志怪とは? わかりやすく解説

し‐かい〔‐クワイ〕【志怪】

読み方:しかい

中国六朝時代に、怪異に関する話を記録した短編小説類。「捜神記」など。


志怪小説

(志怪 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 07:24 UTC 版)

志怪小説(しかいしょうせつ)は、主に六朝時代の中国で書かれた奇怪な話のことで、同時期の志人小説(しじんしょうせつ)とともに後の小説の原型となり、作風は唐代伝奇小説に引き継がれた。「志」は「誌」と同じで志怪は「怪を記す」の意味[1][2]。小説の一ジャンルとして、六朝からにいたるまで、おびただしい数の奇談怪談が書かれた[1]


  1. ^ a b 中国の怪奇小説 (その壱) 蔭山達弥 、Gaidai bibliotheca : 図書館報(177)中国のほんの話(37)(京都外国語大学 2007-07-09) p.13
  2. ^ 佐野誠子『怪を志す 六朝志怪の誕生と展開』2020年 名古屋大学出版会 1頁。 ISBN 978-4815809836
  3. ^ 中国古典小説選2. 明治書院. (2006年11月25日) 
  4. ^ 『世説』を改編した『世説新語』が残存している。
  5. ^ 魯迅評論集. 岩波文庫. (1981) 
  6. ^ 中国古典小説選7. 明治書院. (2007年03月20日) 
  7. ^ 太平御覧 全4. 中華書局. (2016) 
  8. ^ 孫作明 (1889). “滄螺集”. 粟香室叢書 6巻. 
  9. ^ 明汲古閣本十三経注疏 全40冊. 文物出版社. (2015年02月) 
  10. ^ 日本語訳は、竹田晃 訳『捜神記』がある。 平凡社:東洋文庫、1964年 ISBN 978-4256180105平凡社ライブラリー、2000年 ISBN 978-4582763225
  11. ^ 魯迅 著 中島長文 訳注 『中国小説史略 1』東洋文庫 618 平凡社 1997年 p.25 。
  12. ^ 日本語訳は、前野直彬 編訳『中国古典文学大系24 六朝・唐・宋小説選』1968年 平凡社 ISBN 978-4582312249
  13. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系』 24、p.456 。
  14. ^ 文言小説とは、代以後の中国小説史の上で、大きな比重を占めてはいなかったために、形態名が与えられていなかったこの分野に対し、前野直彬が仮に付けた呼称である。平凡社 中国古典文学大系 42 『閲微草堂筆記 ; 子不語 ; 述異記 ; 秋燈叢話 ; 諧鐸 ; 耳食録』 1971年 。ISBN 978-4582312423 。解説 p.503 。
  15. ^ 中国古典文学大系40、41「柳斎志異」. 平凡社. (1970-71年) 
  16. ^ 中国古典文学大系42「閲微草堂筆記」. 平凡社. (1971年) 
  17. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24、p.455 。
  18. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24、p.468-469 。同書 p.3-39 に日本語訳。
  19. ^ 日本語訳は、前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24 p.39-72 がある。 中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:異苑
  20. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24、p.469-470 。同書 p.72-85 に日本語訳。
  21. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24、p.470 。同書 p.86-100 に日本語訳。 中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:漢武故事
  22. ^ 前野直彬 編訳『中国古典文学大系 24、p.462 。
  23. ^ a b c これらは清代の作品であり、正しくは「志怪小説」ではなく、魯迅のいう「清之擬晉唐小說及其支流」である。(『中国小説史略』第22篇 の標題) ウィキソースには、中國小說史略/第二十二篇の原文があります。


「志怪小説」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志怪」の関連用語

志怪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志怪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志怪小説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS