(469306) 1999 CD158 (469306) 1999 CD158の概要

(469306) 1999 CD158

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
(469306) 1999 CD158
視等級 (V) 21.8 [1]
分類 小惑星
軌道の種類 TNO共鳴外縁天体[2]
散乱円盤天体[3]
軌道要素と性質
元期:2012年3月14日 (JD 2456000.5)[4]
軌道長半径 (a) 43.704 AU
近日点距離 (q) 37.52 AU
遠日点距離 (Q) 49.88 AU
離心率 (e) 0.1414
公転周期 (P) 105,532 日
平均軌道速度 4.17 km/s
軌道傾斜角 (i) 25.4548
近日点引数 (ω) 144.99 度
昇交点黄経 (Ω) 118.99852 度
平均近点角 (M) 241.5 度
物理的性質
直径 420 km[2]
絶対等級 (H) 5.07 [4]
Template (ノート 解説) ■Project

2012年時点では太陽から43.7AUの位置を公転している[6]

外部リンク




  1. ^ AstDys Summary for 1999 CD158, retrieved 2012-02-04
  2. ^ a b c d List of known Trans-Neptunian Objects, last updated 20 Αugust 2011, retrieved 2012-02-04
  3. ^ Marc W. Buie (2012年2月4日). “Orbit Fit and Astrometric record for 99CD158”. SwRI (Space Science Department). 2016年6月16日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年2月4日閲覧。
  4. ^ a b JPL Small-Body Database Browser, retrieved 2012-02-04
  5. ^ Michael E. Brown (2012年2月3日). “How many dwarf planets are there in the outer solar system? (updates daily)”. California Institute of Technology. 2012年2月4日閲覧。
  6. ^ AstDys Ephmerides for 1999 CD158, retrieved 2012-02-04


「(469306) 1999 CD158」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「(469306) 1999 CD158」の関連用語

(469306) 1999 CD158のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



(469306) 1999 CD158のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの(469306) 1999 CD158 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS