「いかぬ」の例文・使い方・用例・文例
- 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。
- とかく物事はうまくいかぬものだ.
- 局外者としては勝手な熱も吹けるがさて局に当たってみるとそうはいかぬ
- 彼の英語はまだまだ完全とはいかぬ
- 政治は理窟通りにばかりはいかぬ
- どうしてお気ざわりになったかどうも合点がいかぬ
- 局外者としては勝手な熱を吹いてもさて局に当たってみるとそうはいかぬ
- 人前で恥をかくのはいやだから尋ねるわけにもいかぬ
- これは入用だからお貸し申すわけにはいかぬ
- 人はいつまでも生きているわけにはいかぬ
- 彼はなにをしても順調にいかぬ
- どう考えても合点がいかぬ
- どうしてお気にさわったかさらに合点がいかぬ
- あの女は気の利いた支度をする、気の利いかぬ支度をする
- 菊はまだ満開とはいかぬ
- 内部から起こる故障は外部から起こる故障よりも始末にいかぬ
- 彼は英語はなかなか完全とはいかぬ
- 人は何から何まで知っているわけにはいかぬ
- ひと筋縄でないかぬ奴だ
品詞の分類
- いかぬの意味のページへのリンク