三陸はるか沖地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 自然現象 > 地震 > 日本の地震 > 三陸はるか沖地震の意味・解説 

三陸はるか沖地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 08:06 UTC 版)

三陸はるか沖地震(さんりくはるかおきじしん)は、1994年平成6年)12月28日21時19分に、日本三陸沖青森県八戸市の東方沖約180km)で発生したMj 7.6[1](Mw 7.7[2] - 7.8[3])の日本海溝プレート境界断層の活動による地震である。震央は北緯40度25.8分 東経143度44.7分 / 北緯40.4300度 東経143.7450度 / 40.4300; 143.7450。最大震度は八戸市で観測された震度6。揺れによって八戸市を中心に死者3人・負傷者788人の人的被害、全壊72棟・半壊429棟などの物的被害を生じた[4]。気象庁はこの地震を「平成6年 (1994年) 三陸はるか沖地震」と命名した[5]


  1. ^ a b 気象庁「震度データベース検索
  2. ^ a b c 永井 理子、菊池 正幸、山中 佳子「三陸沖における再来大地震の震源過程の比較研究 ―1968年十勝沖地震と1994年三陸はるか沖地震の比較―」『地震 第2輯』第54巻第2号、2001年、267-280頁、doi:10.4294/zisin1948.54.2_2672019年6月25日閲覧 
  3. ^ a b M 7.8 - off the east coast of Honshu, Japan”. アメリカ地質調査所 (2014年11月7日). 2019年6月25日閲覧。
  4. ^ a b c d 三陸はるか沖地震』 - コトバンク
  5. ^ 気象庁が命名した気象及び地震火山現象
  6. ^ 加藤研一, 武村雅之:強震記録の継続時間から推定される1994年三陸はるか沖地震の破壊伝播特性 『地震 第2輯』 1996年 49巻 1号 p.75-83, doi:10.4294/zisin1948.49.1_75
  7. ^ 松本浩幸, 三ヶ田均, 大町達夫 ほか、「ゆっくりとした断層破壊による地震津波について 『海岸工学論文集』 2004年 51巻 p.281-285, doi:10.2208/proce1989.51.281
  8. ^ 地震発生の長期的予測における地震空白域と地震活動静穏化現象の意義 東北大学大学院理学研究科 (PDF)
  9. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)65頁「三陸はるか沖地震に関する警報・注意報・情報(青森地方気象台発表)」から参照。
  10. ^ 1995年1月6日の東奥日報 朝刊より(八戸市立図書館にて閲覧)。
  11. ^ 第113回地震予知連絡会(1995年2月20日)議事概要 地震予知連絡会
  12. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)65頁「三陸はるか沖地震に関する警報・注意報・情報(青森地方気象台発表)」
  13. ^ 内訳は後述の八戸市のパチンコ店の2名と五戸町で地震によるショック死1名(『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)72頁「本震及び余震の被害状況(青森県)」より)
  14. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)「被害状況 建物」の4頁~7頁より。これに該当部分の写真が載っている。
  15. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)「被害状況 道」の52ページより。これに、地区名と崩落現場の写真が載っている。
  16. ^ 『東奥年鑑1996年版』「おもなニュース写真」の巻頭ページから。
  17. ^ 現在の青い森鉄道線・八戸〜陸奥市川間
  18. ^ 『1994年三陸はるか沖地震災害調査報告書』(三陸はるか沖が災害調査委員会・1995年7月)44頁「表-1.3 平成6年(1994年12月28日)三陸はるか沖地震の被害状況 13 交通関係 (2)鉄道関係 ①JR関係」より
  19. ^ 当時、東北新幹線盛岡駅までで、青森駅方面は盛岡駅から特急はつかり」に乗り継いでいた。
  20. ^ その急行八甲田は、約11時間遅れの29日8時25分に八戸駅を発車した(東奥日報1994年12月30日付朝刊17面『故郷への道遠く』「県内、帰省客の足大混乱」記事より)。
  21. ^ 当時、田沢湖線は秋田新幹線改軌工事前で、在来線列車が通行可能だった。
  22. ^ 12月29日~31日のデーリー東北、東奥日報、岩手日報の各社紙面。(八戸市立図書館にて閲覧)
  23. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)から。
  24. ^ 「烈震から一夜 ツメ痕無残」『デーリー東北』1994年12月30日朝刊14面
  25. ^ 『マグニチュード7.5の衝撃 三陸はるか沖地震の記録』(青森県総務部消防防災課・1996年3月29日発行)「資料編」69ページより。
  26. ^ 3月11日 岩手県沖の地震 - 近地強震波形による震源過程解析(暫定)- 気象庁 (PDF)


「三陸はるか沖地震」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三陸はるか沖地震」の関連用語

三陸はるか沖地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三陸はるか沖地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三陸はるか沖地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS