東アジアサッカー選手権2010決勝大会参加チーム 韓国

東アジアサッカー選手権2010決勝大会参加チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 17:01 UTC 版)

韓国

監督: 許丁茂

No. Pos. 選手名 生年月日(年齢) 出場数 ゴール 在籍クラブ
1 GK 李雲在 (1973-04-26)1973年4月26日(36歳) 125 0 水原三星
2 DF 呉範錫 (1984-07-29)1984年7月29日(25歳) 32 2 蔚山現代
3 DF 姜敏壽 (1986-02-14)1986年2月14日(23歳) 30 0 水原三星
4 DF 趙容亨 (1983-11-03)1983年11月3日(26歳) 25 0 済州ユナイテッド
5 DF 郭泰輝 (1981-07-08)1981年7月8日(28歳) 8 3 京都サンガF.C.
6 MF 具滋哲 (1989-02-27)1989年2月27日(20歳) 5 1 済州ユナイテッド
7 MF 金在成 (1983-10-03)1983年10月3日(26歳) 2 1 浦項スティーラーズ
8 MF 金正友 () (1982-05-09)1982年5月9日(27歳) 50 3 光州尚武
9 FW 李昇烈 (1989-03-06)1989年3月6日(20歳) 2 0 FCソウル
10 MF 金斗炫 (1982-07-14)1982年7月14日(27歳) 57 11 水原三星
11 FW 李根鎬 (1985-04-11)1985年4月11日(24歳) 27 8 ジュビロ磐田
12 DF 李奎魯 (1988-08-20)1988年8月20日(21歳) 2 0 全南ドラゴンズ
13 DF 朴柱昊 (1987-01-16)1987年1月16日(23歳) 2 0 ジュビロ磐田
14 DF 李正秀 (1980-01-08)1980年1月8日(30歳) 19 2 鹿島アントラーズ
15 MF 金甫炅 (1989-10-06)1989年10月6日(20歳) 2 0 大分トリニータ
16 MF 辛炯珉 (1986-07-18)1986年7月18日(23歳) 2 0 浦項スティーラーズ
17 MF 李昇鉉 (1985-07-25)1985年7月25日(24歳) 3 0 釜山アイパーク
18 GK 鄭成龍 (1985-01-04)1985年1月4日(25歳) 13 0 城南一和
19 MF 呉章銀 (1985-07-24)1985年7月24日(24歳) 11 0 蔚山現代
20 FW 李東國 (1979-04-29)1979年4月29日(30歳) 78 22 全北現代モータース
21 GK 金永光 (1983-06-28)1983年6月28日(26歳) 14 0 蔚山現代
22 FW 盧炳俊 (1979-09-29)1979年9月29日(30歳) 4 0 浦項スティーラーズ
23 DF 金亨鎰 (1984-04-27)1984年4月27日(25歳) 2 0 浦項スティーラーズ






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

東アジアサッカー選手権2010決勝大会参加チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東アジアサッカー選手権2010決勝大会参加チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東アジアサッカー選手権2010決勝大会参加チーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS