パラサイト 半地下の家族 評価

パラサイト 半地下の家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 02:27 UTC 版)

評価

批評家のレビュー

本作は批評家から絶賛されている。Rotten Tomatoesでは350個の批評家レビューのうち99%が支持評価を下し、平均評価は10点中9.4点となった。サイトの批評家の見解は「『Parasite』はタイムリーな社会的テーマを多層的かつ見事に描いているが、ポン・ジュノ監督の作家性が強く刻印されている。」となっている[57]MetacriticのMetascoreは51個の批評家レビューに基づき、加重平均値は100点中96点となった。サイトは本作の評価を「世界的な絶賛」と示している[58]

ロサンゼルス・タイムズジャスティン・チャン英語版は『緊張感と驚き、そして、富裕層貧困層の階級に対する怒りが込められているという点で、ジョーダン・ピールの『アス』と通じるところがある。」と評した[59]

ニューヨーク (雑誌)ビルゲ・エビリ英語版は『あなたはこの作品が一つのジャンルに収まることを望みますが、ジャンルは絶えず変わり続ける。まるで、本物の寄生虫が寄生相手を絶えず変えるように。 - 見終わった後も魅惑的なラスト・イメージが頭から離れない支配的な傑作になっている。』と評した[60]

ドナルド・トランプ大統領は韓国映画である本作がアカデミー作品賞を受賞したことを批判し、「『風と共に去りぬ』や『サンセット大通り』など他にグレートな映画がある」と文句をつけた[61]。これに対してアメリカの配給のNEONは「わかります、字幕が読めないんですね」とTwitterでツイートした[61]

受賞

前述の通り、本作は第72回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞した。審査員長のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥは「まったく先が読めない映画」「本作は様々なジャンルがミックスされており、切迫した事柄をユーモラスに描けている」と評し、他の審査員も本作を絶賛し、満場一致での受賞だったと明かした[62]

日付 部門 対象 結果 出典
アカデミー賞 2020年2月9日 作品賞 クァク・シネポン・ジュノ 受賞 [63]
監督賞 ポン・ジュノ 受賞
脚本賞 ポン・ジュノハン・チンウォン 受賞
国際長編映画賞 ポン・ジュノ 受賞
美術賞 プロダクション・デザイン: イ・ハジュン

セット・デコレーション: チョ・ウォンウ

ノミネート
編集賞 ヤン・ジンモ ノミネート
AACTA賞 2019年12月4日 アジア作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [64]
AACTA国際賞 2020年1月3日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [65]
監督賞 ポン・ジュノ ノミネート
助演男優賞 ソン・ガンホ ノミネート
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン ノミネート
青龍映画賞 2019年11月21日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [66]
監督賞 ポン・ジュノ 受賞
主演男優賞 ソン・ガンホ ノミネート
主演女優賞 チョ・ヨジョン 受賞
助演男優賞 パク・ミョンフン ノミネート
助演女優賞 イ・ジョンウン 受賞
パク・ソダム ノミネート
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン ノミネート
撮影・照明賞 ホン・ギョンピョ、キム・チャンホウ ノミネート
編集賞 ヤン・ジンモ ノミネート
作曲賞 チョン・ジェイル ノミネート
美術賞 イ・ハジュン 受賞
英国アカデミー賞 2020年2月2日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 ノミネート [67]
監督賞 ポン・ジュノ ノミネート
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン 受賞
非英語作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞
カンヌ国際映画祭 2019年5月21日 パルム・ドール ポン・ジュノ 受賞 [68][69]
クリティクス・チョイス・アワード 2020年1月12日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 ノミネート [70]
監督賞 ポン・ジュノ 受賞
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン ノミネート
アンサンブル演技賞 『パラサイト 半地下の家族』 ノミネート
美術賞 イ・ハジュン ノミネート
編集賞 ヤン・ジンモ ノミネート
外国語映画賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞
春史大賞映画祭 2019年7月18日 監督賞 ポン・ジュノ 受賞 [71][72]
主演男優賞 チェ・ウシク ノミネート
ソン・ガンホ ノミネート
主演女優賞 チョ・ヨジョン 受賞
助演男優賞 パク・ミョンホン ノミネート
助演女優賞 イ・ジョンウン 受賞
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン 受賞
ゴールデングローブ賞 2020年1月5日 監督賞 ポン・ジュノ ノミネート [73]
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン ノミネート
外国語映画賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞
ハリウッド映画賞 2019年11月3日 フィルムメイカー賞 ポン・ジュノ 受賞 [74]
インディペンデント・スピリット賞 2020年2月8日 外国語映画賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [75][76]
ロサンゼルス映画批評家協会賞 2020年1月11日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [77]
監督賞 ポン・ジュノ 受賞
助演男優賞 ソン・ガンホ 受賞
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン 次点
美術賞 イ・ハジュン 次点
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 2019年12月3日 外国語映画賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [78]
全米映画批評家協会賞 2020年1月4日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [79]
監督賞 ポン・ジュノ 次点2位
助演男優賞 ソン・ガンホ 次点3位[注釈 3]
脚本賞 ポン・ジュノ、ハン・ジンウォン 受賞
ニューヨーク映画批評家協会賞 2020年1月7日 外国語映画賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [80]
全米映画俳優組合賞 2020年1月19日 キャスト賞 チョ・ヨジョン、チェ・ウシク、チャン・ヘジン
チョン・ヒョンジュン、チョン・ジソ、イ・ジョンウン、
イ・ソンギュン、パク・ミュンホン、パク・ソダム、ソン・ガンホ
受賞 [81]
シドニー映画祭英語版 2019年6月5日 - 16日 作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [82][83]
トロント国際映画祭 2019年9月15日 観客賞 『パラサイト 半地下の家族』 次点3位 [84]
毎日映画コンクール 2021年1月22日 外国映画ベストワン賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [85]
キネマ旬報ベスト・テン 2021年2月4日 外国映画ベスト・テン 『パラサイト 半地下の家族』 1位 [86][87]
読者選出外国映画ベスト・テン 『パラサイト 半地下の家族』 1位
外国映画監督賞 ポン・ジュノ 受賞
読者選出外国映画監督賞 ポン・ジュノ 受賞
日本アカデミー賞 2021年3月19日 最優秀外国作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [88][89]
ブルーリボン賞 2021年2月24日 外国作品賞 『パラサイト 半地下の家族』 受賞 [90]

注釈

  1. ^ アジア人アカデミー賞の監督賞部門ノミネートは勅使河原宏砂の女』(1964年)・黒澤明』(1985年)・アン・リーグリーン・デスティニー』(2000年)・アン・リー『ブロークバック・マウンテン』(2005年)・アン・リー『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』(2012年)に続いて4人目(6回目)。
  2. ^ そのうち、2019年12月・2020年2月の2回がソン・ガンホとの来日となった。
  3. ^ ルディ・レイ・ムーア』のウェズリー・スナイプスとタイ受賞。
  4. ^ 本作はPG12指定のため、放送に向けての宣伝、冒頭や該当シーンが流れる前のCM明けにて「この作品はPG12です。12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要です。」「この作品は12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要です。 (衝撃的なシーンもありますが)制作者の意図を尊重してオリジナルのまま放送します。」という文が添えられた。
  5. ^ 6月21日 - 24日は、公演関係者に体調不良者が確認されたため公演中止[113]
  6. ^ 舞台オリジナルキャラクター
  7. ^ なお、同作は2023年に放送予定だったシーズン4で終了する予定だったが、諸事情により、TNTでの放送が取り止められ、そのまま打ち切られた。

出典

  1. ^ BONG Joon-ho’s PARASITE Claims Early Sales” (英語). Korean Film Biz Zone. 2019年2月3日閲覧。
  2. ^ a b ポン・ジュノ『パラサイト』が東京&大阪の2劇場で先行上映” (2019年12月6日). 2020年1月12日閲覧。
  3. ^ “カンヌ最高賞”ソン・ガンホ主演映画「パラサイト 半地下の家族」来年1月に日本公開決定”. Kstyle (2019年8月7日). 2019年8月7日閲覧。
  4. ^ a b 기생충”. Naver Movie. 2019年4月8日閲覧。
  5. ^ 황금종려상 받은 ‘기생충’ 제작비 135억원 든 이유…봉준호 “비정상의 정상화””. The Kyunghyang Shinmun (2019年5月26日). 2019年9月19日閲覧。
  6. ^ a b 2020年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟 2021年1月30日閲覧。
  7. ^ Cannes 2019: the winner of the Palme d'Or to be announced – live”. The Guardian. 2019年5月25日閲覧。
  8. ^ Oscars: 'Parasite' Makes History as First Foreign-Language Film to Win Best Picture”. The Hollywood Reporter. 2020年2月10日閲覧。
  9. ^ 五味洋治 (2020年2月13日). “映画パラサイトで注目の韓国の現代史刻む「半地下の部屋」 ソウル市民の7%が住むも姿を消しつつある”. コリアワールドタイムズ. 2020年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月1日閲覧。
  10. ^ 박서준 측 “봉준호 ‘기생충’ 특별출연” 2019년 스크린 열일(공식입장)” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2019年2月3日閲覧。
  11. ^ “パラサイト 半地下の家族”. ふきカエル大作戦!!. (2020年7月20日). https://www.fukikaeru.com/?p=14224 2020年7月21日閲覧。 
  12. ^ “パラサイト 半地下の家族[金曜ロードSHOW!オリジナル吹き替え版”]. ふきカエル大作戦!!. (2021年1月8日). https://www.fukikaeru.com/?p=15140 2021年1月9日閲覧。 
  13. ^ “ダークボのふきカエ偏愛録 #67 金曜ロードにパラサイト、いやリスペクト!”. ふきカエル大作戦!!. (2021年9月22日). https://www.fukikaeru.com/?p=16689 2021年9月22日閲覧。 
  14. ^ “内山昂輝さんが新たに吹き替えする『パラサイト 半地下の家族』が9/26(日)夜7時から放送!内山さんからコメントが到着しました!”. ふきカエル大作戦!!. (2021年9月22日). https://www.fukikaeru.com/?p=16678 2021年9月22日閲覧。 
  15. ^ 松本沙羅 [@trevligliv525] (2020年5月29日). "アカデミー賞を受賞した「パラサイト 半地下の家族」⋯". X(旧Twitter)より2020年12月18日閲覧
  16. ^ BS(有料)にて放送予定の吹替え版情報!”. ふきカエル大作戦!!. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月9日閲覧。
  17. ^ a b “映画『パラサイト』来年1・8地上波放送 神木隆之介、山路和弘、早見沙織ら吹替担当”. ORICON NEWS (オリコン). (2020年12月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2179583/full/ 2020年12月18日閲覧。 
  18. ^ “『パラサイト 半地下の家族』世界が驚嘆!現代をえぐる超ヒット作【SDGs】(BSテレ東、2021/9/26 19:00 OA)の番組情報ページ”. BSテレ東. (2021年9月10日). https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202109/22237_202109261900.html 2022年2月22日閲覧。 
  19. ^ a b c “Making of 'Parasite': How Bong Joon Ho's Real Life Inspired a Plot-Twisty Tale of Rich vs. Poor”. THE Hollywood RERORTER. (2019年9月8日). https://www.hollywoodreporter.com/features/making-parasite-how-bong-joon-hos-real-life-inspired-a-plot-twisty-tale-rich-poor-1252015 2020年1月18日閲覧。 
  20. ^ “블랙리스트 떠돌던 그 시절…영화 '기생충' 구상 꿈틀”. JTBC. (2019年5月28日). http://news.jtbc.joins.com/article/article.aspx?news_id=NB11825016 2020年1月24日閲覧。 
  21. ^ “ソン・ガンホ、ポン・ジュノ監督の新作「パラサイト 半地下の家族」に出演確定…4年ぶりのタッグ”. Kstyle. (2017年4月3日). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2067038 2020年2月22日閲覧。 
  22. ^ “チョ・ヨジョン&イ・ソンギュン&パク・ソダムら、ポン・ジュノ監督の新作映画「パラサイト 半地下の家族」に出演決定”. Kstyle. (2018年1月23日). https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2086258 2020年2月20日閲覧。 
  23. ^ Bong Joon-ho’s ‘Parasite’ Starts Shooting (EXCLUSIVE)” (英語). Variety (2018年5月30日). 2019年2月3日閲覧。
  24. ^ BONG Joon-ho’s PARASITE Enters Production” (英語). Korean Film Biz Zone. 2019年2月3日閲覧。
  25. ^ a b BONG Joon-ho’s PARASITE Wraps Production” (英語). Korean Film Biz Zone. 2019年2月3日閲覧。
  26. ^ “Bong Joon Ho talks ‘Parasite’: “It deals with polarisation””. Screen Daily. (2019年6月30日). https://www.screendaily.com/features/bong-joon-ho-talks-parasite-it-deals-with-polarisation/5139556.article 2020年1月18日閲覧。 
  27. ^ “Inside the House From Bong Joon Ho's Parasite. Architectural Digest. オリジナルの2019年11月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191106032043/https://www.architecturaldigest.com/story/bong-joon-ho-parasite-movie-set-design-interview 2019年11月6日閲覧。 
  28. ^ “How Bong Joon Ho Designed the House in Parasite. Indie Wire. (2019年10月29日). オリジナルの2019年11月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191104232715/https://www.indiewire.com/2019/10/parasite-house-set-design-bong-joon-ho-1202185829/ 2019年11月6日閲覧。 
  29. ^ “'Parasite' Editor Jinmo Yang Teaches Us How to Edit Without Coverage”. No Film School. (2019年12月6日). https://nofilmschool.com/parasite-editor-interview 2020年1月17日閲覧。 
  30. ^ 韓国映画「パラサイト」にテレビ東京が出資のナゼ 社員のボーナスアップは確実”. デイリー新潮 (2020年2月22日). 2022年5月12日閲覧。
  31. ^ “外国作品賞「パラサイト 半地下の家族」 配給会社「日本でも多くの観客に愛された」 【第63回ブルーリボン賞】”. 東京中日スポーツ. (2021年2月24日). https://www.chunichi.co.jp/article/207094 2022年5月12日閲覧。 
  32. ^ 映画『パラサイト 半地下の家族』第92回アカデミー賞、本年で最多となる4部門受賞”. 巖本金属株式会社 (2020年2月17日). 2022年5月12日閲覧。
  33. ^ 映画『パラサイト 半地下の家族』第92回アカデミー賞最多4部門受賞”. クオラス (2020年5月11日). 2022年5月12日閲覧。
  34. ^ “Filmarksが映画に初出資!ポン・ジュノ監督最新作『パラサイト 半地下の家族』に決定”. PR TIMES. (2019年10月17日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000008641.html 2022年5月12日閲覧。 
  35. ^ “KBS 스토리매거진”. (2019年4月9日). http://vertical.kbs.co.kr/index.html?sname=story&source=scoop&stype=magazine&contents_id=70000000322834 2019年5月27日閲覧。 
  36. ^ a b KBS스토리매거진” (2019年4月22日). 2019年5月27日閲覧。
  37. ^ The Screenings Guide 2019” (2019年5月9日). 2019年5月9日閲覧。
  38. ^ Bong Joon-Ho’s Drama ‘Parasite’ Bought by Neon” (英語). Variety (2018年10月31日). 2019年2月3日閲覧。
  39. ^ AFM: Neon Nabs Bong Joon-ho’s 'Parasite' From CJ Entertainment” (英語). The Hollywood Reporter. 2019年2月3日閲覧。
  40. ^ Bong Joon Ho thriller 'Parasite' sells to US, Japan, France”. Screen. 2019年2月3日閲覧。
  41. ^ FIRST"技术原因"取消"寄生虫"放映 官博发文表遗憾,不少影迷因此片前往西宁 – Mtime时光网”. news.mtime.com (2019年7月27日). 2019年8月3日閲覧。
  42. ^ 映画『パラサイト』、中国映画祭で突然上映中止に…当局の検閲か”. ファイナンシャルニュースジャパン (2019年8月3日). 2019年8月3日閲覧。
  43. ^ “【国内映画ランキング】「アナ雪」V2、好スタート「カイジ」は2位、「パラサイト」は5位発進”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年1月14日). https://eiga.com/news/20200114/17/ 2021年2月9日閲覧。 
  44. ^ “【国内映画ランキング】「パラサイト」が首位奪取!「1917」は2位スタート”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年2月17日). https://eiga.com/news/20200217/17/ 2021年2月9日閲覧。 
  45. ^ “【国内映画ランキング】「パラサイト」V3!「SHIROBAKO」3位スタート”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年3月2日). https://eiga.com/news/20200302/13/ 2021年2月9日閲覧。 
  46. ^ “『パラサイト』、興収33億円で15年ぶり韓国映画の歴代記録更新”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2020年2月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2156146/full/ 2021年2月9日閲覧。 
  47. ^ “2020年映画興収は前年比54.9%で1432億円、「鬼滅の刃」が約22%占める”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年1月27日). https://natalie.mu/eiga/news/414021 2021年2月9日閲覧。 
  48. ^ “ポン・ジュノ監督がサプライズ来日!『パラサイト 半地下の家族』日本最速試写に登場”. Fan's Voice. (2019年11月8日). https://fansvoice.jp/2019/11/08/parasite-ja-sc-report/ 2021年2月9日閲覧。 
  49. ^ “浦沢直樹、斎藤工、EXILE 橘ケンチ、細田守も!『パラサイト 半地下の家族』監督ポン・ジュノ来日対談が順次解禁”. Qetic. (2019年11月21日). https://qetic.jp/film/parasite-191121/338915/ 2021年2月9日閲覧。 
  50. ^ “「パラサイト」主演ソン・ガンホ&ポン・ジュノ監督、急きょ来日決定!”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2019年12月11日). https://eiga.com/news/20191211/3/ 2021年2月9日閲覧。 
  51. ^ “ポン・ジュノ×ソン・ガンホ降臨!「パラサイト」来日2Daysレポート”. SCREEN ONLINE (近代映画社). (2019年12月28日). https://screenonline.jp/_ct/17328760 2021年2月9日閲覧。 
  52. ^ “『パラサイト』ポン・ジュノ&ソン・ガンホの来日決定!”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2020年2月10日). https://www.cinematoday.jp/news/N0114026 2021年2月9日閲覧。 
  53. ^ “「パラサイト」ポン・ジュノとソン・ガンホ再来日、韓国映画産業の健康さとは”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年2月23日). https://natalie.mu/eiga/news/368425 2021年2月9日閲覧。 
  54. ^ “草なぎ剛、ポン・ジュノとソン・ガンホに念願の対面!韓国語で「熱烈なファンです」”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年2月24日). https://natalie.mu/eiga/news/368450 2021年2月9日閲覧。 
  55. ^ “「パラサイト 半地下の家族」新たにIMAXとモノクロで上映”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年5月20日). https://natalie.mu/eiga/news/379651 2021年2月9日閲覧。 
  56. ^ “『パラサイト 半地下の家族』モノクロVer.とIMAX®公開日が決定”. SCREEN ONLINE (近代映画社). (2020年5月28日). https://screenonline.jp/_ct/17365947 2021年2月9日閲覧。 
  57. ^ Parasite (Gisaengchung) (2019)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2019年5月26日閲覧。
  58. ^ Parasite Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2020年2月10日閲覧。
  59. ^ At Cannes, genre filmmaking from 'Parasite' to 'The Wild Goose Lake' turns heads”. Los Angeles Times. Los Angeles Times. 2019年5月27日閲覧。
  60. ^ Bong Joon-ho’s Parasite Is a Nerve-Racking Masterpiece”. VULTURE. ニューヨーク. 2019年5月26日閲覧。
  61. ^ a b Trump Rips 'Parasite' Oscars Win and Brad Pitt in Colorado Rally Rant”. Hollywood Reporter. 2020年2月21日閲覧。
  62. ^ ポン・ジュノ監督『パラサイト』のパルムドールは満場一致で決定!イニャリトゥ監督が絶賛”. シネマトゥデイ. 2019年5月27日閲覧。
  63. ^ OSCAR WINNERS 2020: SEE THE FULL LIST”. Oscars. 2020年7月16日閲覧。
  64. ^ 2019 AACTA Awards Winners & Nominees > Additional Awards”. オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー (2019年12月4日). 2020年1月4日閲覧。
  65. ^ The 9th AACTA International Awards Winners and Nominees”. オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー (2020年1月3日). 2020年1月3日閲覧。
  66. ^ “제40회 청룡영화상, 韓영화 후보 공개..'기생충' 11개 부문 최다 노미” (朝鮮語). (2019年10月31日). http://www.blueaward.co.kr/bbs/board.php?bo_table=blue_award_news&wr_id=846 
  67. ^ Ritman, Alex (2020年1月6日). “'Joker' Leads BAFTA 2020 Nominations”. 2020年1月7日閲覧。
  68. ^ Mumford, Gwilym. “Cannes 2019: Bong Joon-ho's Parasite wins the Palme d'Or – live”. The Guardian. 2019年5月25日閲覧。
  69. ^ ‘Parasite’ Palme d’Or Winner Bong Joon-Ho On Pic’s North Korea Jokes – Cannes” (2019年5月25日). 2020年1月12日閲覧。
  70. ^ Critics' Choice Awards: 'The Irishman' Leads With 14 Nominations”. The Hollywood Reporter (2019年12月8日). 2019年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月8日閲覧。
  71. ^ 2019 춘사영화제, 7월 18일 개최..트로피 주인공 누구?” (朝鮮語). K Starnews (2019年7月3日). 2019年7月3日閲覧。
  72. ^ [제24회 춘사영화제 주지훈·조여정, 男女 주연상 ‘영예’… ‘기생충’ 4관왕 (종합)]” (朝鮮語). Ten Asia (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  73. ^ Golden Globes: ‘Once Upon a Time in Hollywood,’ ‘1917’ Win Big”. バラエティ (2020年1月5日). 2020年1月12日閲覧。
  74. ^ Hipes, Patrick (2019年10月22日). “Hollywood Film Awards 2019 Winners List (So Far): Antonio Banderas, Renée Zellweger, Al Pacino, Laura Dern,’Endgame’, More – Update” (英語). Deadline. 2019年10月25日閲覧。
  75. ^ D'Alessandro, Anthony (2019年11月21日). “Spirit Award Nominations: A24 Leads For 4th Straight Year With 18 Noms As ‘Uncut Gems’ & ‘The Lighthouse’ Come Up Big”. Deadline Hollywood. 2019年11月21日閲覧。
  76. ^ Independent Spirit Awards Redresses Female Balance With Wins For Lulu Wang, Olivia Wilde & Julia Reichert – Complete Winners List”. Deadline Hollywood (2020年2月8日). 2021年2月9日閲覧。
  77. ^ The 45th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. Los Angeles Film Critics Association (2019年12月8日). 2019年12月17日閲覧。
  78. ^ National Board of Review 2019: 'The Irishman' Wins Best Film, Adam Sandler Named Best Actor”. IndieWire (2019年12月3日). 2019年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月3日閲覧。
  79. ^ "PARASITE" is voted Best Picture of 2019”. National Society of Film Critics (2020年1月4日). 2020年1月5日閲覧。
  80. ^ Sharf, Zack (2019年12月4日). “New York Film Critics Circle 2019 Winners: 'The Irishman,' Lupita Nyong'o, and More”. IndieWire. 2019年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月4日閲覧。
  81. ^ Sharf, Zack (2019年12月11日). “SAG Award Nominations 2020: 'Irishman,' 'Hollywood' Dominate, 'Bombshell' Surprises”. IndieWire. 2019年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月11日閲覧。
  82. ^ AWARDS”. Sydney Film Festival (2019年6月16日). 2019年8月7日閲覧。
  83. ^ Bong Joon-ho's Parasite wins Sydney Film Festival official competition prize”. Sydney Film Festival (2019年6月16日). 2019年8月7日閲覧。
  84. ^ Etan Vlessing (2019年9月15日). “Toronto: Taika Waititi's 'Jojo Rabbit' Wins Audience Award”. The Hollywood Reporter. 2020年1月12日閲覧。
  85. ^ 長澤まさみ主演『MOTHER マザー』 毎日映画コンクール日本映画大賞”. ORICON NEWS. オリコン (2021年1月22日). 2021年2月2日閲覧。
  86. ^ “キネ旬1位の黒沢清、濱口竜介と野原位の脚本は「抜群に面白かった」”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年2月4日). https://natalie.mu/eiga/news/415076 2021年2月9日閲覧。 
  87. ^ “2020年 第94回「キネマ旬報ベスト・テン」第一位作品&個人賞発表!”. キネマ旬報WEB. (2021年2月4日). https://www.kinejun.com/2021/02/04/post-5551/ 2021年2月9日閲覧。 
  88. ^ “「罪の声」「Fukushima 50」が日本アカデミー賞で12賞に輝く”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年1月27日). https://natalie.mu/eiga/news/413889 2021年2月9日閲覧。 
  89. ^ 第44回 日本アカデミー賞 優秀賞決定!”. 日本アカデミー賞. 2020年2月9日閲覧。
  90. ^ "「第63回ブルーリボン賞」受賞作品&草なぎ剛、長澤まさみ、成田凌、伊藤沙莉ら受賞者発表". ORICON NEWS. oricon ME. 24 February 2021. 2021年2月24日閲覧
  91. ^ a b “「パラサイト」6月に先行配信決定、7月発売のソフトにはモノクロ版も収録”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年5月29日). https://natalie.mu/eiga/news/380993 2021年2月9日閲覧。 
  92. ^ “アカデミー賞受賞で今年最大の話題作『パラサイト 半地下の家族』がついにBlu-ray&DVDに!Amazon Prime Videoでも配信決定”. Qetic. (2020年5月29日). https://qetic.jp/film/parasite-200529/357282/ 2021年2月9日閲覧。 
  93. ^ a b “『パラサイト 半地下の家族』、6/19からAmazon Prime Videoで先行配信。BD/DVDも発売”. PHILE WEB (音元出版). (2020年6月2日). https://www.phileweb.com/news/hobby/202006/02/3295.html 2021年2月9日閲覧。 
  94. ^ “「ポン・ジュノ傑作選 Blu-ray BOX」7月22日発売!「母なる証明」モノクロ版本編が初ソフト化”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年5月29日). https://eiga.com/news/20200529/1/ 2021年2月9日閲覧。 
  95. ^ “Netflix『パラサイト 半地下の家族』モノクロ版を独占配信”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2020年12月18日). https://www.cinematoday.jp/news/N0120601 2021年2月9日閲覧。 
  96. ^ “Netflix、1月は「ベスト・キッド」続編や蘇った「ルパン」配信”. AV Watch (株式会社インプレスホールディングス). (2020年12月22日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1296845.html 2021年2月9日閲覧。 
  97. ^ “町山智浩の「パラサイト 半地下の家族」音声解説がTELASAで独占配信”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年12月24日). https://natalie.mu/eiga/news/410066 2021年2月9日閲覧。 
  98. ^ “「パラサイト 半地下の家族」WOWOWで初放送、モノクロ版やポン・ジュノ特集も”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年10月16日). https://natalie.mu/eiga/news/400870 2021年2月9日閲覧。 
  99. ^ “「WOWOW 4K」でユーロ2020や全仏オープン生放送。映画第1弾は「パラサイト」”. AV Watch (株式会社インプレスホールディングス). (2020年11月20日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290562.html 2021年2月9日閲覧。 
  100. ^ “WOWOWが4Kチャンネルの番組表を公開。ネイティブ4Kはドキュメンタリーやドラマが中心でスタート。映画の目玉は『東京物語』『殺人の追憶』”. Stereo Sound ONLINE (株式会社ステレオサウンド). (2021年1月29日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290562.html 2021年2月9日閲覧。 
  101. ^ アカデミー賞受賞の超話題作!『パラサイト 半地下の家族』地上波初放送決定!オリジナル吹き替え版には俳優・神木隆之介が出演!”. 金曜ロードシネマクラブ (2021年12月18日). 2021年2月8日閲覧。
  102. ^ アンク@金曜ロードSHOW!公式 [@kinro_ntv] (2021年1月8日). "本日は #金曜ロードSHOW!35周年記念作品として「#パラサイト 半地下の家族」を放送 オープニングは1985年に「#金曜ロードショー」としてスタートした時の #初代オープニング映像 でお届けします!! 「懐かし~」と思う人も多いカナ !? #金曜ロードSHOW35周年 #パラサイト半地下の家族". X(旧Twitter)より2021年2月9日閲覧
  103. ^ 週間高世帯視聴率番組10 VOL.2 2021年 1月4日(月)~1月10日(日)”. ビデオリサーチ. 2021年2月9日閲覧。
  104. ^ シネマスペシャル!「パラサイト 半地下の家族」(テレビ東京、2022/12/29 24:50 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東. 2022年2月21日閲覧。
  105. ^ a b インド映画会社、米アカデミー作品賞の「パラサイト」を告訴?「ストーリー盗作」を主張か(wowKora、2020年2月18日)
  106. ^ 2020年2月12日中日新聞朝刊25面
  107. ^ a b 【アカデミー賞2020】「パラサイト」がよく分かる豆知識5選。半地下住宅は、もともと防空壕だった。ハフポスト
  108. ^ 日서도 흥행 가도…'독도 제시카송'은 "난처하네요"”. 네이버 뉴스 (2020年2月12日). 2020年2月25日閲覧。
  109. ^ 靖, 高月. “映画「パラサイト」に登場していた反日教育の傷痕 韓国が「独島は我らが領土」替え歌で大盛り上がりする理由とは?”. 文春オンライン. 2021年8月2日閲覧。
  110. ^ 映画『パラサイト』で「独島ソング」…大統領主催昼食会で監督らが日本の観客嘲笑か?”. FNN.jpプライムオンライン (2020年2月21日). 2020年2月24日閲覧。
  111. ^ 映画「パラサイト」に登場していた反日教育の傷痕 韓国が「独島は我らが領土」替え歌で大盛り上がりする理由とは?”. 文春オンライン (2020年2月24日). 2020年2月25日閲覧。
  112. ^ 『パラサイト 半地下の家族』日本で舞台化決定!2023年6月より東京・大阪で上演!”. Fan's Voice〈ファンズボイス〉 (2022年12月7日). 2022年12月8日閲覧。
  113. ^ “【舞台】「パラサイト」21日(水)〜24日(土)公演中止 関係者に体調不良 当該公演は払い戻しに 25日(日)以降の公演は公式サイトで追って案内”. TBS NEWS DIG (TBS・JNN NEWS DIG). (2023年6月21日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/555118?display=1 2023年8月1日閲覧。 
  114. ^ 「パラサイト 半地下の家族」がアメリカでドラマ化 : 映画ニュース”. 映画.com. 2021年8月26日閲覧。
  115. ^ 『パラサイト 半地下の家族』HBOドラマはリメイクではない ─「同じ世界観でオリジナルストーリー」”. THE RIVER (2021年4月23日). 2022年12月8日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラサイト 半地下の家族」の関連用語

パラサイト 半地下の家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラサイト 半地下の家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラサイト 半地下の家族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS