チキータ【(スペイン)chiquita】
チキータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 02:05 UTC 版)
チキータ(西: chiquita、スペイン語発音: [ʧikita] チキータ。「小さい」を意味する男性形チコ(chico)・女性形チカ(chica)の女性形の指小辞形である。
- チキータ・ブランズ・インターナショナル(Chiquita Brands International)。主にバナナを生産・販売するアメリカの会社。また同社のバナナのブランド名。日本ではユニフルーティー ジャパン社が販売。
- 卓球の打法のひとつ。手首の反動を利用した横回転のバックフリック。チェコのピーター・コルベルが考案し、ボールが上記のチキータバナナのように曲がることから名付けられた。
- メキシコの元プロボクサー、ウンベルト・ゴンザレスの愛称。
- マル・チキータ - アルゼンチンにある塩湖。
- 周南チキータ - 山口県周南市にかつてあったライブハウス。
- イン・チキータ - T-Pistonz+KMCのダンサー担当のメンバー。
チキータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:14 UTC 版)
場合によりチキータ・レシーブなどという場合もある。ピーター・コルベル(チェコ)が発案した打法で、バックハンドの横回転系のフリックのことを言う。この打法を応用したドライブ打法もある。基本的にシェークハンドの選手が使用するが、ペンでも裏面打法を使えば可能である。チキータバナナ(バナナのブランド名の一つ)のようなカーブを描くことから、このように呼ばれるようになった。また、チキータのスイングから打球する逆横回転系のチキータは「逆チキータ」と呼ばれており打法は様々であるが、加藤美優が多用する逆チキータは「ミユータ」、シモン・ゴジが多用する逆チキータは「ゴジータ」と呼ばれている。
※この「チキータ」の解説は、「卓球」の解説の一部です。
「チキータ」を含む「卓球」の記事については、「卓球」の概要を参照ください。
- チキータのページへのリンク