セブレイロ (チーズ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セブレイロ (チーズ)の意味・解説 

セブレイロ (チーズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 14:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
セブレイロ
Cebreiro
分類 フレッシュチーズ[1]
原料 牛乳[2][3]
原産国 スペイン
原産地 ガリシア州ルーゴ県
形状 上図と本文参照
大きさ 直径さまざま。上部は下部より1-2cm大きい[4]
高さ12cm以下
重量 300 - 1200g
脂肪分 45-60%
表皮 白。ただし、熟成させると黄色みを帯びる[4]
熟成 熟成させるものもあり、その場合は45日以上
呼称統制 PDO (2008[4])
テンプレートを表示

セブレイロスペイン語: Cebreiro)はスペインガリシア州ルーゴ県で生産される、牛乳を原料としたフレッシュチーズ[2][4]。その特徴的な形状はマッシュルームコック帽に例えられる[2]。2008年に欧州連合(EU)PDO認証を受けている[4]。原料乳およびチーズの生産地はルーゴ県のうち下記自治体に限られる[4]

2014年の統計によれば、域内4つの工場で生産されたセブレイロの総量は41.25トン(推定で408,104ユーロ相当)という[2]

柔らかくクリーミーな身はざらつく舌ざわりがあり、口の中で溶け、若干の酸味が感じられる[2]蜂蜜ジャムとともに食すのもよい[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b バックナンバー / Vol.448 2006年07月25日(火)発行”. フェルミエ (2006年7月25日). 2019年4月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e Galicia Calidade”. Galicia Calidade, S.A.U.. 2019年4月27日閲覧。
  3. ^ 以下「基本情報」欄は、特記の無い限り “Galicia Calidade” による。
  4. ^ a b c d e f C_2008016EN.01002301.xml”. 欧州連合 (2008年1月23日). 2019年4月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セブレイロ (チーズ)」の関連用語

セブレイロ (チーズ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セブレイロ (チーズ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセブレイロ (チーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS