仙台市地下鉄 駅別乗車人員

仙台市地下鉄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 10:18 UTC 版)

駅別乗車人員

  • 一日平均乗車人員は仙台市地下鉄の駅のもの[53]は前年度に比較した増()減()増減なし()を表す。
駅別一日平均乗車人員 上位15駅(2022年度)
順位(前年度) 駅名 乗車人員(人) 前年比(%) 所在地 備考
01 (1) N10 / T07 仙台駅 49,692 13.2 青葉区 乗換人員は含まない
02 (2) N01 泉中央駅 22,336 08.6 泉区
03 (3) N08 勾当台公園駅 15,077 08.7 青葉区
04 (4) N16 長町南駅 10,200 08.6 太白区
05 (5) N09 広瀬通駅 9,135 09.1 青葉区
0 6 (6) N07 北四番丁駅 8,278 06.6 青葉区
07 (7) N15 長町駅 8,267 09.6 太白区
08 (8) N06 北仙台駅 7,687 07.4 青葉区
09 (9) N17 富沢駅 7,362 07.1 太白区
10 (10) N02 八乙女駅 7,021 06.0 泉区
11 (11) T06 青葉通一番町駅 6,839 13.6 青葉区
12 (12) N04 旭ヶ丘駅 6,258 09.4 青葉区
13 (13) N05 台原駅 5,606 06.6 青葉区
14 (14) N11 五橋駅 5,498 09.1 青葉区
15 (15) T10 薬師堂駅 5,360 06.6 若林区

注釈

  1. ^ 福祉割引用icscaJRバス東北は相互利用対象外。また、icscaは仙台Suicaエリアでのみ利用可能。
  2. ^ 2008年3月までは、「地下鉄日・休日一日乗車券」で、祝祭日等にあたらない土曜日の使用ができなかったが、2008年4月より、土曜日の使用も可能となった。旧来の「地下鉄日・休日一日乗車券」と書かれたカードの土曜日利用も可能。
  3. ^ 回数乗車券であれば、東京メトロ・都営地下鉄などの例がある。
  4. ^ 1971年(昭和46年)7月時点で仙台駅前を発着するバスの本数は、仙台市営バス4,373本、宮城交通1,518本、国鉄バス40本、山形交通20本、東日本急行東北急行が合計16本あった。
  5. ^ 仙台市は1966年(昭和41年)に2本の環状道路と都心部と郊外を結ぶ放射状道路を配置した都市計画道路網を策定した。これは仙台市の道路行政の基本となり、後に3環状12放射状線と呼ばれる道路計画に繋がる。
  6. ^ 現・仙台市青葉区滝道(1977年住居表示実施)に造成された「泉ヶ丘団地」付近を指す。
  7. ^ 都市計画道路3.3.28元寺小路七北田線。
  8. ^ a b c 当時の書類上の表記。
  9. ^ 沖縄返還以前の指標のため。

出典

  1. ^ 仙台市交通局 ロゴ紹介”. 仙台市交通局. 2021年6月11日閲覧。
  2. ^ a b (2)都市高速鉄道 都市別内訳表 平成22年3月31日現在 (Microsoft Excelの.xls) - 国土交通省
  3. ^ 仙塩広域都市計画 都市高速鉄道の変更(仙台市高速鉄道東西線)【仙台市決定】 (PDF) (仙台市)(インターネットアーカイブ)。
  4. ^ “<仙台東西線>将来の追加ホーム見に行こう”. 河北新報. (2016年8月16日). オリジナルの2016年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160826085318/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160816_13031.html 2021年3月9日閲覧。 
  5. ^ 地下鉄南北線、新型車両11月から走行試験、来秋営業運転へ 仙台市交通局”. 河北新報オンライン (2023年5月19日). 2023年5月19日閲覧。
  6. ^ “新車両は無塗装 仙台市地下鉄南北線に24年度登場”. 河北新報. (2020年1月6日). オリジナルの2020年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200106065433/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202001/20200106_13022.html 2021年3月9日閲覧。 
  7. ^ a b “南北線の新車両、どれがいいい? 市民投票で3案から決定へ 仙台市”. 河北新報. (2021年2月19日). オリジナルの2021年3月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210309043201/https://kahoku.news/articles/20210219khn000029.html 2021年3月9日閲覧。 
  8. ^ 南北線新型車両のデザイン投票を行います!”. 仙台市交通局. 2021年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月22日閲覧。
  9. ^ “仙台市地下鉄南北線の新デザイン きょう投票開始 5月に結果発表”. 河北新報. (2021年3月9日). オリジナルの2021年3月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210309045229/https://kahoku.news/articles/20210309khn000025.html 2021年3月9日閲覧。 
  10. ^ 仙台市地下鉄南北線新型車両デザイン投票結果”. 仙台市交通局. 2021年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月22日閲覧。
  11. ^ “選ばれたのはこれ 地下鉄南北線の新デザイン、仙台市が発表”. 河北新報. (2021年5月18日). オリジナルの2021年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210522113700/https://kahoku.news/articles/20210518khn000015.html 2021年5月22日閲覧。 
  12. ^ 感動ヴォイスナレーター・セラピストのプロフィール]”. 森谷真弓 mayumimoriya. 2022年1月4日閲覧。
  13. ^ “電車の英語アナウンス、実はあの人…NHK「英語であそぼ」出演”. 毎日新聞. (2019年3月3日). https://mainichi.jp/articles/20190302/k00/00m/040/009000c 2022年1月4日閲覧。 
  14. ^ クリスタル・チアリ”. 青二プロダクション. 2022年1月4日閲覧。
  15. ^ “[https://www.kotsu.city.sendai.jp/otanoshimi/event/sugarrush-ol.html ~Disney映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』公開記念~ 『シュガー・ラッシュ:オンライン』スタンプラリーを開催します!!]”. 仙台市交通局. 2023年5月19日閲覧。
  16. ^ <吉川晃司さん>車内放送に登場 仙台市地下鉄・バス 仙台弁を交え乗車マナー呼び掛け - ウェブアーカイブウェイバックマシン、2019年4月27日)
  17. ^ ~市内中心部謎解きイベントとのタイアップ~ 地下鉄車内などで佐藤健さんと神木隆之介さんによるアナウンスを放送します!”. 仙台市交通局. 2023年3月24日閲覧。
  18. ^ 令和元年10月1日から市バス・地下鉄の運賃を改定します”. 仙台市交通局. 2021年7月11日閲覧。
  19. ^ 令和元年10月1日運賃改定 比較表(単位:円)”. 仙台市交通局 (2019年10月2日). 2019年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月2日閲覧。
  20. ^ 「イクスカ」と「Suica」の仙台圏における相互利用サービスを実施することに合意しました (PDF) (仙台市交通局・宮城交通・東日本旅客鉄道 共同リリース・インターネットアーカイブ)。
  21. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)193頁。
  22. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)144-145頁。
  23. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)186-187頁。
  24. ^ a b c 「仙台市交通計画委員会総合委員会報告(1972年2月1日)」『仙台市史』資料編5 近代現代1 交通建設252-257頁。
  25. ^ 『仙台市史』通史編9(現代2)193-194頁。
  26. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)194頁。
  27. ^ 「これからの地方都市交通」(運輸省運輸経済研究センター。1974年)
  28. ^ 「鉄道・軌道プロジェクトの事例研究 21 仙台市の高速鉄道整備の歴史」(佐藤信之著。鉄道ジャーナル第422号(2003年8月号)P.140-143)
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 『仙台市史 資料編5 近代現代1 交通建設』(発行:仙台市、編集:仙台市史編さん委員会、発行日:1999年3月31日) p.246 - p.262
  30. ^ a b c d 『仙台市史 通史編9 現代2』(発行:仙台市、編集:仙台市史編さん委員会、発行日:2013年3月31日) p.186 - p.198
  31. ^ a b c d 1.新たな総合都市交通計画の検討の視点について (PDF) (宮城県・インターネットアーカイブ)。
  32. ^ e-Stat総務省統計局
  33. ^ 統計データ/宮城県推計人口(月報)(宮城県)
  34. ^ 『仙台市史』通史編9(現代2)194-195頁。
  35. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)195頁。
  36. ^ a b c d 『仙台市史』通史編9(現代2)196頁。
  37. ^ <仙台南北線>延伸ラブコール 市困惑(河北新報 2016年7月29日・インターネットアーカイブ)。
  38. ^ a b 『仙台市史』通史編9(現代2)197頁。
  39. ^ 『仙台市史』通史編9(現代2)198頁。
  40. ^ 【図解・社会】交通事故死者数の推移(時事通信)
  41. ^ 道路交通事故の長期的推移内閣府「平成23年交通安全白書」)
  42. ^ a b 協議会の概要(仙台都市圏広域行政推進協議会)
  43. ^ “仙台市営地下鉄 全駅にエレベーター設置”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1994年2月19日) 
  44. ^ 地下鉄東西線建設工事を再開します (PDF) (交通局東西線建設本部建設課、2011年6月2日・インターネットアーカイブ)。
  45. ^ 仙台市交通局 地下鉄東西線工事情報(2011年9月9日更新)
  46. ^ 事業再評価(仙台市交通局)
  47. ^ 〜仙台IC乗車券の名称決定〜その名は「イクスカ」 (PDF) (仙台市交通局 2013年11月8日・インターネットアーカイブ)。
  48. ^ 地下鉄東西線の正式な駅名が決まりました(仙台市 2013年12月24日・インターネットアーカイブ)。
  49. ^ ICカード乗車券『イクスカ』のデザイン決定について (PDF) 仙台市交通局(2014年2月26日・インターネットアーカイブ)。
  50. ^ 交通局発行の定期券がクレジットカードでご購入いただけます 仙台市交通局(2014年11月17日)
  51. ^ a b “icsca出発進行 仙台市地下鉄で利用始まる”. 河北新報. (2014年12月7日). https://web.archive.org/web/20141217164241/http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141207_15020.html 2014年12月27日閲覧。 (インターネットアーカイブ)。
  52. ^ 仙台市地下鉄に「駅ナンバリング」を表示します 仙台市交通局(2015年2月2日)
  53. ^ 仙台市地下鉄 駅別乗車人員の推移 (PDF) - 仙台市交通局
  54. ^ 平成23年度収支概況 (PDF) 仙台市交通局
  55. ^ 平成27年度高速鉄道事業会計決算 仙台市交通局
  56. ^ 平成28年度高速鉄道事業会計決算 仙台市交通局
  57. ^ 平成29年度高速鉄道事業会計決算 仙台市交通局


「仙台市地下鉄」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台市地下鉄」の関連用語

仙台市地下鉄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台市地下鉄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台市地下鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS