鳳蝶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > 鳳蝶 > 鳳蝶の意味・解説 

あげは‐ちょう〔‐テフ〕【揚羽×蝶/鳳蝶】

読み方:あげはちょう

アゲハチョウ科チョウ。翅(はね)の開張8〜12センチ黄色に黒色のすじや斑点がある。幼虫はミカン・サンショウなどの食べ柚子坊(ゆずぼう)とよばれる。なみあげは。

翅(りんし)目アゲハチョウ科チョウ総称大形で、多く後ろ翅に長い突起がある。クロアゲハ・キアゲハ・アオスジアゲハなど。《 夏》「我が来たる道の終りに—/耕衣」


鳳蝶

読み方:アゲハチョウ(agehachou)

アゲハチョウ科属すチョウ総称

季節 夏、春

分類 動物


鳳蝶

読み方:ホウチョウ(houchou)

作者 野沢節子

初出 昭和45年

ジャンル 句集


アゲハチョウ科

(鳳蝶 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 22:41 UTC 版)

アゲハチョウ科(アゲハチョウか、アゲハ蝶・揚羽蝶・鳳蝶)は、チョウ目アゲハチョウ上科内のひとつの分類単位。ナミアゲハPapilio xuthus)は日本におけるその代表種。




「アゲハチョウ科」の続きの解説一覧



鳳蝶と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳蝶」の関連用語

鳳蝶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳蝶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアゲハチョウ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS