歴史劇
(史劇 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 05:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
歴史劇(れきしげき)は、歴史を素材にした演劇。史劇(しげき)とも呼ばれ。日本語の語感では、シェイクスピアに代表されるような西洋の作品を「史劇」、日本史に題材を取った演劇、特に現在ではテレビドラマを「歴史劇」と呼ぶことが多い。英語では、historical play ないし chronicle play と呼ばれるが、period piece または period drama(時代劇)とも呼ばれる。
英文学においては、特に断りがない場合には、シェイクスピアの一連の歴史を扱った劇を指すことが多い。
日本の歴史上の題材を扱ったものは時代劇と呼ばれることが多い。時代小説と歴史小説の区別がそうであるように、時代劇よりも史実に近いものを「歴史劇」(史劇)と呼ぶことも考えられるが、実際には日本以外のものを「歴史劇」、日本国内のものを「時代劇」と呼び分けていることが少なくない。
関連項目
- 時代小説/歴史小説(小説)
- 時代劇(演劇、映画、テレビドラマ)
- 武侠小説(文学)
- 韓国の時代劇(テレビドラマ)
- ベトナムの時代劇の一覧(映画)
- 歴史映画(映画)
- ソード&サンダル(映画)
- 西部劇(映画、テレビドラマ)
- 戦争映画(映画)
- Historical fiction(文学)英語版
- History (theatrical genre)(演劇)英語版
- Historical drama(映画、テレビドラマ)英語版
「史劇」の例文・使い方・用例・文例
史劇と同じ種類の言葉
- >> 「史劇」を含む用語の索引
- 史劇のページへのリンク