鉄道運賃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:54 UTC 版)
大人普通旅客運賃(小児半額、10円未満切り上げ)。2019年10月1日改定。キロ程の1km未満の端数は切り上げる。駿豆線・大雄山線共通。大雄山線ではPASMOなどの交通系ICカードが利用できるがIC運賃(1円単位)の設定はない。JR線との連絡運輸の設定があり、伊豆箱根鉄道線内からJR線の一部駅まで連絡乗車券が購入できる。大雄山線と駿豆線との間に東海道本線を介した通過連絡運輸は設定されていない。 キロ程運賃(円)1 - 3 140 4 150 5 170 6 190 7 220 8 250 9 - 10 280 11 - 12 330 13 - 14 370 15 - 16 410 17 - 18 460 19 - 20 520
※この「鉄道運賃」の解説は、「伊豆箱根鉄道」の解説の一部です。
「鉄道運賃」を含む「伊豆箱根鉄道」の記事については、「伊豆箱根鉄道」の概要を参照ください。
「鉄道運賃」の例文・使い方・用例・文例
- 鉄道運賃のページへのリンク