zoom lensとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > zoom lensの意味・解説 

ズーム‐レンズ【zoom lens】

読み方:ずーむれんず

組み合わせレンズ一部動かして、像の位置変えずに、焦点距離連続的に変化させることのできるレンズ各種カメラ使用

「ズーム‐レンズ」に似た言葉

ズームレンズ

【英】zoom lens

ズームレンズとは、カメラレンズのうち、一定範囲内焦点距離自由に変えることができ、ピント位置変化しない変化少ない)レンズのことである。

ズームレンズは、焦点距離変化してピントずれないという特徴持っているため、滑らかなズームイン・ズームアウトが可能である。また、ズームレンズを利用して望遠撮影すると、カメラ物理的に近づけた場合とは異な撮影範囲を得ることができるため、被写体フレーミング工夫する手段として利用されている。

焦点距離自由に変えられるレンズ中でも焦点距離変更に伴いピント位置変化するものはバリフォーカルレンズ呼ばれるまた、ズームレンズとは反対に焦点距離固定されているレンズは、単焦点レンズ呼ばれる

カメラ・デジカメのほかの用語一覧
撮影技術:  白飛び  測光  総画素数  ズームレンズ  スローシンクロ  スーパーCCDハニカム  1CCD


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「zoom lens」の関連用語

zoom lensのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



zoom lensのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ズームレンズ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS