駿河湾地震 (2009年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駿河湾地震 (2009年)の意味・解説 

駿河湾地震 (2009年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 09:30 UTC 版)

駿河湾地震[6](するがわんじしん)は、2009年平成21年)8月11日5時7分に静岡県御前崎沖の駿河湾で発生した地震である[4]静岡沖地震[7]静岡地震ともいう。地震の規模はマグニチュード6.5。静岡県内で最大震度6弱を観測した。


  1. ^ a b 平成21年8月地震・火山月報(防災編) (PDF) 気象庁
  2. ^ 地震調査研究推進本部地震調査委員会2009年8月11日駿河湾の地震活動の評価2009年9月10日。
  3. ^ a b c 日本付近で発生した主な被害地震(平成8年以降)”. 気象庁. 2017年7月29日閲覧。
  4. ^ a b c d e 気象庁 平成21年報道発表資料「2009年8月11日05時07分頃の駿河湾の地震について」気象庁、2009年8月11日。
  5. ^ 気象庁 平成21年報道発表資料「2009年8月11日05時07分頃の駿河湾の地震について(第2報)」気象庁、2009年8月11日。
  6. ^ 高波鐵夫 2009年駿河湾地震(M6.5)前後の体積ひずみ変化 -状態空間モデリングの適用-
  7. ^ 「静岡沖地震震度6弱――けが110人――東名あす再開予定」『讀賣新聞』47940号、14版、読売新聞東京本社、2009年8月12日、1面。
  8. ^ 震予知連絡会 地震予知連会報 第83巻、 6-3 2009年8月11日駿河湾の地震 (M6.5) について (気象庁)
  9. ^ 「焼津2センチ動く」『讀賣新聞』47940号、14版、読売新聞東京本社、2009年[8月12日、1面。
  10. ^ 『 新基準で初の「観測情報」…静岡沖地震 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)]』読売新聞、2009年8月11日。
  11. ^ 石間俊充・堀江優美子「判定会初の緊急会合――集合迅速でも結論に3時間超」『讀賣新聞』47940号、14版、読売新聞東京本社、2009年8月12日、3面。
  12. ^ 気象庁『東海地震に関連する情報第3号』2009年8月11日。
  13. ^ a b 「東海地震起こす境界面に影響か=『駿河湾』翌日にM2.5-予知連」『時事ドットコム:東海地震起こす境界面に影響か=「駿河湾」翌日にM2.5-予知連』時事通信社、2009年8月21日。
  14. ^ a b 石塚孝志『地震:静岡で震度6弱 プレート境界で余震、「東海地震」への影響検討--予知連 - 毎日jp(毎日新聞)』毎日新聞社、2009年8月22日。
  15. ^ 平成21年8月11日5時7分に発生した地震の緊急地震速報の内容”. 気象庁. 2021年5月5日閲覧。
  16. ^ a b 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁. 2021年5月5日閲覧。
  17. ^ a b 「緊急地震速報今度は活躍?――東京では30秒の『余裕』」『J-CASTニュース : 緊急地震速報今度は活躍? 東京では30秒の「余裕」ジェイ・キャスト、2009年8月11日。
  18. ^ 震度データベース 気象庁
  19. ^ 駿河湾を震源とする地震(第23報)”. 消防庁 (2010年3月12日). 2017年7月29日閲覧。
  20. ^ 「【静岡地震】大量の本で窒息死の女性『地震による死者』と認定」『【静岡地震】大量の本で窒息死の女性「地震による死者」と認定 - MSN産経ニュース産経デジタル、2009年8月12日。
  21. ^ 「静岡県で震度6弱=4都県で87人けが、重傷も-『東海地震に結び付かず』・気象庁」『時事ドットコム:静岡県で震度6弱=4都県で87人けが、重傷も-「東海地震に結び付かず」・気象庁時事通信社、2009年8月11日。
  22. ^ a b 「家具固定率トップ級」『朝日新聞』44292号、14版、朝日新聞東京本社、2009年8月12日、27面。
  23. ^ 中森広道「『駿河湾の地震』における人的被害とその対策に関する考察」『日本災害情報学会第11回大会予稿集』日本災害情報学会、2009年、23-28.
  24. ^ 石塚孝志・永山悦子・元村有希子「短周期波――全半壊の住宅なし――地殻のひずみ増した恐れも」『毎日新聞』47996号、13版、毎日新聞東京本社、2009年8月12日、3面。
  25. ^ 「地震県備え切実――『いつか来る』家は耐震専用の避難部屋も」『朝日新聞』44292号、14版、朝日新聞東京本社、2009年8月12日、27面。
  26. ^ 大塚仁・浜中慎哉・竹地広憲・田口雅士「『耐震』で被害に差――静岡・震度6弱――東海地震を想定――筋交いを補強――家具にストッパー」『毎日新聞』47996号、13版、毎日新聞東京本社、2009年8月12日、25面。
  27. ^ a b c d 松久英子・石原聖「耐震補強・原発停止・被害把握――対策に一定の効果――東名崩落――盛り土の強化手つかず」『毎日新聞』47996号、13版、毎日新聞東京本社、2009年8月12日、3面。
  28. ^ a b c 静岡県総務部危機管理局危機情報室『静岡県/プロジェクト「TOUKAI(東海・倒壊)-0(ゼロ)」の概要静岡県庁
  29. ^ 「揺れ小刻み倒壊免れる」『讀賣新聞』47940号、14版、読売新聞東京本社、2009年8月12日、30面。
  30. ^ a b c d e 「観光地――客足戻る/地震から3日目」『asahi.com:観光地 客足戻る/地震から3日目-マイタウン静岡』朝日新聞社、2009年8月14日。
  31. ^ a b c 「パジャマのまま・旅行足止め・崩れた石垣…地震の静岡」『asahi.com(朝日新聞社):パジャマのまま・旅行足止め・崩れた石垣… 地震の静岡 - 社会』朝日新聞社、2009年8月11日。
  32. ^ 読売新聞 (2009年8月28日). “地震で崩れた駿府城石垣、修復に2年・7億円”. 2009年8月29日閲覧。
  33. ^ a b 海底地滑りの出典: 駿河湾地滑りで局所津波 常葉大・阿部教授、学会発表へ2017/10/6 08:06) - @S(静岡新聞SBS)、2017年10月閲覧
  34. ^ a b 和田憲二「地震:静岡で震度6弱――東芝工場休止」『地震:静岡で震度6弱 東芝工場休止 - 毎日jp(毎日新聞)』毎日新聞社、2009年8月13日。
  35. ^ ロイター「東芝<6502.T>の静岡・御前崎の半導体工場が地震で停止、被害は確認中」『東芝<6502.T>の静岡・御前崎の半導体工場が地震で停止、被害は確認中| マネーニュース| 最新経済ニュース | Reutersトムソン・ロイター、2009年8月11日。
  36. ^ a b 「静岡沖地震畑も崩れた――茶、イチゴ農家頭抱える」『讀賣新聞』47943号、13版、読売新聞東京本社、2009年8月15日、33面。
  37. ^ a b 「伊豆は安全 PR本腰――知事が現地視察、懇談 震度6弱地震」『中日新聞』2009年8月15日付朝刊、県内版 19面
  38. ^ NEXCO中日本発表値であり、一部の報道機関では100mと報道していた
  39. ^ 東名高速道路開通以来、これだけ広範囲で通行止めの措置が取られたのは珍しい
  40. ^ a b c 駿河湾を震源とする地震による東名高速道路の通行止めを解除します
  41. ^ 【静岡地震】東名の路肩崩落、段差、トンネル漏水…復旧へ第二東名の資材活用(産経新聞)
  42. ^ 本線崩壊部をH形鋼を打ち鉄板で囲んで土土砂の流出を防いだ上で土を盛ってアスファルトで舗装するという応急的な処置である。
  43. ^ 東名、全面復旧は13日午前中にも 読売新聞 2009年8月11日閲覧
  44. ^ 東名高速再開、13日午後にずれ込み 読売新聞 2009年8月12日閲覧
  45. ^ 東名上り線開通は15日 産経新聞 2009年8月13日閲覧
  46. ^ 地震の影響により東名高速道路(静岡IC〜袋井IC 上り線) (静岡IC〜菊川IC 下り線)が通行止めとなっています。中央自動車道などへの迂回をお願いします。
  47. ^ 東名高速路肩崩落、復旧めど立たず 帰省ラッシュに影響 朝日新聞 2009年8月11日閲覧
  48. ^ [第2東名 一部開放] 読売新聞 2009年8月16日閲覧
  49. ^ a b 中日新聞 (2009年8月26日). “迂回先渋滞で損失21億円 静岡の地震による東名通行止め”. 2009年8月29日閲覧。
  50. ^ 国土交通省中部地方整備局道路部 (2009年8月25日). “【お知らせ】東名高速道路の通行止めに伴う影響について”. 2009年8月29日閲覧。
  51. ^ a b 内閣府駿河湾を震源とする地震について』2009年8月11日、3頁。
  52. ^ 【静岡地震】新幹線が午前8時に運転再開 MSN産経ニュース2009年8月11日
  53. ^ 東名高速、一時通行止め 静岡の地震、東海道新幹線は徐行運転 日経ネット2009年8月12日
  54. ^ 地震:東名高速道の一部で通行止め 伊東線は運転見合わせ 毎日新聞2009年8月11日
  55. ^ 「総武線で陥没――千葉‐西千葉」『朝日新聞』44292号、14版、朝日新聞東京本社2009年8月12日、27面。
  56. ^ a b c d e 内閣府駿河湾を震源とする地震について』2009年8月11日、2頁。
  57. ^ a b c d e f g h i 原子力安全・保安院地震被害情報(第8報)(8月13日15時00分現在)』2009年8月13日。
  58. ^ a b c d 舟津進・望月和美「静岡・浜岡原発:5号機、地震で損傷目立つ――配管揺れ、想定超え?」『静岡・浜岡原発:5号機、地震で損傷目立つ 配管揺れ、想定超え? - 毎日jp(毎日新聞)』毎日新聞社、2009年8月22日。
  59. ^ 「浜岡原発、排出ガスから微量の放射性物質」『浜岡原発、排出ガスから微量の放射性物質 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』読売新聞、2009年8月20日。
  60. ^ 舟津進「静岡・浜岡原発:5号機、排ガスに微量放射性物質」『静岡・浜岡原発:5号機、排ガスに微量放射性物質 - 毎日jp(毎日新聞)』毎日新聞社、2009年8月21日。
  61. ^ 「多量の原子炉水流入が原因か=微量の放射性物質放出-中電浜岡原発」『時事ドットコム:多量の原子炉水流入が原因か=微量の放射性物質放出-中電浜岡原発』時事通信社、2009年8月21日。
  62. ^ 気象庁 | 津波警報・注意報評価”. www.data.jma.go.jp. 2019年7月13日閲覧。
  63. ^ 気象庁 | 津波警報・注意報評価”. www.data.jma.go.jp. 2019年7月13日閲覧。
  64. ^ a b c d e 官邸対策室『駿河湾を震源とする地震について』2009年8月11日、5頁。
  65. ^ a b c d 官邸対策室『駿河湾を震源とする地震について』2009年8月11日、4頁。
  66. ^ a b c 「静岡沖地震、『政府一丸で対策』と林防災相」『静岡沖地震、「政府一丸で対策」と林防災相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』読売新聞、2009年8月11日。
  67. ^ 「静岡県沖地震――官邸に対策室」『東京新聞:静岡県沖地震 官邸に対策室:政治(TOKYO Web)』中日新聞社、2009年8月11日。
  68. ^ 「【麻生日誌】11日」『【麻生日誌】11日 - MSN産経ニュース』産経デジタル、2009年8月12日。
  69. ^ a b c 「静岡沖地震――陣頭指揮アピール――首相閣僚に『指示』連発――記者団にちぐはぐ回答も」『讀賣新聞』47940号、14版、読売新聞東京本社、2009年8月12日、4面。
  70. ^ a b 「地震の怖さ 再認識――棚から食器ガシャン 寝間着のまま外へ 震度6弱」『中日新聞』(中日新聞東海本社)2009年8月12日付朝刊、県内版 第16面。
  71. ^ 静岡県庁 (2009年8月13日). “駿河湾を震源とする地震における「静岡県災害対策本部」の廃止” (PDF). 2009年8月15日閲覧。
  72. ^ 静岡県庁 (2009年8月14日). “報道提供 静岡県地震速報(第13報)” (PDF). 2009年8月15日閲覧。
  73. ^ 静岡県庁 (2009年8月17日). “報道提供 静岡県地震速報(第14報)” (PDF). 2009年8月19日閲覧。
  74. ^ 静岡県庁 (2009年8月21日). “報道提供 静岡県地震速報(第18報)” (PDF). 2009年8月29日閲覧。
  75. ^ 牧之原市 (2009年8月12日). “牧之原市防災速報 【20090811震度6弱】地震関連情報 午後4時00分現在(8/12)”. 2009年8月29日閲覧。
  76. ^ 平成23年8月1日以降に発生した主な地震 気象庁
  77. ^ 気象庁「東海地震とはメカニズム違う」 静岡の地震 :日本経済新聞
  78. ^ 気象庁 東海地震とは直接関係ない(NHK 2011年8月2日1時16分)
  79. ^ NHKニュース 2011年11月21日報道


「駿河湾地震 (2009年)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駿河湾地震 (2009年)」の関連用語

駿河湾地震 (2009年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駿河湾地震 (2009年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駿河湾地震 (2009年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS