合所ダム 合所ダムの概要

合所ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 09:32 UTC 版)

合所ダム
所在地 左岸:福岡県うきは市浮羽町小塩
右岸:福岡県うきは市浮羽町笹の隈
位置 北緯33度18分56秒 東経130度48分09秒 / 北緯33.31556度 東経130.80250度 / 33.31556; 130.80250
河川 筑後川水系隈上川
ダム湖 名称未定
ダム諸元
ダム型式 中央土質遮水壁型
ロックフィルダム
堤高 60.7 m
堤頂長 270.0 m
堤体積 1,318,000
流域面積 42.0 km²
湛水面積 38.0 ha
総貯水容量 7,660,000 m³
有効貯水容量 6,700,000 m³
利用目的 かんがい上水道
事業主体 農林水産省九州農政局
福岡県(委託管理)
電気事業者 なし
発電所名
(認可出力)
なし
施工業者 西松建設飛島建設
着手年/竣工年 1972年/1990年
テンプレートを表示

農林水産省九州農政局が施工した農林水産省直轄ダムで、国営耳納山麓土地改良事業の中心施設としてかんがいを主目的に計画されたが、1978年(昭和53年)の昭和53-54年福岡市渇水を契機に福岡都市圏への上水道供給目的を加え、多目的ダムとして建設された。完成後は福岡県に管理を委託している。ダムによって形成された人造湖は、特に命名されていない。

ダムの名前は、ダム建設時に沈んだ集落を含む周辺の地名が「合所」であったことに由来する。現在も西鉄バスに「合所」という停留所の名前に残っている。


  1. ^ 福岡地区水道企業団構成自治体・組合は、福岡市大野城市筑紫野市太宰府市、春日那珂川水道企業団、古賀市宇美町志免町須恵町粕屋町篠栗町久山町新宮町宗像地区事務組合糸島市
  2. ^ 福岡県南広域水道企業団構成自治体・組合は久留米市大川市筑後市柳川市大牟田市八女市朝倉市みやま市大木町広川町筑前町、三井水道企業団《小郡市久留米市大刀洗町
  3. ^ 平成28年度 福岡県の水道 - 福岡県庁ホームページ”. www.pref.fukuoka.lg.jp. 2018年10月14日閲覧。
  4. ^ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/126267_50282781_misc.pdf
  5. ^ http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/319645_53391315_misc.pdf
  6. ^ 浮羽郡3町分の借用水に対する考え方について(福岡地区水道事業団)http://gosyodamu.web.fc2.com/suiriken/img/hentousyo.jpg
  7. ^ 大山ダム http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d13/ooyama.html
  8. ^ ダム交付金20年請求忘れ、うきは市が2水道企業団に”. 読売新聞. 2014年2月4日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^ 合所ダム交付金:2水道企業団が8億円未払い うきは市に5年分支払いへ /福岡”. 毎日新聞福岡版. 毎日新聞. 2014年2月5日閲覧。[リンク切れ]
  10. ^ 株式会社データ・マックス「水道企業団うきは市への交付金未払い問題|Net-IB|九州企業特報」『NetIB-NEWS』。2018年7月6日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合所ダム」の関連用語

合所ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合所ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合所ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS