村上晃一 村上晃一の概要

村上晃一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 06:17 UTC 版)

来歴

10歳からラグビーを始めた。

鴨沂高校卒業後、大阪体育大学に入学する。なお大阪体育大学時代、副将を務めて[5]、1986年度西日本学生代表で東西学生対抗試合に出場経験がある[6]

大阪体育大学卒業後[7]1987年4月、ベースボール・マガジン社に入社して『ラグビーマガジン』編集部に勤務。1990年6月には同誌編集長に就任し、1997年2月まで編集長を務めた

1998年6月、ベースボール・マガジン社を退社。同年よりJ SPORTSでラグビー解説を務める傍ら、フリーランスの編集者、記者として活動している。

1999年ラグビーワールドカップから現地でコメンテーターを務めている。

2002年度から2003年度までの日本ラグビーフットボール協会機関誌『RUGBY FOOTBALL』の目次ページに、広報委員あるいは編集担当として短文を載せている[8][9]

2003年8月、有限会社オフィス・フルバックの代表取締役に就任[10]

主な著作

出演番組

テレビ

ラジオ

関連項目

外部リンク


  1. ^ 世界に衝撃 ジョン・カーワンの90m独走トライ - ラグビーW杯がやってくる”. 日刊スポーツ (2019年4月30日). 2020年1月6日閲覧。
  2. ^ ラグビージャーナリストの村上晃一さん(元ラグマガ編集長)がブログにPPDOを取り上げてくれました。 . PURPLE DAY OSAKA. 2018年6月29日閲覧。
  3. ^ 村上晃一の夢インタビュー . Akids kids&mini. 2018年6月29日閲覧。
  4. ^ 常翔歴史館 第2回企画展・特別講演会のおしらせ . 関西ラグビーフットボール協会(2016年7月5日). 2018年6月29日閲覧。
  5. ^ これと決めて、学生のうちにしかできないことを 〜RugbyWorker 第5回 ラグビージャーナリスト・村上晃一〜 . 関西ラグビーフットボール協会(2015年4月1日). 2018年6月29日閲覧。
  6. ^ その極に達する 村上 晃一氏を迎えてINTERVIEW . NTTドコモレッドハリケーンズ公式サイト. 2018年6月30日閲覧。
  7. ^ ラグビー観戦基礎知識2018冬 . 早稲田大学エクステンションセンター. 2018年7月3日閲覧。
  8. ^ 機関誌『RUGBY FOOTBALL』52巻 巻別インデックス”. JRFU. 2023年4月12日閲覧。
  9. ^ 機関誌『RUGBY FOOTBALL』53巻 巻別インデックス”. JRFU. 2023年4月12日閲覧。
  10. ^ https://jp.linkedin.com/in/晃一-村上-378b4444?trk=pub-pbmap 村上 晃一 オフィス・フルバック . linkedin. 2018年6月29日閲覧。
  11. ^ ラグビーウィークリー . BS朝日. 2018年6月29日閲覧。
  12. ^ キャプテン . 村上 晃一ラグビー愛好日記(2005年4月5日). 2018年6月29日閲覧。
  13. ^ ラグビー わんだほー! ジャパンラグビー リーグワン 開幕スペシャル . J:com番組ガイド. 2021年12月22日閲覧。
  14. ^ 【ジャーナルスポーツ】5月12日放送「ラグビー 再び世界へ」/次回19日は「Jリーグ 第1ステージの覇者は?」 . NHK. 2018年6月30日閲覧。


「村上晃一」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上晃一」の関連用語

村上晃一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上晃一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上晃一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS