三陸カントリー倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三陸カントリー倶楽部の意味・解説 

三陸カントリー倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 21:53 UTC 版)

座標: 北緯39度14分29.80秒 東経141度52分24.50秒 / 北緯39.2416111度 東経141.8734722度 / 39.2416111; 141.8734722

スコアカード

三陸カントリー倶楽部(さんりくカントリーくらぶ)は、昭和40年11月7日に開場し、平成24年3月末に閉場した9Hのメンバーシップ制ゴルフ場

谷間の斜面に階段状にホールが並んで配置されており、1~6番ホールは比較的フラットだったが、7~9番ホールはアップダウンがあった。4番ホール終了後の5番ホールへ向かう坂道にはケーブルカーが設置されていた。

存続していた当時のデータ

所在地

〒026-0001  岩手県釜石市大字上平田第1地割13

ヤーデージ表とレイアウト図

コース情報

  • 開場日 - 1965年(昭和40年)11月7日
  • 設計者 - 野窪拓治
  • 面積 - 33万m2
  • 芝 - 野芝
  • ヤーデージ - 3,100ヤード/3,130ヤード
  • ホール/パー - 9H/Par36
  • コースレート - 69.0

アクセス

三陸鉄道リアス線平田駅から約1.4km、東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石駅からは約6km

周辺施設

関連項目

参考文献

三陸カントリー倶楽部・ゴルフ場を閉鎖”. 椿ゴルフ. 2012年10月17日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三陸カントリー倶楽部」の関連用語

三陸カントリー倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三陸カントリー倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三陸カントリー倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS