初詣などで多くの観光客で賑わう。

地理

香川県の南西部に位置する。町域の西側が、標高524mの象頭山の山裾に沿う。

町内には大字がある地域と無い地域が混在し、大字の無い地域では町名に続いて直接番地が来る表記となる(例えば金刀比羅宮は(琴平町)892番地1である)。大字の無い地域の郵便番号は、1~426番地(金倉川以東)が766-0002、427番地以上(金倉川以西)が766-0001となる。

人口

琴平町と全国の年齢別人口分布(2005年) 琴平町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 琴平町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

琴平町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


地区別人口・面積

琴平町地区別人口・面積(2010年国勢調査)
地区 世帯数(世帯) 人口(人) 面積(km2 人口密度(人/km2
琴平 1201 2846 2.995 950.25
榎井 980 2462 1.091 2256.65
五條 692 1678 1.125 1491.56
象郷 964 2834 3.249 872.27
合計 3837 9820 8.46 1160.76

広袤(こうぼう)

北端
北緯34度13分22秒 東経133度48分50秒 / 北緯34.22278度 東経133.81389度 / 34.22278; 133.81389 (琴平町最北端)
西端
北緯34度11分17秒 東経133度48分0秒 / 北緯34.18806度 東経133.80000度 / 34.18806; 133.80000 (琴平町最西端)
中心点
北緯34度11分56秒 東経133度49分4.5秒 / 北緯34.19889度 東経133.817917度 / 34.19889; 133.817917 (琴平町中心点)
東端
北緯34度11分7秒 東経133度50分9秒 / 北緯34.18528度 東経133.83583度 / 34.18528; 133.83583 (琴平町最東端)

南端
北緯34度10分30秒 東経133度49分18秒 / 北緯34.17500度 東経133.82167度 / 34.17500; 133.82167 (琴平町最南端)

沿革

琴平町の航空写真(1931年)
  • 1873年明治6年)11月27日 - 諸官省布達により那珂郡金毘羅村を琴平村と改称。
  • 1890年(明治23年)2月15日 - 町村制施行
    • 琴平村が町制をしき琴平町(初代)となる。
    • 榎井村が発足。
  • 1955年昭和30年)4月1日 - 琴平町(初代)、榎井村が合併し、琴平町となる。
    • 旧榎井村の地域には大字榎井を設定したが、旧琴平町の地域には大字や町丁などは設定されなかった。
  • 1956年(昭和31年)3月31日 - 満濃町五條地区(西地区の一部)を編入。
  • 1957年(昭和32年)10月10日 - 満濃町五條地区(東地区の一部)を編入。
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 象郷村を編入(下櫛梨の一部は善通寺市へ)
  • 1972年(昭和47年)12月1日 - 町章を制定する[1]

産業




「琴平町」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「琴平町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||



7
100% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

琴平町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



琴平町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの琴平町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS