ウツボグサ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > シソ科 > ウツボグサ属の意味・解説 

ウツボグサ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/06/18 12:28 UTC 版)

ウツボグサ属
ウツボグサ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: シソ目 Lamiales
: シソ科 Lamiaceae
: ウツボグサ属 Prunella
学名
Prunella L.
  • 本文参照

ウツボグサ属(ウツボグサぞく、Prunella )はシソ科の一つ。

目次

特徴

多年草に対生し無柄または短い柄をもち、縁は全縁か鋸歯をもつ。は茎の先に花穂をつくり、唇形の花冠をつける。世界の熱帯から温帯の山域に7種知られている。

日本の種

  • タテヤマウツボグサ Prunella prunelliformis (Maxim.) Makino
      • シロバナタテヤマウツボ Prunella prunelliformis (Maxim.) Makino f. albiflora M.Mizush.
      • ウスイロハクサンウツボ Prunella prunelliformis (Maxim.) Makino f. lilacina (Nakai) Honda
  • セイヨウウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. vulgaris
    • ウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara
      • シロバナウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara f. albiflora Nakai, nom. illeg.
      • ミヤマウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara var. aleutica Fernald
      • ベニバナウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara var. lilacina Nakai f. lillacina Nakai
      • タイワンウツボグサ Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara var. taiwaniana T.Yamaz.

ギャラリー

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウツボグサ属」の関連用語

ウツボグサ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウツボグサ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウツボグサ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS