ペンブルック城 構造

ペンブルック城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 03:08 UTC 版)

構造

城は、ミルフォード・ヘイヴン水路英語版に至る[10]ペンブルック川が湾曲し[11]、戦略上重要となる堅固な高台上ある[12]。この地の最初の城塞は、ノルマン人モット・アンド・ベーリーにおける「モット」(土塁[13])のない[14]インナー・ベーリー英語版(内郭[13])であり[11][15]、そこに土で作った城壁[14]および木材の柵が施されていた[16]

石造城郭

左: 南から見たキープ、中央: 牢獄(ダンジョン)塔、右: 大広間の東端
1892年のペンブルック城の見取り図

1189年、ペンブルック城はウィリアム・マーシャルのものとなり[6]、ウィリアムは間もなく土と木の要塞を見事なノルマンの石造りの城への転換に取り掛かった。

かつては手前の内郭入口より右手奥の牢獄塔にかけて内幕壁があった

キープ

最初に内郭が構築され、そこに丸屋根を備えた巨大な円筒形のキープ天守)がある[15]。この13世紀初頭の円形キープは、高さ 24.6メートル (81 ft)[17] (23[16][18]-25m[19][20]) の4階建てであり、外径は約 16メートル (52 ft)[11][19](15.8m[21])、内径約 7.7メートル (25 ft)、基部の壁の厚さは 5.8メートル (19 ft)[22](最大6m[16])となる。その当初の2階の主室には装飾された2つの窓があり[15]、入口は、吹き抜けの外部階段より通じていた。3階にも2つの窓があって、内部は、螺旋階段が各階層をつないでいた[21]。キープの石造の丸屋根には[18]、木造のテラス (fighting-platform) を支えるいくつかの腕木の足場の組み穴 (putlog holes) が見られる。最上部の周囲に胸壁が備えられ、そこから攻撃できた[11]。また、1階前方には跳ね橋(初期の形[19])もあった[11]

内郭

面積約 2,400平方メートル (26,000 sq ft) の内郭[8](Inner Ward[13]) のカーテンウォール(幕壁[23])は、大きな馬蹄形(D字型[24])の入口を持っていた。その西周辺から東の牢獄(ダンジョン)塔 (Dungeon Tower) にかけて、キープの前面に内郭のカーテンウォールが延びていた。入口の塔は2階建てであったともいわれるが[24]、今日、それらは輪郭が残存するのみであり、1640年代に取り壊されたものと考えられる[25]。また、入口の西側内には、おそらく1219-1245年頃、ウィリアム・マーシャルの息子により、礼拝堂ならびに狭い西広間(ヴォールト型〈アーチ形天井〉平屋建て[24])が追加されていた[25]

崖沿いには薄い壁だけが必要とされたが、この壁の一部には、北側に小さな監視用タレット(小塔[26])および厚い壁を備えた正方形の北タレットがあった[19]

ウィリアム・マーシャルの当初の大広間 (Great Hall) や、私室など居住の建物は内郭のなかにあった[17]。この大広間は「ノルマン広間」(Norman Hall) とも称され、ここには1150-1170年にさかのぼる木造の建物があったとされる[27][28]。13世紀後半、ド・ヴァランス家の時代には、1280年代ウィリアム・ド・ヴァランスの新しい大広間など[28]、追加構造物が内郭に付加された[27]

城の下にあるウォーガン (Wogan) 洞窟

洞窟

内郭の大広間より[28]55段の螺旋階段が設けられ[29]、城の真下にあるウォーガン (Wogan) 洞窟として知られる[15][17]、約 21.2メートル (70 ft) × 15.2メートル (50 ft) となる[22]大きな石灰岩の洞窟[8]に通じている[30]。この旧石器時代よりヒトの痕跡のある洞窟は[31]、自然の水の浸食により形成されたもので、そこに壁が設けられ、(かんぬき)が掛けられた入口や矢狭間で防御されていた。洞窟は川より通じており[22]、艇庫[19]または防御における水門[31](出撃用裏口〈 sallyport[32]〉)として、川に船荷ないし人を移送する役目を果たしていたとも考えられる。

外郭

左右一対のゲートハウス(門楼)と外周壁の一部
町側の外壁に立つ円塔「ヘンリー7世の塔」(Henry VII Tower)

面積約 7,600平方メートル (82,000 sq ft) の外郭[8] (Outer Ward[33]) は、1258年頃、ウィリアム・ド・ヴァランスの時代より増拡が開始され[34]、外郭壁の5か所の円塔[35]、および大きな左右一対のゲートハウス(門楼[1])にあるバービカン (Barbican) により守られている[36]。外壁と円塔は1260年代より築かれたもので[37]、このうち城守 (constable) と家族が居住した3階建てのゲートハウスより続く[38]西隣りにある円塔が、かつてヘンリー7世の生誕の地であったともいわれ[36]、「ヘンリー7世の塔」(Henry VII Tower) と称されている[39]。城の入口にある[40]半円形のバービカンは、14世紀初頭、エイマー・ド・ヴァランス英語版により追加された[34]。また同じく外郭の北東側の「聖アンナの稜堡[1]堡塁)」(St Anne’s Bastion) と呼ばれる防壁もエイマーにより追加されたものと考えられる[36][40]

ペンブルック城は、大きなキープのあるノルマン様式の囲われた城であるが、正確には連鎖型要塞英語版とされ[41]、それは13世紀後半のカーナーヴォンコンウィにある城と同様、水に囲まれ、堅固な高台に建てられたことによる。これは攻め手が狭い前方からしか攻撃し得ないことを意味する。建築的には、ペンブルック城の最も厚いならびにゲートハウスはすべて陸地の町の側面に集中しており、周囲の残りの部分は、湾曲するペンブルック川が自然の防御を施している[11]


  1. ^ a b c オーウェン・ホプキンス 著、小室沙織 訳『世界の名建築解剖図鑑』伏見唯、藤井由里監訳、エクスナレッジ、2013年(原著2012年)、30頁。ISBN 978-4-7678-1404-9 
  2. ^ Opening Times & Prices”. Pembroke Castle. 2021年4月29日閲覧。
  3. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 22
  4. ^ Pembroke Castle”. British Listed Buildings. 2021年4月20日閲覧。
  5. ^ Reference Number: 6314”. Full Report for Listed Buildings. Summary Description of a Listed Buildings. 2021年4月20日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g Pembroke Castle’s Timeline”. Pembroke Castle. 2021年4月23日閲覧。
  7. ^ Soulsby, Ian (1983). The Towns of Medieval Wales. Sussex: Phillimore & Co. Ltd. p. 214 
  8. ^ a b c d Day (2016), p. 7
  9. ^ Pembroke Castle Information Pack, pp. 2 6
  10. ^ ヘンリー・テューダーの上陸地、ミル湾”. historypoints.org. 2021年4月25日閲覧。
  11. ^ a b c d e f 太田静六『イギリスの古城』(新装版)吉川弘文館〈世界の城郭〉、2010年(原著1986年)、93-96頁。ISBN 978-4-642-06422-4 
  12. ^ Le Château de Pembroke” (フランス語). historypoints.org. 2021年4月25日閲覧。
  13. ^ a b c 三谷 (2013)、78頁
  14. ^ a b c d e f Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 4
  15. ^ a b c d e f Humble Beginnings”. Pembroke Castle. 2021年4月23日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g Cathcart King, D.J. (1975). Pembroke Castle. Archaeologia Cambrensis 
  17. ^ a b c Pembroke Castle, Pembroke”. Coflein. Site Record. 2021年4月23日閲覧。
  18. ^ a b チャールズ・フィリップス 著、井上廣美 訳『イギリスの城郭・宮殿・邸宅歴史図鑑』大橋竜太監修、原書房、2014年(原著2007年)、75頁。ISBN 978-4-562-05106-9 
  19. ^ a b c d e Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 29
  20. ^ Pembroke Castle Information Pack, p. 11
  21. ^ a b Wiles (2013), p. 183
  22. ^ a b c Stone, Alison. “Pembroke Castle”. Images of Medieval Art and Architecture. 2021年4月23日閲覧。
  23. ^ 三谷 (2013)、64頁
  24. ^ a b c Pembroke Castle Information Pack, p. 10
  25. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 28
  26. ^ 三谷 (2013)、134・148頁
  27. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, pp. 30-32
  28. ^ a b c Pembroke Castle Information Pack, p. 12
  29. ^ a b c Pembroke Castle Information Pack, p. 2
  30. ^ a b c d e f g h i j k Pembroke Castle”. Visit Pembrokeshire. 2021年4月24日閲覧。
  31. ^ a b Wogan’s Cavern”. Pembroke Castle. 2021年4月28日閲覧。
  32. ^ 三谷 (2013)、57-58頁
  33. ^ 三谷 (2013)、89頁
  34. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 27
  35. ^ Wiles (2013), pp. 183-184
  36. ^ a b c Pembroke Castle Information Pack, p. 14
  37. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 33
  38. ^ Pembroke Castle Information Pack, p. 13
  39. ^ a b Birthplace of Henry VII”. Pembroke Castle. 2021年4月28日閲覧。
  40. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 36
  41. ^ Philip Warner (1971), The medieval castle, https://books.google.com/books?id=5w1PAAAAMAAJ 
  42. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 2
  43. ^ Pembroke Csetle: History”. Castle Forts Battles.co.uk (2017年). 2021年4月23日閲覧。
  44. ^ 青山 (1991)、198頁
  45. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, pp. 3-4
  46. ^ 青山 (1991)、221頁
  47. ^ 青山 (1991)、304頁
  48. ^ a b c d Pembroke Castle Information Pack, p. 3
  49. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, pp. 6-7
  50. ^ Pembroke Castle Information Pack, pp. 3 11
  51. ^ Pembroke Castle Information Pack, pp. 3 20
  52. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 9
  53. ^ William and Aymer de Valence”. Westminster Abbey. 2021年4月25日閲覧。
  54. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 12
  55. ^ Pembroke Castle Information Pack, pp. 3-4
  56. ^ a b c d Pembroke Castle Information Pack, p. 4
  57. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 13
  58. ^ Owain Glyndwr”. wales history. BBC. 2021年4月25日閲覧。
  59. ^ 青山 (1991)、178頁
  60. ^ a b Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 14
  61. ^ a b 青山 (1991)、467頁
  62. ^ HERBERT, WILLIAM (died 1469), earl of Pembroke, soldier and statesman”. Dictionary of Welsh Biography (1959年). 2021年4月25日閲覧。
  63. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 15
  64. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 26
  65. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 16
  66. ^ Pembroke Castle Information Pack, p. 5
  67. ^ The Second Civil War: Wales”. BCW-Project. 2021年4月22日閲覧。
  68. ^ Pembroke Castle Information Pack, pp. 6 21
  69. ^ a b c Pembroke Castle Information Pack, p. 6
  70. ^ POYER, JOHN (died 1649), mayor of Pembroke,”. Dictionary of Welsh Biography (1959年). 2021年4月25日閲覧。
  71. ^ Pembroke Castle Trust ‘PEMBROKE CASTLE, p. 17
  72. ^ a b Ludlow (2016), p. 71
  73. ^ PHILIPPS, Sir IVOR (1861-1940), soldier, politician and businessman”. Dictionary of Welsh Biography (2011年12月21日). 2021年4月25日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ペンブルック城のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペンブルック城」の関連用語

ペンブルック城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペンブルック城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペンブルック城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS