サモス (スペイン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/10 09:38 UTC 版)
![]() サン・シュリアン・デ・サモス修道院 |
|
州 | ![]() |
---|---|
県 | ![]() |
コマルカ | サリア |
司法管轄区 | サリア |
面積 | 136.6km² km² |
標高 | 700m |
人口 | 1,646人(2,010年) 人 () |
人口密度 | 12.76人/km² 人/km² |
住民呼称 | samonense |
ガリシア語率 | 98.95% (2011年[1]) |
北緯42度44分 西経7度18分 / 北緯42.733度 西経7.300度座標: 北緯42度44分 西経7度18分 / 北緯42.733度 西経7.300度 |
サモス(Samos)は、スペイン、ガリシア州、ルーゴ県の自治体、コマルカ・デ・サリアに属す。ガリシア統計局によれば、2010年の人口は1,646人(2009年:1,707、2006年:1,820人、2005年:1,897人、2004年:1,923人、2003年:1,999人)。住民呼称は、男女同形のsamonense。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.95%(2001年)。
地理
サモスはルーゴ県の南部に位置し、コマルカ・デ・サリアに属する。北から西がサリアと、北がランカラと、東がトリアカステーラ、ペドラフィータ・ド・セブレイロと、南東がフォルゴーソ・ド・コウレルと、南がア・ポブラ・ド・ブロジョンと、南から西がオ・インシオの各自治体と隣接、自治体の中心はサモス教区のサモス地区にある[2]。
サモスはサリア司法管轄区[3]、ルーゴ司教区に属する。
人口
20世紀初頭以降、サモスから多くの住民が移民していき、およそ70%の人口を失った。特に1940年から1985年にかけての人口の流出は著しい。住民の85%は農業、特に牛、豚、羊などの牧畜業に従事している。
サモスの人口推移 1900-2010 |
![]() |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[4]、1996年 - [5] |
政治
自治体首長はガリシア社会党(PSdeG-PSOE)のフリオ・ガジェーゴ・モウレ(Julio Gallego Moure)、自治体評議員は、ガリシア国民党(PPdeG):3、ガリシア社会党:3、TEGA(Terra Galega、ガリシアの大地):2、ガリシア主義党(PG):1となっている(2007年の自治体選挙の結果、得票順)。
教区
サモスは24の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[2]。
- カストロンカン(サンタ・マルタ)
- エストラシス(サンティアーゴ)
- フォルミゲイロス(サンティアーゴ)
- フレイショ(サン・シルベストレ)
- フロジャイス(サン・ミゲル)
- グンドリス(サント・アンドレ)
- ロウレイロ(サンタ・マリーア)
- ロウサーダ(サン・マルティーニョ)
- モンタン(サンタ・マリーア)
- パスカイス(サンタージャ)
- レイリス(サント・エステーボ)
- レンチェ(サンティアーゴ)
- ロメージェ(サン・マルティーニョ)
- サモス(サンタ・シェルトゥルーデ)
- サン・クリストーボ・デ・ロウサラ(サン・クリストーボ)
- サン・クリストーボ・ド・レアル(サン・クリストーボ)
- サン・マメーデ・ド・コウト(サン・マメーデ)
- サン・マルティーニョ・ド・レアル(サン・マルティーニョ)
- サン・シル・デ・カルバージョ(サン・シル)
- サン・ショアン・デ・ロウサラ(サン・ショアン)
- サンタージャ(サン・ショセ)
- スニーデ(サンタ・マリーア)
- テイビリーデ(サン・シュリアン)
- ソオー(サンティアーゴ)
参考文献・脚注
- ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública.
- ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.23、p.87-88、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5839-7
- ^ “Sarria, partido judicial nº7 de Lugo” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2013年5月14日閲覧。
- ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
- ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
外部リンク
|
「サモス (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例
- 9月27日,クルム伊(だ)達(て)公(きみ)子(こ)選手が韓国オープンでアナベル・メディナガリゲス選手(スペイン)を6-3,6-3で破り,シングルスでの優勝を果たした。
- ラファエル・ナダル選手(スペイン)がノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)を破り,男子タイトルを獲得した。
- 錦織選手は1月21日,世界ランキング9位のフェルナンド・ベルダスコ選手(スペイン)と3回戦を戦った。
- 第1シードのラファエル・ナダル選手(スペイン)が第3シードのロジャー・フェデラー選手(スイス)を7-5,7-6,5-7,6-1で破り,2連覇を果たした。
- FCバルセロナ(スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破った。
- 彼女は3ラウンドを通算12アンダーの201で終了し,宮里美(み)香(か)選手とアサハラ・ムニョス選手(スペイン)を1打差で破った。
- ハビエル・フェルナンデス選手(スペイン)が合計253.94点を獲得して男子種目で優勝し,パトリック・チャン選手(カナダ)が2位に入った。
- 錦(にし)織(こり)圭(けい)選手は2月24日の男子シングルス決勝でフェリシアノ・ロペス選手(スペイン)を6-2,6-3で破った。
- 第1シードの錦(にし)織(こり)圭(けい)選手がノーシードのパブロ・アンドゥハール選手(スペイン)を破り,2連覇を果たした。
- サモス (スペイン)のページへのリンク