セントジョン (ニューブランズウィック州) 歴史

セントジョン (ニューブランズウィック州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 15:02 UTC 版)

歴史

ヨーロッパ人が来る前はパサマクォディ族やマリシート族が居住していた。セント・ジョン川の河口は1604年フランス地理学者サミュエル・ド・シャンプランファンディ湾を探検する途中に発見された。その日が洗礼者ヨハネの生誕日であったことからフランス語Fleuve Saint-Jeanと命名され、後に同じ意味の英語に置き換えられた。戦略的な要地なので1631年アカディアのフランス総督・シャルル・ド・サン=テティエンヌ・ド・ラ・トゥールによって要塞が築かれた。フランスとイギリスによる争いが続いていたが、1755年には英国軍がフランス植民地を追放しハウ砦を構築して防衛。アメリカ合衆国の独立に伴って英国ロイヤリストがアメリカから入植して街が発展した。

経済

セント・ジョンはカナダの東海岸の州の中心地で、多くの企業が集まっている。20世紀の間、事業家K.C.アービング英語版石油林業造船メディア運輸業などのコングロマリットをこの町で形成し、現在でも北米最初の大水深石油採掘所や、パルプ工場、製紙工場などを経営し、この地域の経済に重要な役割を果たしている。

2000年前後までは、カナダ最大の造船業が栄え、1980年代から1990年代初期にかけてカナダ海軍用にハリファックス級の多目的フリゲート12隻中9隻がここで製造されたが、その後10年以上戦艦の造船は行われていない。

他に主要な経済活動を行っている企業、公共機関としては、セント・ジョン港英語版ムースヘッドビール)、ポイント・ルプロー原子力発電所を含む発電所を運営するニューブランズウィック電力会社英語版、旧NB Tel英語版の本社を引き継いだアライアント・テレコム英語版、ニューブランズウィック州の健康保険を運営するアトランティック健康科学社、セント・ジョン地域病院などがある。また州政府機関の補助によって、1990年代に創業されたいくつかのコールセンターなどもある。

地理

街はファンディ湾に流れるセントジョン川を挟んで北側と南側に分かれている。

人口

2016年の国勢調査による市域人口は67,575人、都市圏人口は126,202人であり、モンクトンに次いで2番目に多くなっている。長年ニューブランズウィック州内で最大の都市であったが1971年の89,039人を頂点に人口は減少を続け、都市圏人口では2006年にモンクトンに抜かれ、市域人口でも2016年の国勢調査でモンクトンに抜かれ、州内最大の都市の地位を返上した。

年度 人口(人) 増加率(%)
2016年 67,575 -3.6
2011年 70,063 3.0
2006年 68,043 -2.3
2001年 69,661 -3.9
1996年 72,494 -3.3
1991年 74,969 -1.8
1986年 76,381 -5.1
1981年 80,521 -9.6
1971年 89,039 61.4
1961年 55,153 -
  • 増加率は1986年以降は過去5年間の人口増加率を意味する。
母語話者(セントジョン)2006
英語
  
90.3%
フランス語
  
5.2%
その他
  
4.0%
人種・民族構成(セントジョン) 2016年
白人
  
87.7%
先住民
  
5.3%
黒人
  
2.1%
中国
  
1.4%
アラブ
  
1.38%

言語

2016年の統計による市内の住民の母語の割合は英語が90.3%と9割超に達し、フランス語が5.2%と低くなっておりほぼ英語圏である。全人口のうちの英仏バイリンガルの割合は14.4%と州内のなかでは低くなっており、85.3%が英語のみを理解することができるとの調査がある事等、フランス語を公用語にしている州の都市という印象は薄い。1996年当時の4.3%と比べると2006年は5.2%とフランス語の割合が微増している。

気候

気候は湿潤大陸性気候(Dfb)で、寒冷であるが、大西洋に面するために、内陸よりも寒さは緩和される。1月の平均気温は-7.9℃、7月の平均気温は17.1℃であり、年間降雪量は239.6cmである。

セント・ジョン(セント・ジョン空港) (1981−2010年平均)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.5
(58.1)
13.3
(55.9)
25.6
(78.1)
22.8
(73)
33.0
(91.4)
32.0
(89.6)
32.8
(91)
34.4
(93.9)
31.0
(87.8)
25.6
(78.1)
21.7
(71.1)
16.1
(61)
34.4
(93.9)
平均最高気温 °C°F −2.5
(27.5)
−1.5
(29.3)
2.4
(36.3)
8.5
(47.3)
15.0
(59)
19.6
(67.3)
22.6
(72.7)
22.4
(72.3)
18.2
(64.8)
12.3
(54.1)
6.4
(43.5)
0.5
(32.9)
10.3
(50.5)
日平均気温 °C°F −7.9
(17.8)
−7.1
(19.2)
−2.5
(27.5)
3.7
(38.7)
9.5
(49.1)
14.0
(57.2)
17.1
(62.8)
16.8
(62.2)
13.0
(55.4)
7.6
(45.7)
2.3
(36.1)
−4.4
(24.1)
5.2
(41.4)
平均最低気温 °C°F −13.3
(8.1)
−12.6
(9.3)
−7.4
(18.7)
−1.2
(29.8)
3.9
(39)
8.4
(47.1)
11.6
(52.9)
11.2
(52.2)
7.7
(45.9)
2.8
(37)
−1.9
(28.6)
−9.3
(15.3)
0.0
(32)
最低気温記録 °C°F −31.7
(−25.1)
−36.7
(−34.1)
−30
(−22)
−16.7
(1.9)
−7.8
(18)
−2.2
(28)
1.1
(34)
−0.6
(30.9)
−6.7
(19.9)
−10.6
(12.9)
−16.9
(1.6)
−34.4
(−29.9)
−36.7
(−34.1)
降水量 mm (inch) 123.5
(4.862)
91.0
(3.583)
108.2
(4.26)
105.3
(4.146)
109.8
(4.323)
101.0
(3.976)
88.4
(3.48)
81.7
(3.217)
105.6
(4.157)
116.4
(4.583)
134.1
(5.28)
130.4
(5.134)
1,295.5
(51.004)
降雪量 cm (inch) 64.3
(25.31)
48.4
(19.06)
44.4
(17.48)
20.0
(7.87)
1.2
(0.47)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.0
(0)
0.5
(0.2)
10.8
(4.25)
49.9
(19.65)
239.6
(94.33)
平均降雨日数 6.7 5.3 7.6 11.0 13.6 12.9 11.5 10.5 10.5 11.7 12.5 8.3 122.1
平均降雪日数 12.9 10.2 9.4 5.1 0.5 0.0 0.0 0.0 0.0 0.5 3.9 10.2 52.6
平均月間日照時間 124.9 124.5 149.9 165.9 199.0 211.6 225.9 216.8 181.9 147.8 97.0 102.0 1,947.3
出典:[3]

  1. ^ Saint John, City [Census subdivision, New Brunswick and Canada [Country]]”. Statistics Canada. 2020年4月28日閲覧。
  2. ^ Saint John [Census metropolitan area, New Brunswick and New Brunswick [Province] Select a table viewTopic: Counts Rates]”. Statistics Canada. 2020年4月28日閲覧。
  3. ^ 1981 to 2010 Canadian Climate Normals station data SAINT JOHN A カナダ環境省”. 2014年8月10日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントジョン (ニューブランズウィック州)」の関連用語

セントジョン (ニューブランズウィック州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントジョン (ニューブランズウィック州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントジョン (ニューブランズウィック州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS